【終夜臨時列車運行情報】
〇山手線
・区間:内回り・外周り
・運転時間帯:1:00~5:00【約15分間隔】
〇京浜東北・根岸線
・区間:桜木町~大宮
・運転時間帯:1:00~4:00【約15分~50分間隔】
〇中央・総武線各駅停車
・区間:三鷹~千葉
・運転時間帯:0:30~5:00【約10分~50分間隔】
※運転間隔は中野~西船橋間で記載
〇中央線快速電車
・区間:三鷹~高尾
・運転時間帯:0:30~4:30【約30分~110分間隔】
〇横須賀線
・区間:横浜~逗子
・運転時間帯:1:00~5:00【約80分間隔】
〇青梅線
・区間:立川~御獄
・発時刻:立川発(2:19、3:20)、御獄発(3:20、4:38)
※宮ノ平~沢井駅間は停車しません
〇総武本線/成田線
・区間:千葉~成田
・発時刻:千葉発(1:20、3:15)、成田発(2:10、3:54)
※東千葉駅には停車しません
更新日: 2024年12月13日
【初詣2025】大晦日・年末年始の臨時運転のご紹介!参拝に便利なエキチカの神社も!
JR東日本では、2024年~2025年の大晦日から元旦にかけて臨時列車を運転します。神社やお寺への二年参りや初詣で参拝される方も多いと思います。また大晦日にイベントやパーティーが開催され、遅い時間でもJR線の臨時列車でご帰宅も可能です。
この記事では臨時列車の運転スケジュールをご紹介するほかに、その臨時列車で参拝に行くことができるエキチカな神社もご紹介いたします!
2024年~2025年の大晦日・年末年始のJR東日本の臨時列車について
JR東日本では、大晦日から元旦にかけて首都圏の7路線で終夜運転を実施いたします。
2024年の大晦日から2025年の元旦にかけての運転となります。
ぜひ、初詣にご利用ください!
また、混雑回避のため駐車場を閉鎖する神社もあります。せひ、初詣の際は電車等の公共交通機関をご利用ください。
運転間隔につきましては上記の図をご参照ください。
2024年の大晦日から2025年の元旦にかけての運転となります。
ぜひ、初詣にご利用ください!
また、混雑回避のため駐車場を閉鎖する神社もあります。せひ、初詣の際は電車等の公共交通機関をご利用ください。
運転間隔につきましては上記の図をご参照ください。
①明治神宮(代々木駅・原宿駅から徒歩5分程度)
最寄り駅:
代々木駅から明治神宮の代々木口まで徒歩5分
原宿駅から明治神宮の原宿口まで徒歩1分
開門時間:
2024年12月31日~2024年1月1日については閉門しませんので、自由に参拝できます。
代々木駅から明治神宮の代々木口まで徒歩5分
原宿駅から明治神宮の原宿口まで徒歩1分
開門時間:
2024年12月31日~2024年1月1日については閉門しませんので、自由に参拝できます。
明治神宮は日本一の参拝者数を誇る東京を代表する神社の一つです。
大晦日に運転している臨時列車の中でも本数の多い山手線からのアクセスは徒歩5分程度と抜群です。
山手線のすぐ近くに広大な森が広がる幻想的な風景をぜひ一度ご覧ください。
大晦日に運転している臨時列車の中でも本数の多い山手線からのアクセスは徒歩5分程度と抜群です。
山手線のすぐ近くに広大な森が広がる幻想的な風景をぜひ一度ご覧ください。
②神田明神(御茶ノ水駅・秋葉原駅から7分程度)
最寄り駅:
御茶ノ水駅(聖橋口)から徒歩5分
秋葉原駅(電気街口)から徒歩7分
開門時間:
2025年1月1日午前0時に開門します。
0時までは、正門前にて並ぶ事ができます。
御茶ノ水駅(聖橋口)から徒歩5分
秋葉原駅(電気街口)から徒歩7分
開門時間:
2025年1月1日午前0時に開門します。
0時までは、正門前にて並ぶ事ができます。
神田明神は、正式名称を「神田神社」といいます。
730年(天保2年)に創建された由緒正しい神社です。
関東大震災で社殿が消失したものの、昭和9年に再建されました。
また、東京大空襲を耐え抜き現代まで現存しています。
730年(天保2年)に創建された由緒正しい神社です。
関東大震災で社殿が消失したものの、昭和9年に再建されました。
また、東京大空襲を耐え抜き現代まで現存しています。
③亀戸天神社(亀戸駅・錦糸町駅から徒歩15分程度)
最寄り駅:
亀戸駅北口から徒歩15分
錦糸町駅北口から徒歩15分
開門時間:
2024年12月31日~2025年1月1日については閉門しませんので、自由に参拝できます。
亀戸駅北口から徒歩15分
錦糸町駅北口から徒歩15分
開門時間:
2024年12月31日~2025年1月1日については閉門しませんので、自由に参拝できます。
学問の神様として有名な菅原道真公を祭っているため、受験生のみなさま、ぜひご参拝してみてはいかがでしょうか。
④鶴岡八幡宮(鎌倉駅から徒歩10分)
最寄り駅:
鎌倉駅(東口)から徒歩10分
開門時間:
2024年12月31日~2025年1月2日については閉門しませんので、自由に参拝できます。
鎌倉駅(東口)から徒歩10分
開門時間:
2024年12月31日~2025年1月2日については閉門しませんので、自由に参拝できます。
鎌倉八幡宮こと鶴岡八幡宮は、源頼朝とともに栄えた鎌倉時代の幕府の中心地です。
鎌倉時代の素晴らしい神社にぜひ、ご参拝ください!
鎌倉時代の素晴らしい神社にぜひ、ご参拝ください!
⑤伊勢山皇大神宮(桜木町駅から徒歩10分)
最寄り駅:
桜木町駅から徒歩10分
開門時間:
2024年12月31日の19時に一度閉門、2025年1月1日の0時前に再度開門いたします。
桜木町駅から徒歩10分
開門時間:
2024年12月31日の19時に一度閉門、2025年1月1日の0時前に再度開門いたします。
伊勢山皇大神宮(いせやまこうたいじんぐう)は、天照大神を祭っており、横浜の人々の心のよりどころとして親しまれてきました。
伊勢山皇大神宮は何度か建て替えられており、旧本殿は東日本大震災で被災された宮城県石巻市の鹿島御児神社へ譲渡されました。
伊勢山皇大神宮は何度か建て替えられており、旧本殿は東日本大震災で被災された宮城県石巻市の鹿島御児神社へ譲渡されました。
⑥成田山新勝寺(成田駅から徒歩10分)
最寄り駅:JR成田駅、もしくは京成成田駅から徒歩10分
開門時間:終日開門
開門時間:終日開門
初詣の参拝者数は、明治神宮に次ぐ第2位!成田山新勝寺です。
成田駅からなだらかな下り坂となっているため参拝時は楽ですが、代わりに帰りは上り坂となります。
参拝時にはご注意ください。
940年(天慶3年)に開山したと伝えられている歴史をぜひ感じてみてください。
成田駅からなだらかな下り坂となっているため参拝時は楽ですが、代わりに帰りは上り坂となります。
参拝時にはご注意ください。
940年(天慶3年)に開山したと伝えられている歴史をぜひ感じてみてください。
⑦武蔵御嶽神社(御岳山駅から徒歩25分)
最寄り駅:
御嶽駅からバス等で10分、ケーブルカーに乗り継いで御岳山駅から徒歩25分
御嶽駅から登山ルート(到着時間には個人差があります)
開門時間:
日の出山は山のため開門・閉門は無し。
御嶽駅からバス等で10分、ケーブルカーに乗り継いで御岳山駅から徒歩25分
御嶽駅から登山ルート(到着時間には個人差があります)
開門時間:
日の出山は山のため開門・閉門は無し。
武蔵御嶽神社は、御嶽駅が最寄り駅の神社です。
登山ルートで歩いていく事もできますし、バスとケーブルカーを乗り継いで行く事もできます。
どちらも、日の出前で寒い上に足元が悪くなっていますので初日の出に挑戦する方はご注意ください。
登山ルートで歩いていく事もできますし、バスとケーブルカーを乗り継いで行く事もできます。
どちらも、日の出前で寒い上に足元が悪くなっていますので初日の出に挑戦する方はご注意ください。
電車の時間に注意して、初詣の計画はお早目に!
JR東日本の臨時列車と、その臨時列車で参拝できる神社・お寺をご紹介いたしました!
路線により運転状況は異なりますので、初詣に行く直前にもう一度この記事を見てチェックしてください!
詳しくはJR東日本のプレスリリースをご参照ください。
路線により運転状況は異なりますので、初詣に行く直前にもう一度この記事を見てチェックしてください!
詳しくはJR東日本のプレスリリースをご参照ください。
アクセスランキング
1
機関車・事業用車がスタンプで続々登場!「JR東日本 トレインスタンプラリー ー鉄路を駆ける栄光の車両たちー」開催!
2
【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう!
3
【両国駅】幻の3番線にE259系がやってくる!普段は立ち入れないホームで夜の撮影会を開催!
4
日帰り観光は青梅・奥多摩がおススメ!お得なクーポン情報も紹介!
5