更新日: 2025年06月16日
手羽元で作るふわふわフライドチキンのレシピ・作り方
手羽元で作るふわふわフライドチキンのレシピ・作り方をご紹介します。ふわふわの衣が特徴の手羽元フライドチキンです。にんにくや酒でしっかり下味をつけた鶏肉を、洋風スープ入りのころもで包み、カリッと揚げてジューシーに仕上げます。子どもから大人まで楽しめる味わいで、お弁当やパーティー、おもてなし料理にもぴったり。調理時間は約20分と手軽で、忙しい日にもおすすめの一品です。ぜひ手羽元で作るふわふわフライドチキンを作ってみてください。
完成時間(分): | 20分 |
---|---|
調理時間(分): | 20分 |
レシピ分量: | 2人前 |
料理のスタイル: | 和風 |
料理区分: | 主菜(メインおかず) |
手羽元で作るふわふわフライドチキンに必要な材料
鶏手羽元 | 6本(約300g) |
Aにんにくのすりおろし | 小さじ1/2 |
A酒 | 大さじ1 |
A塩 | 小さじ1/2 |
A粗びき黒こしょう | 少々 |
B溶き卵 | 1個分 |
B小麦粉 | 大さじ4 |
B洋風スープの素(顆粒)、サラダ油 | 各小さじ1 |
レモン | 1/2個 |
小麦粉 | 適宜 |
サラダ油 | 高さ2㎝分 |
手羽元で作るふわふわフライドチキンの作り方(準備)
1.
大きめのボールにAの下味の材料を入れて混ぜ、手羽元を加えてもみ込み、20分ほどおく。
2.
別のボールにBのころもの材料を入れて混ぜる。1の手羽元に小麦粉を薄くまぶす。
手羽元で作るふわふわフライドチキンの作り方(揚げる〜盛り付け)
1.
フライパンにサラダ油を高さ2cmほど入れ、中温※に熱する。2の手羽元をころもにくぐらせてまんべんなくつけ、油に入れる。ときどき返しながらこんがりと揚げ色がつくまで6分ほど揚げ、油をきる。
※170~180℃。ころもを数滴落とすと、底近くまで沈んで、すぐに浮いてくる程度
2.
器に盛り、レモンを添えたら「手羽元のふわふわフライドチキン」の完成です。

出典:オレンジページ
手羽元で作るふわふわフライドチキン関連レシピ
手羽元で作るふわふわフライドチキン関連商品
もし、もっと簡単に「手羽元フライドチキン」をつくりたいと思ったら、市販のフライドチキンの粉を使っても簡単に作れます。

出典:https://shopping.jreast.co.jp/products/detail/s382/s382-b371-144
▲ニップン フライドチキンミックス 100g×10袋入 2,214 円(税込)
このフライドチキンミックスは、11種類のスパイスを配合。これが美味しさの秘密です。揚げたてのカリッとジューシーフライドチキンです。ごちそうメニューのフライドチキンが手軽にご自宅で出来ます。
※1袋で作れるお肉の目安量:鶏手羽元なら12本分、鶏もも肉なら2枚分
※1袋で作れるお肉の目安量:鶏手羽元なら12本分、鶏もも肉なら2枚分
アクセスランキング

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売!

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施!
