人気記事ランキング 2025年7月7日(月) 21位〜
【乃木坂46】東北新幹線車内放送!真夏の全国ツアー2025「宮城公演応援キャンペーン」
乃木坂46のメンバーが新幹線のアナウンスに登場します! 2025年8月2日(土)~3日(日)に開催される、乃木坂46「真夏の全国ツアー2025」宮城公演に合わせた「宮城公演応援キャンペーン」を今年も実施します。今年は仙台駅での装飾・キャンペーンや、2023年に初めて実施した乃木坂46メンバーによる東北新幹線車内放送に加え、お客さまのスマートフォンで楽しんでいただくコンテンツもご用意しています! ぜひこの機会に、乃木坂46とコラボした特別なコンテンツ企画をお楽しみください!
【2025年夏の癒やし旅】ぐんまちゃん駅長おススメ!この夏のリトリート
2025年7月19日から9月30日まで、高崎駅が「ぐんまちゃん駅」になっちゃいます!「ぐんまちゃん高崎駅ジャック~この夏 ぐんまでリトリート~」開催期間中、群馬県内各観光地でのぐんまちゃんとリトリート(癒やし旅)を掛け合わせた様々なイベントや、群馬を代表する7つの温泉地とのコラボデザイン特製ヘッドマークを装着した211系普通列車の運行などを実施!ぐんまちゃん駅長おススメのこの夏のリトリートを体感しに、是非ぐんまへお越しください。 ※2025年6月30日現在の情報です。
Suicaのペンギンと旅をしよう!「東京駅」で買えるSuicaのペンギングッズ特集【2025】
旅行にぴったり!Suicaのペンギングッズ特集! 「東京駅」で買うとこのできる駅員一押しのSuicaのペンギングッズをご紹介。かわいさと実用性を兼ね備えたアイテムで、東京駅からの旅の思い出をもっと楽しく! Suicaのペンギンと一緒にお出かけしよう!
夏だ!祭りだ!成田山イベント情報in2025
成田山周辺で2025年に開催される成田空港駅社員が厳選した、7つの主要な祭りやイベントを紹介します。夏の「成田祇園祭」から秋の「成田山公園紅葉まつり」まで、季節ごとの魅力的な催しが網羅されています。各イベントの開催日、場所、アクセス方法などの詳細も記載されており、成田山新勝寺への観光と合わせて楽しんではいかがでしょうか!
小海線 小諸駅~中込駅 開業110周年記念「110だらけの周年イベント」を2025年8月8日(金)開催!
小海線「小諸駅~中込駅」間は、2025年8月8日(金)におかげさまで開業110周年を迎えます。これを記念して、JR東日本長野支社 小海線統括センターでは、キハ110系車両と定員110名の参加者による周年イベントを開催します!イベント当日は、小諸駅で中込駅長と参加者による出発式を行うほか、FMさくだいらのパーソナリティ「Mo鉄ちゃん」をゲストに迎え、1日車掌としてイベントを盛り上げます。列車に乗車しながらの給油・給水見学や入換体験も実施予定です。地域の皆さまと共に歩んできた110年の歴史を振り返りながら、沿線の風景を楽しめる、1日限りの特別な列車の旅をお届けします。この記事では、「110だらけの周年イベント」の詳細をご紹介します!
【京葉線・舞浜駅】貯めたJRE POINTでSuicaチャージキャンペーンに参加しよう‼︎
舞浜駅では2025年7月7日(月)より、貯めたJRE POINTをSuicaに3,000円分チャージするとSuicaのペンギンオリジナルグッズをプレゼントするキャンペーンを開催します!また、現在「京葉線全線開業35周年記念エキタグスタンプラリー」を開催中!舞浜駅でSuicaチャージキャンペーンに参加してエキタグスタンプラリーにチャレンジしてみませんか?
おしごと体験「ことむすび」 自由研究の悩みを一発解決!! 鉄道 ✖ IT を親子で楽しく学ぼう!
JR社員も使っている普段は目にすることができない鉄道を支える最新ITシステム「JRMAPS(ジェイイーマップス)」について親子で学べる体験を2025年8月23・24日に武蔵野統括センターで開催します。鉄道が安全に運行するためにどのようなことを行っているのか理解・知識を深めることができます。夏休みの自由研究のテーマにいかがでしょうか。
JR東日本のSL|「SLぐんま」と「SLばんえつ物語」の乗り方や運転日を解説
SL(蒸気機関車)はテレビなどでは見たことはあるけど、乗ったことはないという方は多いのではないでしょうか?JR東日本では群馬県を走る「SLぐんま」と新潟県・福島県を走る「SLばんえつ物語」という、SLがけん引する観光列車を運行しています。 この記事では、JR東日本が運行する「SLぐんま」と「SLばんえつ物語」のきっぷの買い方や運転日などについて紹介します。
【2025年夏】「ぐんまちゃん高崎駅ジャック~この夏 ぐんまでリトリート~」開催!
2024年に大好評だった「ぐんまちゃん駅」が、2025年にパワーアップして帰ってきます!2025年7月19日(土)~9月30日(火)の期間中、高崎駅は「ぐんまちゃん駅」として、駅全体がぐんまちゃんにジャックされます。駅装飾、グリーティング、スタンプラリー、限定グッズなど、癒やしと楽しさが詰まった企画が盛りだくさん!※2025年6月30日現在の情報です
JR川崎駅南武線の発車メロディ「川崎市歌」が玩具として「JRトレインフェスタ」に登場!
JR東日本川崎統括センターでは、川崎市のご協力のもと「川崎市歌」の認知度向上を通じた郷土愛醸成、南武線沿線の活性化を目的に、2025年3月14日までJR川崎駅南武線ホームで親しまれてきた発車メロディの音源を「電車の発車ベル スイッチコレクション」の玩具として作製しました! このたび、7月1日(火)に開催される「ミューザの日2025」において、JR川崎統括センターが出展する「JRトレインフェスタ」の「南武線ボックスシアター&缶バッジ体験(ガチャつき)」に参加いただいた方に抽選にて数量限定で配布します。ぜひ、この機会に「ミューザの日2025」イベントへお越しください。
【2025年最新版】ふるさと納税で見つける、地域が誇る“隠れた名品”|JRE MALLふるさと納税
ふるさと納税といえば定番のお肉や高級フルーツなどが浮かびますが、まだ知られていないけれど確かな魅力を秘めた逸品との出会いこそがふるさと納税の魅力!今回はJRE MALLふるさと納税から厳選した隠れた名品をご紹介します。
東北の夏、自然と遊ぶ!体験型アクティビティ2025
自然豊かな東北地方の夏は、緑がまぶしく、空気が澄み渡る絶好の自然体験シーズン。山、川、湖、森——豊かなフィールドが広がるこの地では、五感で楽しむアクティビティが満載です。涼やかな渓流を歩くトレッキング、湖上を滑るSUP、森の中での癒しの時間…。子どもから大人まで、誰もが自然とふれあい、心を解き放てる体験がここにあります。この記事では、2025年夏におすすめの東北各地の自然体験スポットを厳選してご紹介。旅の目的地選びに、ぜひお役立てください。
新幹線で届く“生活応援米”第3弾、東京駅・上野駅で販売!JRE MALLではパックご飯もお得に
物価高騰が続く中、家計の味方となる取り組みがJR東日本からスタートします。同社は、鉄道の輸送力とECサイト「JRE MALL」のネットワークを活かし、精米したてのお米を“生活応援価格”で提供する「お米販売キャンペーン 第3弾」を発表しました。 秋田県産「あきたこまち」が、新幹線に乗って首都圏へ。“速く、正確に”運ばれたお米は、6月23日(月)に東京駅・上野駅で販売されるほか、JRE MALLではパックご飯や政府備蓄米の販売も行われます。
【郡山総合車両センター】DE10 1180&1649重連撮影会を開催します!
東北本部郡山総合車両センター郡山派出(福島県郡山市)では、2025年7月26日(土)に「DE10 1180&1649重連撮影会」を開催します! この記事では、かつては共に新庄機関区に所属していたDE10 1180号機、寝台特急「あけぼの」を牽引していた1649号機について簡単にご紹介するとともに、郡山総合車両センター郡山派出でDE10 1180号機、1649号機の重連状態を存分に楽しめる貴重なイベントの詳細とおすすめポイントをご紹介します!
JR相模線「入谷駅開業90周年記念企画」オリジナルポストカードをGetしよう!!
2025年6月23日、JR相模線入谷駅は開業から90周年を迎えました!! 日頃から入谷駅をご利用いただいているお客さまへの感謝の気持ちと、もっと多くの方に入谷駅を知ってもらいたいという想いを込めて、90周年にちなんだ特別な企画を実施します♪ 今年の夏は是非、相模線入谷駅にお出かけしてオリジナルポストカードをGetしませんか?
【長野県小諸市】ワインのまち小諸の地で愉しむ特別なワイン旅をご紹介!
浅間山の南麓に位置する長野県小諸市は、「ワインのまち」といわれ、国内屈指の醸造家が集い、世界的評価を受けるワインが造られる街です。 小諸ワインに秘められた魅力を体感できる、北陸新幹線とバスの特別なワイン旅をご紹介します!
今年の仙台七夕はホテルメトロポリタン仙台で過ごしてみませんか?
宮城県仙台市のホテルメトロポリタン仙台では、毎年恒例「メトロポリタンサマーフェスタ」を今年も開催!!昨年大好評をいただきました宮城の地酒ブースを今年も設置し、ホテル宿泊券やペアランチビュッフェなど豪華景品が当たる抽選会もございます。ぜひ皆さまお誘い合わせの上、ご参加ください!!
【5日間だけのスペシャルフェア】ホテルメトロポリタン仙台ウェディングプレミアムウィーク開催!!
【2025年7月19・20・21・26・27日5日間限定】ホテルメトロポリタン仙台最大規模の豪華8大特典付き!パーティー会場見学や模擬挙式など、ホテルウェディングを体感できるのはこのフェアだけ!7月にリニューアルデビューしたばかりのパーティー会場「ル・リアン」をいち早くご覧いただけます!
オンリーワンの東京こけしを一緒に作ろう!【エキュート立川】
JR立川駅構内の商業施設「エキュート立川」3階で、2025年8月2日(土)に事前予約制の東京こけし絵付け体験を開催します。また8月3日(日)~9月7日(日)まで、先着100名様に東京こけし絵付け体験のオンライン参加用制作キットを配布します。 八王子市で「東京こけし」の製造を行っている大藏木工所のご指導のもと、1本の角材から出来上がる、ころんとした丸みのあるフォルムの東京こけしへ絵付け体験をしてみませんか?
アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

【日本酒好き必見!】2025 DATE SEVEN SEASON2 episode4の受注受付中!【数量限定】
