更新日: 2024年02月20日

秋田県の県北地域から「えきねっと」を使って東京へ行く方法

こんにちは!JR東能代駅の駅員です。
新幹線は、「えきねっと」で「新幹線eチケット」を予約して、Suicaなどの交通系ICカードで乗るのが便利です!でも、東能代駅や能代駅、鷹ノ巣駅、大館駅など、秋田県の県北地域の駅は交通系ICカードが使えないので、当日どうやって乗ればいいんだろうとお困りの方もいると思います。
こちらの記事では、新幹線eチケットサービスをさらに便利に使うために、県北地域の駅から新幹線乗換駅までの利用方法について紹介します。

秋田県の県北地域から「えきねっと」を使って東京へ行く方法

こんにちは!JR東能代駅の駅員です。

旅行や出張は新幹線で!
新幹線は、「えきねっと」で「新幹線eチケットサービス」を予約して、Suicaなどの交通系ICカードの利用が便利です!

でも、東能代駅や能代駅、鷹ノ巣駅、大館駅など、秋田県の県北地域の駅は交通系ICカードが使えないので、当日どうやって乗ればいいんだろうとお困りの方もいるとおもいます。

こちらの記事では、新幹線eチケットをさらに便利に使うために、県北地域の駅から新幹線乗換駅までの利用方法について紹介します。
ひろーい秋田県の県北地域。駅にきっぷを買いに行くのも一苦労ですが、「えきねっと」なら自宅や外出先から、きっぷの申込みや変更ができます!
スマホでえきねっと
しかも!新幹線eチケットサービスなら!
東能代駅や能代駅、鷹ノ巣駅、大館駅にある「指定席券売機」で、紙のきっぷを受けとらずに新幹線に乗ることができます。
つまり当日まで駅に行かなくてもいいんです!

新幹線eチケットサービスに紐づけた交通系ICカード・モバイルSuicaなどを自動改札機にタッチするだけで、そのまま新幹線に乗ることができちゃいます。
新幹線のきっぷを予約するなら「えきねっと」
「新幹線eチケット」とは

「えきねっと」で新幹線eチケットサービスを予約しよう!

「えきねっと」 出典:https://www.eki-net.com/top/jrticket/guide/reserve/operation.html
えきねっとで新幹線eチケットを予約する流れをご紹介します。
まず、TOP画面で乗車する日付や区間、乗車する人数を選択し、予約したい新幹線を選びます。

◆POINTその1◆
予約時に「新幹線eチケット」を選択!
出典:https://www.eki-net.com/top/jrticket/guide/reserve/operation.html
※「紙のきっぷ」で申し込んだ場合は、乗車までに指定席券売機での受け取りが必要になるので注意。
◆POINTその2◆
新幹線eチケットサービスを利用するためには、予約情報と交通系ICカードの紐づけをお忘れなく!
予約情報とICカードの紐づけ 出典:https://www.eki-net.com/top/jrticket/guide/reserve/ic_link.html
【新幹線eチケットサービス】交通系ICカードと座席の紐づけについて

◆往路◆「交通系ICカードが使えない駅→新幹線乗換駅」に行く際の乗車券はどうする?

在来線区間がSuicaエリア外からきっぷで乗車 出典:https://secure.okbiz.jp/eki-net/faq/show/1987?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=106&commit=&keyword=Suica+%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84&morph=1&page=1&site_domain=default&site_id=1&sort=sort_keyword&sort_order=desc
新幹線eチケットサービスは、Suicaなどの交通系ICカードが使える駅であれば交通系ICカードのみで改札を通過できますが、Suicaなどの交通系ICカードが使えない秋田県北地域のような駅から乗車する場合はどうすれば良いのでしょうか。

その場合は、乗車駅から新幹線駅までの「紙のきっぷ」または「精算」が必要です。

事前に駅できっぷを購入しても良いのですが、駅行く回数は最小限にしたい…

そこで!駅に行くのを乗車当日だけにする方法を紹介します!
※駅の状況や申込内容により利用方法が異なります。


◇有人駅(営業時間内)から乗る場合◇
当日、乗車する駅の券売機または窓口にて、新幹線乗換駅までの乗車券をお買い求めください。
東能代駅
東能代駅 (左)指定席券売機 (右)自動券売機
◇有人駅(営業時間外)または無人駅から乗る場合◇
駅またはワンマン列車の車内で「乗車駅証明書」を取り、車掌からきっぷをお買い求めいただくか、到着した駅でご精算ください。※乗車駅証明書の発行機がない駅もあります。
駅の設備を検索する
ワンマン列車の乗り降り方法
◇注意点◇
えきねっとで在来線部分の乗車券を申し込んだり、新幹線eチケットではなく紙のきっぷで申し込んだ場合は、乗車までに指定席券売機で紙のきっぷの受け取りが必要になります。
なお、駅の設備や営業時間によっては当日の受け取りができませんのでお気を付けください。

◆往路◆ 新幹線乗換駅の改札の通り方は?

出典:https://www.eki-net.com/top/jrticket/guide/geton/e-ticket.html
新幹線乗換駅の秋田駅や新青森駅に到着し、新幹線に乗るには、新幹線の改札を通る必要があります。新幹線の改札は「通常の自動改札機」「在来線と新幹線の乗換改札機」の2種類あり、改札の通り方が異なります。

在来線から降りた後に、一旦改札を出てNew Daysや駅ビルで買い物をしてから新幹線に乗る場合は「通常の改札機」を利用します。
在来線から降りるときは在来線の紙のきっぷ(または精算所で精算)を通して改札を出て、新幹線に乗るときは交通系ICカードを改札機にタッチして入場します。

在来線から真っすぐ新幹線に乗り換えるときは「在来線と新幹線の乗換改札」で、「紙のきっぷを入れてから交通系ICカードをタッチ」します。
秋田駅中央改札口
秋田駅 中央改札口 「通常の改札」
秋田駅在来線のりかえ口
秋田駅 在来線のりかえ口 「在来線と新幹線の乗換改札」

◆復路◆「新幹線乗換駅→「交通系ICカードが使えない駅」の乗車券や乗車方法は?

出典:https://www.eki-net.com/top/jrticket/guide/geton/e-ticket.html
秋田駅や新青森駅は交通系ICカードが使えるため、タッチしちゃいそうになりますが、県北地域の駅は交通系ICカードが使えません。そのため、新幹線降車駅では、目的地までの紙のきっぷをあらかじめお買い求めください。

なお、えきねっとでの申し込みの際に、在来線の乗車券を申し込みした場合は、指定席券売機で紙のきっぷを受け取ってから、ご乗車ください。

復路の場合も、改札の通り方は同様です。

「通常の自動改札機」であれば、新幹線から降りたときは交通系ICカードをタッチし、在来線に乗るときは紙のきっぷを通します。「在来線と新幹線の乗換改札」であれば「紙のきっぷを入れてから交通系ICカードをタッチ」します。

在来線を降りるときは有人駅と無人駅で少し違います。

有人駅では紙のきっぷを自動改札に通すか駅係員に渡してください。

無人駅では紙のきっぷを緑色の「きっぷ入箱」に入れてください。ワンマン列車で無人駅の場合は先頭車の運賃箱に入れてください。
鶴形駅
緑色の「きっぷ入箱」(鶴形駅)
ワンマン列車の乗り降りの方法

新幹線eチケットを使って東京に行こう!

秋田県の県北地域から東京にいくなら新幹線が便利です!
乗車時間は長いかもしれませんが、本数が多く、都内の各スポットへのアクセスも抜群なので、予定がたてやすいのが魅力の一つです。もちろん東京以外へいくときもおすすめです。
新幹線の予約は、ひろーい県北地域だからこそ、自宅や出先で予約や変更ができる「えきねっと」がおすすめ!そして、新幹線eチケットなら、前もって指定席券売機のある駅に行かなくても大丈夫です!
新幹線eチケットをえきねっとで予約!

\ SNSでシェア /