更新日: 2025年05月21日

ご好評につき第3弾!!運転操縦体験イベント「きさらづドリーム~BOSO EXPRESS SERIES E257~」を2025年7月に開催!

JR東日本千葉支社 木更津統括センターでは、2025年7月5日(土)・6日(日)の2日間、君津駅において「ご好評につき第3弾!!運転操縦体験イベント『きさらづドリーム~BOSO EXPRESS SERIES E257~』」を開催します!このイベントでは、千葉支社では初めてとなる特急用車両E257系500番代を使用して、君津駅電留線の片道約180mの区間を時間の許す限り運転いただけます。この記事では、「ご好評につき第3弾!!運転操縦体験イベント『きさらづドリーム~BOSO EXPRESS SERIES E257~』」について使用する車種とイベント詳細をご紹介します!

運転操縦体験イベント「きさらづドリーム」とは?

「特急型車両」の運転体験は千葉支社初です!
▲「特急型車両」の運転体験は千葉支社初です!
内房線・久留里線沿線を管轄エリアとする木更津統括センターで働く乗務員と駅社員が、「鉄道ファンのみなさまに『本物の列車』を運転するという夢(ドリーム!)を叶えていただくことで、鉄道の魅力を伝えたい!」という想いを込めて命名・企画し、JRE MALLチケットで販売する運転体験イベントです。

君津駅電留線では、過去に久留里線で活躍するE130形、房総エリアで活躍する209系を使用した運転体験を開催しましたが、お客さまに大変ご好評いただいたことからこのたび第3弾を開催することとなりました!
▶「きさらづドリーム~BOSO EXPRESS SERIES E257~」チケット購入はこちら
関連記事:209系を運転体験できるイベント「きさらづドリーム」ご好評につき第2弾を開催します!

「きさらづドリーム」第3弾の使用車種は…E257系500番代!

E257系500番代
E257系500番代は房総地区の183系・189系特急車両の置き換えとサービス向上を図るために2004年にデビューしました。車両のデザインコンセプトは「美しい房総半島の自然」「近代的な幕張地区のイメージ」「さわやかなくつろぎ」「さらに発展してゆく千葉のエネルギッシュなイメージ」とし、豊かな自然の残る房総半島と近代的な都市を沿線に持つ特急車両にふさわしいデザインとしました。
現在「さざなみ」「わかしお」「しおさい(一部)」として運転されていますが過去には「あやめ」「すいごう」「ホームライナー」としても活躍し、千葉エリアを快走してきました。

なお、特急用車両を使用した運転操縦体験は千葉支社では今回が初開催となります!
E257系500番代を知り尽くした木更津統括センターの社員が運転操縦の要所を伝授しながら、君津駅電留線の片道約180mの区間を時間の許す限り運転していただけます。
鉄道運転士になるという夢を、木更津統括センターで叶えてください!
▶E257系について(公式サイト)

「きさらづドリーム~BOSO EXPRESS SERIES E257~」に参加するには…?

イベントでは、日頃から電車が留置されている君津駅電留線を運転操縦できます!
▲イベントでは、日頃から電車が留置されている君津駅電留線を運転操縦できます!
「きさらづドリーム~BOSO EXPRESS SERIES E257~」は2025年7月5日(土)・6日(日)の2日間開催です。
JR東日本が運営するECサイト「JRE MALLチケット」で販売します。

■イベント名
 ご好評につき第3弾‼木更津統括センター運転操縦体験イベント『きさらづドリーム~BOSO EXPRESS SERIES E257~』
■開催日
 2025年7月5日(土)・6日(日)
■販売期間
 2025年5月26日(月)11:00~2025年6月30日(月)23:59
■開催場所
 君津駅構内電留線
■販売ショップ
 JRE MALL チケット JR東日本千葉支社店
■イベント価格
 50,000円(税込)
■募集人数
 各回5名(合計20名)
■対象者
 18歳以上
■イベントスケジュール
【午前の部】
 9:20 君津駅集合・受付開始
 9:30 オリエンテーション
 10:00 運転操縦体験(1名が片道約180mの区間を走行し終わったら1回ずつ交代・1人につき20分程度を予定しています)
 11:45 修了証授与
 11:55 解散
【午後の部】
 12:20 君津駅集合・受付開始
 12:30 オリエンテーション
 13:00 運転操縦体験(1名が片道約180mの区間を走行し終わったら1回ずつ交代・1人につき20分程度を予定しています)
 14:45 修了証授与
 14:55 解散

※内容が変更となる場合があります。
▶「きさらづドリーム~BOSO EXPRESS SERIES E257~」チケット購入はこちら

みなさまのご参加をお待ちしております!

特急「さざなみ」「わかしお」号に乗務している運転士がじっくりレクチャーします!
▲特急「さざなみ」「わかしお」号に乗務している運転士がじっくりレクチャーします!
イベント開催場所である内房線 君津駅は、総武快速線・横須賀線直通列車の終着駅!都心からでも直通列車で乗り換えなしで快適にアクセス!

イベント終了後には、木更津統括センター作成のオリジナル修了証をプレゼントします。デザインは当日のお楽しみ!
(リピーターのお客さまは、すでにお持ちの修了証を当日ぜひお持ちください!)

ぜひ君津駅で「『本物の列車』を運転するという夢(ドリーム!)」を叶えてみませんか?みなさまのお越しを木更津統括センター社員一同でお待ちしております!

JRE MALLチケットでは、他にも運転体験イベントを販売しています!

JRE MALLチケットロゴ
JR東日本が運営するチケットサイト「JRE MALLチケット」では、JR東日本の鉄道体験をはじめとする各種アクティビティやイベント、レジャー施設などの体験チケットの販売中です!

運転体験イベントも不定期で販売しています。
是非休日のお出かけに「JRE MALLチケット」の中から、特別な体験を探してみてはいかがでしょうか。
▶JRE MALLチケットで「運転体験イベント」を探す

運転体験に関連する記事

過去に開催された運転体験イベントに関する記事はこちら!
▶【イベントレポート】特急あずさを動かそう! E353系・E127系運転体験イベントを開催しました!
▶ 209系を運転体験できるイベント「きさらづドリーム」ご好評につき第2弾を開催します!
▶武蔵野線209系を運転しよう!武蔵野運輸区で初となる運転操縦体験を開催します
▶【DE10 1705操縦体験】高崎が誇るディーゼル機関車のハンドルを握ろう!
▶E131系0番台のワンマン運転操縦体験で運転士気分を楽しもう!【千葉支社 初開催】

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内 1

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

JRE MALL Media編集部
「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も 2

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

「佐原の大祭」夏祭りは臨時特急列車『佐原夏祭り』で! 3

「佐原の大祭」夏祭りは臨時特急列車『佐原夏祭り』で!

上野駅「寝台特急カシオペア」のイベントにあわせた催事を開催! 4

上野駅「寝台特急カシオペア」のイベントにあわせた催事を開催!

【日本酒好き必見!】2025 DATE SEVEN SEASON2 episode4の受注受付中!【数量限定】 5

【日本酒好き必見!】2025 DATE SEVEN SEASON2 episode4の受注受付中!【数量限定】