鉄道ファンにはさまざまな種類があり、鉄道車両の撮影を好む「撮り鉄」や発車メロディーや列車の走行音を録音する「音鉄」など楽しみ方は人それぞれ。今回は鉄道ファンの中でも、駅弁を食べたりパッケージや包み紙の収集を楽しむ「駅弁鉄」をご紹介していきます!
筆者も「駅弁鉄」のひとりで、全国各地の駅で購入したお肉系や海鮮系、ご当地グルメ系の駅弁や、独特な容器の駅弁などを食し、空箱を自宅に持ち帰り容器内を洗浄し、自宅で100個以上コレクションしていたこともありました。
更新日: 2025年01月08日
【駅弁鉄とは?】駅弁が好きな鉄道ファンの楽しみ方とおすすめ駅弁10選!
鉄道ファンに「駅弁鉄」があるのはご存じですか?駅弁を食べたりパッケージや包み紙の収集を楽しむファンのことを「駅弁鉄」といいます。今回は駅弁鉄がどのようなファンなのか、さらに全国の駅等で販売されているおすすめの駅弁をご紹介していきます。
全国の駅弁をこよなく愛する【駅弁鉄】
【駅弁】のはじまりは「おにぎりにたくあん」のお弁当だった!
「駅弁発祥の地」を巡っては諸説あるものの、1885年(明治18年)7月16日に開業した日本鉄道東北本線宇都宮駅(当時)で、日本初の駅弁が発売されたことが駅弁の始まりと言われています。当時の駅弁は、黒ゴマをまぶした梅干入りの握り飯2個、たくあん2切れを竹の皮に包んだものだったそうです。
【駅弁鉄におすすめ】全国各地のおすすめの駅弁
全国各地の駅弁を食べ歩き、駅弁の容器や包み紙等をコレクションするJR東日本社員の筆者がおすすめする駅弁をご紹介します!
【信越本線 横川駅】峠のかまめし(荻野屋)
峠の釜めしは、1958年2月1日から信越本線横川駅で発売されている駅弁で、これまでに約1億7000万個発売している駅弁を代表する商品です。容器は、益子焼の陶器が使用され、保温性が高いことから温かい釜めしを楽しむことができます。
商品名:峠の釜めし
価格:1,400円(税込)
発売箇所:横川駅売店、HANAGATAYA高崎、上信越自動車道横川サービスエリア(上り線・下り線)、各地駅弁大会催事など等
商品名:峠の釜めし
価格:1,400円(税込)
発売箇所:横川駅売店、HANAGATAYA高崎、上信越自動車道横川サービスエリア(上り線・下り線)、各地駅弁大会催事など等
【水郡線 常陸大子駅の駅弁】玉屋の奥久慈しゃも弁当(玉屋旅館)
玉屋の奥久慈しゃも弁当は、奥久慈しゃも生産組合のしゃも肉を使用しています。しゃも(軍鶏)は、本来は闘鶏専用の品種で、そのため「軍鶏」の漢字が当てられました。しゃもは首が長く、脂肪分が少なく高タンパクで噛むごとに力強い旨味を感じることができます。そんな奥久慈軍鶏のお肉を使ったしゃも弁当は格別です。
商品名:玉屋の奥久慈しゃも弁当
価格:1,200円(税込)
発売箇所:玉屋旅館(常陸大子駅前)
※しゃも弁当は、前日までに玉屋旅館へ電話予約が必要になります。
商品名:玉屋の奥久慈しゃも弁当
価格:1,200円(税込)
発売箇所:玉屋旅館(常陸大子駅前)
※しゃも弁当は、前日までに玉屋旅館へ電話予約が必要になります。
【奥羽本線 大舘駅の駅弁】鶏めし弁当(花善)
鶏めし弁当は、奥羽本線を代表するベストセラー駅弁です。鶏めし弁当のご飯は、秘伝のスープで炊き込んだ「あきたこまち100%」で、甘辛く煮込んだ国産鶏肉との相性が抜群です。
商品名:鶏めし弁当
価格:980円(税込)
発売箇所:New Days大館店(JR大館駅構内)。大舘駅前花善「弁当販売処」
※事前予約(前日17時まで)で、大舘駅ホーム乗降口デッキでの受け取りが可能
※列車乗降口での受け取りの際は、釣り銭のないよう準備が必要
商品名:鶏めし弁当
価格:980円(税込)
発売箇所:New Days大館店(JR大館駅構内)。大舘駅前花善「弁当販売処」
※事前予約(前日17時まで)で、大舘駅ホーム乗降口デッキでの受け取りが可能
※列車乗降口での受け取りの際は、釣り銭のないよう準備が必要
【中央本線 小淵沢駅の駅弁】高原野菜とカツの弁当(丸政)
高原野菜とカツの弁当は、ほぼ前日にカットした新鮮な八ヶ岳の高原野菜のレタスを中心にチキンカツやりんごなど盛り付けされており、八ヶ岳の高原を存分に味わえる駅弁になっています。この駅弁は、日本ではじめて生野菜の入った駅弁で、1970年発売のロングセラーとなっています。
商品名:高原野菜とカツの弁当
価格:1,200円(税込)
発売箇所:小淵沢駅 弁当売店 ※通年販売:午前10時以降より販売
甲府駅 弁当売店 ※土日祝日販売:午前11時以降入荷次第販売
商品名:高原野菜とカツの弁当
価格:1,200円(税込)
発売箇所:小淵沢駅 弁当売店 ※通年販売:午前10時以降より販売
甲府駅 弁当売店 ※土日祝日販売:午前11時以降入荷次第販売
【東北本線 仙台駅の駅弁】帆立釜めし(伯養軒)
帆立釜めしは、1968年から青森駅で販売してきた「帆立釜めし弁当」の特製版になっています。帆立の煮汁が染み込んだご飯の上に、醤油ベースの甘辛い味付けで、旨みがしっかり詰まった帆立が10個盛り付けされています。具材には、かに、イクラ、山くらげなどを盛込み、彩り、食感も良く、相性抜群のお弁当です。
商品名:帆立釜めし
価格:1,400円(税込)
発売箇所:仙台駅 駅弁売店など
商品名:帆立釜めし
価格:1,400円(税込)
発売箇所:仙台駅 駅弁売店など
【信越本線 直江津駅の駅弁】さけめし(ホテルハイマート)
さけめしは、上越産コシヒカリを使用し、焼鮭のほぐしやイクラ、あんず、甘酢生姜などが盛り付けされています。ご飯も鮭もたっぷりと入っており、食べ応えのある駅弁です。鮭と漁師の写真がデザインされたパッケージも見ごたえがありおすすめです。
商品名:さけめし
価格:1,600円(税込)
発売箇所:直江津駅前 駅弁売店など
商品名:さけめし
価格:1,600円(税込)
発売箇所:直江津駅前 駅弁売店など
【函館本線 森駅の駅弁】いかめし(いかめし阿部商店)
いかめしは、1941年の誕生以来、北海道森町の駅弁として親しまれてきたことから「森のいかめし」と呼ばれています。生米(うるち米ともち米の混合)をイカに詰め、ボイルしたイカを「秘伝のたれ」に入れて味付けされたもので、いかの味わいにモチモチとしたご飯を楽しむことができます。レトロな掛け紙が鉄道ファンに人気です。
商品名:いかめし
価格:990円(税込)
発売箇所:森駅前柴田商店、ローソン富士見店(通年)
※販売時間、個数は季節により変更があります。
森駅ホームにて立売(夏期のみ8月中旬~2週間程)
各地駅弁大会催事など
商品名:いかめし
価格:990円(税込)
発売箇所:森駅前柴田商店、ローソン富士見店(通年)
※販売時間、個数は季節により変更があります。
森駅ホームにて立売(夏期のみ8月中旬~2週間程)
各地駅弁大会催事など
【根室本線 厚岸駅の駅弁】氏家かきめし(氏家待合所)
氏家かきめしは、牡蠣等の煮汁とひじきでご飯を炊き上げ、カキ・ツブ・アサリの海の幸と、フキ・シイタケ等の山の幸を盛り付けた昔ながらの弁当になっています。蓋を開けると香る磯の匂いが格別です。
商品名:氏家かきめし
価格:1,250円(税込)
発売箇所:厚岸駅前 氏家待合所※事前予約推奨
各地駅弁大会催事など
商品名:氏家かきめし
価格:1,250円(税込)
発売箇所:厚岸駅前 氏家待合所※事前予約推奨
各地駅弁大会催事など
【山陰本線 松江駅の駅弁】かにみそかに寿司(一文字家)
かにみそかに寿司は、酢飯の上に蟹の身がまんべんなく盛り付けがされているほか、カニみそもお弁当についています。カニみそは、口の中で旨みと甘みがドッと広がります。
商品名:かにみそかに寿司
価格:1,670円(税込)
※10月~3月の季節限定販売
発売箇所:松江駅駅弁売店 など
商品名:かにみそかに寿司
価格:1,670円(税込)
※10月~3月の季節限定販売
発売箇所:松江駅駅弁売店 など
【鹿児島本線 鳥栖駅の駅弁】かしわめし(中央軒)
かしわめしは、細かく切って甘辛く煮たかしわ肉と錦糸卵、刻み海苔をのせたお弁当になっています。かしわと鶏ガラを長時間煮込んでスープをとり、醤油、味醂などで炊き込んだご飯が味の決め手となっています。レトロなパッケージも鉄道ファンに人気です。
商品名:かしわめし
価格:830円(税込)※季節により内容が変わることがあります。
発売箇所:鳥栖駅売店等
商品名:かしわめし
価格:830円(税込)※季節により内容が変わることがあります。
発売箇所:鳥栖駅売店等
自分にぴったりの駅弁を食べよう!
全国各地でご当地の食材を使った駅弁が沢山ありますね。列車に乗って、車窓を眺めながら各地の駅弁を楽しむと、美味しさも倍増しそうですね!
【冷凍駅弁】全国各地の駅弁をご自宅で食べれる!?
多くの鉄道ファンや旅行客に人気の駅弁専門店としては東京駅「駅弁屋 祭 グランスタ東京(駅弁屋 祭)」が有名です。さらにJRE MALLでは北海道から九州までの日本各地の人気駅弁を取りまとめ、肉系・海鮮系など34商品を冷凍駅弁として購入可能です。
この冷凍駅弁は、全国(沖縄・離島除く)への発送が可能なため、プレゼントやテレワーク、自宅での旅行気分を味わいたい時など、さまざまな利用シーンで楽しめます。
ご自宅で冷凍駅弁を楽しむのもよし、列車に乗って各地で駅弁を楽しむのもいいですね!
この冷凍駅弁は、全国(沖縄・離島除く)への発送が可能なため、プレゼントやテレワーク、自宅での旅行気分を味わいたい時など、さまざまな利用シーンで楽しめます。
ご自宅で冷凍駅弁を楽しむのもよし、列車に乗って各地で駅弁を楽しむのもいいですね!
鉄道ファンの分類を紹介!
アクセスランキング
1
【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう!
2
【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説
3
「河津桜」や「みなみの桜」を見に伊豆へ!開花情報や便利な臨時列車を紹介
4
冬季限定のお得な特別プラン/秋田で歴史ある蔵に泊まる「和のゐ角館」
5