更新日: 2025年06月13日

米粉のダッチベイビーのレシピ・作り方

米粉のダッチベイビーの作り方をご紹介します。ダッチベイビーとは、ドイツ風のパンケーキの一種で、オーブンで焼いて作るパンケーキで、外はカリカリ、中はふんわりの食感が特徴です。米粉で作ると、小麦粉で作るよりも中がもちもち、しっとりになります。目玉焼きは半熟にすると、とろっとした黄身がソースのようになり、生ハムの塩気が全体の味を引き締めるアクセントに!スキレットを使って、そのままテーブルに出してもおしゃれ。カフェ風の演出に◎!見た目も華やかで、おしゃれなブランチやおもてなし、ワインのお供にもぴったりです。ぜひ米粉のダッチベイビーを作ってみてください。

完成時間(分): 20分
調理時間(分): 20分
レシピ分量: 2人前
料理のスタイル: 洋風
料理区分: 主食

米粉のダッチベイビーを作るのに必要な材料

米粉 40g
バター 10g
目玉焼き 2個
A卵 1個
A牛乳 60ml
Aきび砂糖 4g
A塩 少々
ミニトマト 適量
生ハム 適量
ベビーリーフ 適量

米粉のダッチベイビーの下準備

1.

オーブンはスキレットを入れて220℃に予熱する。

米粉のダッチベイビーの作り方

1.

ボウルに米粉、Aを入れて混ぜ合わせる。

2.

スキレットにバターを半量ずつ溶かし、①を半量ずつ流し入れる。

3.

オーブンを200℃に下げて②を約15分焼く。

4.

③に目玉焼き、ミニトマト、生ハム、ベビーリーフをのせる。

③に目玉焼き、ミニトマト、生ハム、ベビーリーフをのせる。

米粉のダッチベイビーの関連商品

米粉のダッチベイビーを作って、スキレットをそのままテーブルに出してもおしゃれです。

スキレット 15cm

米粉のダッチベイビーのレシピ・作り方 出典:https://shopping.jreast.co.jp/products/detail/s299/s299-360656
▲スキレット 15cm
●フライパンより厚みがあり、熱をじっくり均等に伝えるスキレットです。
●調理してそのまま食卓に出しても◎。
●オーブンも使用可能で、アウトドアだけでなくご家庭でもお使いいただけます。
●蓄熱性・保温性が高く、お料理が冷めにくいのが魅力です。

商品名:アウトドア スキレット 15cm ミニ 調理器具 キャプテンスタッグ CAPTAIN STAG( 鋳鉄製 フライパン スキレットパン グリルパン 鉄スキ 鉄鍋 15センチ 片手 鍋 オーブン対応 キャンプ バーベキュー おしゃれ )
販売価格:928 円(税込)
アウトドア スキレット 15cm ミニ 調理器具 キャプテンスタッグ CAPTAIN STAG購入はこちら

米粉のダッチベイビーの関連レシピ

米粉でヤンニョムチキンのレシピ・作り方
米粉の海鮮チヂミのレシピ・作り方
ベビーリーフとキウイのグリーンスムージーのレシピ・作り方

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造 1

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売! 2

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売!

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催 3

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施! 4

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施!

【夏の鎌倉観光】週末だけの臨時列車「常磐鎌倉号」をご紹介 5

【夏の鎌倉観光】週末だけの臨時列車「常磐鎌倉号」をご紹介