木更津統括センター
「木更津統括センター」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「木更津統括センター」に関する記事やご案内、便利な情報が11件掲載されています。
木更津統括センターの記事一覧(11件)

「庫マニア2025初夏~京葉臨海鉄道の巻~」開催!

2025年6月21日(土)に京葉臨海鉄道千葉貨物駅にて「庫マニア2025初夏~京葉臨海鉄道の巻~」を開催します!自動連結器の分解・組立作業、ワム車の側ブレーキ実演、犬釘の打込み、踏切内自動車立往生の際の脱出方法など内容が盛りだくさんです。JR東日本と京葉臨海鉄道がタッグを組んだイベントにぜひお越しください!この記事では「庫マニア2025初夏~京葉臨海鉄道の巻~」イベント内容についてご紹介します。

ご好評につき第3弾!!運転操縦体験イベント「きさらづドリーム~BOSO EXPRESS SERIES E257~」を2025年7月に開催!

JR東日本千葉支社 木更津統括センターでは、2025年7月5日(土)・6日(日)の2日間、君津駅において「ご好評につき第3弾!!運転操縦体験イベント『きさらづドリーム~BOSO EXPRESS SERIES E257~』」を開催します!このイベントでは、千葉支社では初めてとなる特急用車両E257系500番代を使用して、君津駅電留線の片道約180mの区間を時間の許す限り運転いただけます。この記事では、「ご好評につき第3弾!!運転操縦体験イベント『きさらづドリーム~BOSO EXPRESS SERIES E257~』」について使用する車種とイベント詳細をご紹介します!

「庫マニア2025初夏~富士電機の巻~」開催!

2025年6月14日(土)に、富士電機専用線内にて「庫マニア2025初夏~富士電機の巻~」を開催します!「24軸の貨車」と呼ばれるシキ600・シキ280が走行する姿を見学、撮影できます!さらにスイッチャー添乗体験ができるとてもレアな撮影会です!この記事では「庫マニア2025初夏~富士電機の巻~」イベント内容についてご紹介します。

沿線の魅力を満喫!久留里線エキタグスタンプラリーを開催!!

東日本旅客鉄道株式会社千葉支社は、久留里線の魅力をお楽しみいただくことを目的に、駅スタンプアプリ「エキタグ」を利用したデジタル形式のスタンプラリーを開催します。 対象の駅や施設に設置されたタッチスポットにスマートフォンをかざすことで、デジタル駅スタンプを収集することができ、条件を達成したお客さまには、オリジナルデジタルスタンプをプレゼントするほか、久留里の名産品や亀山温泉ホテルの宿泊券が当たる抽選企画もご用意しておりますので、ぜひこの機会に、久留里線沿線の魅力を感じながら、スタンプラリーをお楽しみください。

【千葉・房総】JR社員がおすすめする浜金谷エリアの観光スポット

千葉県にある浜金谷エリアには、山や海など自然に恵まれた観光スポットが駅周辺にあり、電車でラクラク渋滞ナシで駅からすぐに行けるおすすめスポットが広がっています。房総の浜焼きや魅力あふれるカフェ、鋸山登山、絶景の自然などJR東日本社員が厳選したおすすめスポットをご紹介します。

久留里の地酒が楽しめる‼2025年3月2日(日)運行「久留里線で行く!久留里新酒まつり 角打ち列車」

「久留里新酒まつり 角打ち列車」の名称にある「角打ち」とは酒屋の店先で買った酒を飲む文化をいうそうです。そこから連想し「久留里の地酒」を久留里線車内で楽しめる地酒列車が「久留里新酒まつり 角打ち列車」です。 好評につき、今回は第7回目として2025年3月2日(日)運行します。車内は“一升瓶ケースをテーブル”にして「角打ち」の雰囲気に!その中で、久留里の名水で作られた5蔵の地酒の飲み比べと、出発地木更津で手がけるおつまみセットをつまみながら、久留里線の車窓からご覧いただける自然豊かな風景をお楽しみください‼

209系を運転体験できるイベント「きさらづドリーム」ご好評につき第2弾を開催します!

JR東日本千葉支社 木更津統括センターでは、2025年2月7日(金)・8日(土)に「きさらづドリーム~房総209系~」運転操縦体験イベントを開催します。このイベントでは、「鉄道ファンのみなさまに『本物の列車』を運転するという夢(ドリーム!)を叶えていただく」という想いで企画された、JR東日本の運転体験イベントです。第2弾となる今回のイベントでは、内房線や久留里線で活躍する209系車両を使用し、君津駅構内の電留線(片道約200m)を実際に運転する体験ができます。 この記事では、「きさらづドリーム~房総209系~」運転操縦体験イベントの詳細についてご紹介します。

シキ車の撮影&スイッチャー添乗体験!「庫マニア2025~富士電機の巻~」開催!

2025年1月18日(土)・1月19日(日)に富士電機専用線内にて「庫マニア2025~富士電機の巻~」を開催します!24軸の貨車と呼ばれるシキ600・シキ280が走行する姿を見学、撮影できます!さらに庫マニアシリーズ初となるスイッチャー添乗体験ができるとてもレアな撮影会です!京葉臨海鉄道社員による自動連結器分解作業とJR社員による入換合図も行います。各社社員の手作りのツアーにぜひお越しください!この記事では「『庫マニア』2025」のイベント内容についてご紹介します。

ネイチャーミュージアム!天空の石切り場を巡る鋸山絶景ハイキング

JR内房線「浜金谷駅」からスタートの「ネイチャーミュージアム!天空の石切り場を巡る鋸山絶景ハイキング」は、2024年11月2日(土)、3日(日)、4日(月祝)の3日間開催する「駅からハイキング」です。房州石の「石切場」跡や、古代遺跡のような採掘後の洞窟を巡る、約6Km、約3時間のコースです。(受付時間:9時~11時) 受付時間中、駅前では「ザ・フィッシュ」のお菓子やバームクーヘンの販売も行います。※荒天時等、販売を中止する場合があります。

定期運用を終えた255系「ビューさざなみ」「ビューわかしお」運転記念イベント実施!

2024年3月のダイヤ改正をもって定期運用を終えた255系特急型電車。 お客さまへのこれまでの感謝を込めて、255系デビュー当時の列車名である「ビューさざなみ」「ビューわかしお」として運転するほか、車内や駅でさまざまなイベントをご用意しております。

アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内 1

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

JRE MALL Media編集部
「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も 2

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

ルミネ/ニュウマンのセール2025夏!【エシカーニバル】 3

ルミネ/ニュウマンのセール2025夏!【エシカーニバル】

JRE MALL Media編集部
【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選! 4

【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選!

JRE MALLオーダー編集部
「東京まるっと山手線」初の大崎駅発着で2025年8月3日(日)に運行します!! 5

「東京まるっと山手線」初の大崎駅発着で2025年8月3日(日)に運行します!!