更新日: 2024年06月26日

JR東日本の新幹線予約はいつから可能?お得な予約方法もご紹介

新幹線は旅行や出張にとても便利な交通手段ですよね。でも、「新幹線の予約はいつからできるの?」という疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。この記事では、そんな疑問にお答えしながら、新幹線チケットのおトクな購入方法についてもご紹介します。

新幹線の予約・購入はいつからできるの?

旅行や出張の予定が決まった時点で、早く移動手段をおさえてゆったりと当日を迎えたいものです。
新幹線で旅行や出張に行く場合「新幹線の予約はいつからできるの?」という疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、そんな疑問にお答えしながら、新幹線チケットのおトクな購入方法についてもご紹介します。

JR東日本の新幹線は、乗車日の1ヶ月前から購入可能です。具体的には、乗車日の1ヶ月前の同日の午前10時から、インターネットや駅の窓口で予約ができます。

例えば、8月10日に新幹線に乗りたい場合、7月10日の午前10時から予約ができるということです。この「1ヶ月前の同日」というルールは、覚えておくと便利ですよね。

例外として前月に同じ日がない場合があります。例えば、5月31日の新幹線に乗りたい場合、1か月前の4月には31日がないため、5月1日の午前10時から予約ができます。
新幹線予約スケジュール

「えきねっと」では更に早くきっぷの申し込みができる!

えきねっと事前受付 出典:https://www.eki-net.com/top/jrticket/guide/certification/reserve/
JR東日本のインターネット予約サービス「えきねっと」JRきっぷでは、では、通常の発売開始日時(一ヶ月前の同日午前10時)よりも、1週間前の午後2時から事前のお申し込みができるサービスがあります。

 例えば、8月10日に新幹線に乗りたい場合、1か月と1週間前の7月3日の午後2時から事前申込ができるということになります。この「事前受付」ですが、実際の予約手配は1か月前の午前10時から(先ほどの例では7月10日の午前10時から)行うことになります。詳しくは「えきねっと」のHPを確認してくださいね。

※「事前受付」は座席を確実にご用意することをお約束するものではありません。お申込み条件により座席をご用意することができない場合もあります。
「えきねっと」できっぷの事前申し込みをチェック

新幹線の予約方法

JR東日本の新幹線の予約方法は、主に3つ。
①インターネット予約「えきねっと」
②指定席券売機
③みどりの窓口

順番にご紹介します。

インターネット予約「えきねっと」

https://www.eki-net.com/Personal/Top/Index 出典:https://www.eki-net.com/Personal/Top/Index
インターネットで予約できる「えきねっと」は、スマホやパソコンから簡単にできるのでとても便利です。
先ほど説明した事前受付や、えきねっと限定の「おトクなきっぷ」、JRE POINTとの連携、チケットレスサービスなど便利な機能が盛りだくさんです。
えきねっとできっぷを予約する

指定席券売機

https://www.jreast.co.jp/mv-guide/demo/ 出典:https://www.jreast.co.jp/mv-guide/demo/
JR東日本の駅にある指定席券売機でも予約・購入が可能です。
指定席券売機の画面をタッチして、必要な情報を入力するだけで簡単にきっぷを購入することができます。JR東日本のHPでは指定席券売機での購入方法をご案内しておりますので、ぜひご覧ください。
指定席券売機を体験してみる
JR東日本の指定席券売機のある駅を探す

みどりの窓口

みどりの窓口
JRの各駅に設置されている「みどりの窓口」でも予約・購入が可能です。
窓口で係員に乗りたい日や時間、区間をお伝えいただくと、その場できっぷを購入することができます。

時間帯によっては混雑する場合もあるので、インターネットできっぷが購入できる「えきねっと」がおすすめです。
JR東日本のみどりの窓口のある駅を探す

新幹線チケットのお得な購入方法

次に、お得に新幹線のきっぷを購入する方法についてご紹介します。

早割りきっぷ「トクだ値」

https://www.eki-net.com/top/tokudane/ 出典:https://www.eki-net.com/top/tokudane/
JR東日本では、えきねっと(インターネット予約)で事前に予約することで割引が受けられる「早割りきっぷ」があります。例えば、「トクだ値14」という割引きっぷは、乗車日の14日前までに予約すると最大で30%の割引が受けられます。

「早割りきっぷ」は、列車・席数・区間が限定されていたり、通常のきっぷとは異なる制限・制約事項がありますので、ご購入の際にはお気をつけください。
えきねっと「トクだ値」をもっと詳しく

JRE POINTの活用

https://www.jrepoint.jp/ 出典:https://www.jrepoint.jp/
「JRE POINT」は、JR東日本が提供するポイントプログラムです。新幹線のきっぷを購入するとポイントが貯まり、そのポイントを使って次のきっぷを購入することができます。

●JRE POINTの貯め方
JRE POINTは、JR東日本の公式サイト「えきねっと」を通じて新幹線のきっぷを購入することで貯めることができます。また、JR東日本グループのお店でのお買い物やECサイト「JRE MALL」での購入でもポイントが貯まるので、日常の支払いでもどんどんポイントを貯めることができます。

●JRE POINTの使い方
貯まったJRE POINTは、「新幹線eチケット(JRE POINT特典)」に交換することができます。これを利用することで、通常よりもおトクに新幹線に乗ることができます。
JRE POINTをもっと詳しく

JRE BANKの活用

https://www.jrebank.jp/top/ 出典:https://www.jrebank.jp/top/
2024年5月からサービスを開始した「JRE BANK」では、口座を開設のうえで一定の条件を満たすと、新幹線の乗車券・特急券が最大4割引の「JRE BANK優待割引券」がもらえます。
JRE BANKをもっと詳しく

新幹線の予約開始日を把握して、快適でお得な旅を!

今回は、JR東日本の新幹線予約についてお話ししました。予約は乗車日の1ヶ月前から可能(えきねっと経由では更に早く申し込みが可能)で、インターネット「えきねっと」や指定席券売機でも簡単に行えます。
また、早割りきっぷ「トクだ値」やJRE POINTを活用することで、お得に新幹線のきっぷを購入することができます。

新幹線を利用する際は、これらのポイントを押さえて、快適でお得な旅を楽しんでくださいね。次回の旅行や出張がより楽しくなることを願っています!

\ SNSでシェア /