内房線
「内房線」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「内房線」に関する記事やご案内、便利な情報が14件掲載されています。
内房線の記事一覧(14件)

【JR千葉駅】事前予約もできる!コインロッカーの場所や料金をご案内

JR千葉駅には、仕事や観光、ショッピングなどで毎日多くの方が訪れます。休日は千葉駅周辺でイベントなども行われます。 2駅隣りには蘇我駅があります。蘇我駅が最寄りの千葉市蘇我スポーツ公園では、Jリーグの試合や音楽イベントが開催されます。 重い荷物をコインロッカーに預けることで、快適にショッピングやイベントなどをお楽しみいただけます。 また、改札内4階には、多機能ロッカーの事前予約が可能な「マルチエキューブ」が設置されています。 音楽ライブなどのイベントへ向かう際、「コインロッカー空いてるかな?」と不安になることはありませんか?事前に予約すれば、もう心配になることもありません! この記事では重い荷物や使わない荷物を預けられる、千葉駅のコインロッカー・多機能ロッカーをご紹介します。

【千葉駅】“未来のパティシエ”地元専門学生が制作したオリジナルケーキを販売します!

2025年2月15日、16日の2日間、千葉市のハッピー製菓調理専門学校2年生の学生たちによる、地元・千葉県産食材を使用したオリジナルケーキ販売「パティシエのたまご2025」がJR千葉駅で実施されます!当日はSuicaでのお支払いでJR東日本オリジナルノベルティのプレゼントキャンペーンも同時開催いたします。

内房線・外房線等の車両基地「JR東日本幕張車両センター」とは?

JR東日本幕張車両センターは、千葉県千葉市のJR総武線幕張本郷駅に隣接する、車両の点検や修理、清掃などを行う車両基地です。お客さまに高品質な輸送サービスを提供するために日々、車両のメンテナンスを行っており、総武本線・内房線・外房線・成田線等の輸送を担っています。この記事では、首都圏の安全運行を支えるJR東日本幕張車両センターについてご紹介します!

京葉線・武蔵野線の車両基地「JR東日本京葉車両センター」とは?

JR東日本京葉車両センターは、千葉県千葉市のJR京葉線幕張豊砂駅に隣接する、車両の点検や修理、清掃などを行う車両基地です。お客さまに高品質な輸送サービスを提供するために日々、車両のメンテナンスを行っています。京葉線・武蔵野線で活躍する車両が在籍しており、京葉線・武蔵野線等の輸送を担っています。この記事では、首都圏の安全運行を支えるJR東日本京葉車両センターについてご紹介します!

209系を運転体験できるイベント「きさらづドリーム」ご好評につき第2弾を開催します!

JR東日本千葉支社 木更津統括センターでは、2025年2月7日(金)・8日(土)に「きさらづドリーム~房総209系~」運転操縦体験イベントを開催します。このイベントでは、「鉄道ファンのみなさまに『本物の列車』を運転するという夢(ドリーム!)を叶えていただく」という想いで企画された、JR東日本の運転体験イベントです。第2弾となる今回のイベントでは、内房線や久留里線で活躍する209系車両を使用し、君津駅構内の電留線(片道約200m)を実際に運転する体験ができます。 この記事では、「きさらづドリーム~房総209系~」運転操縦体験イベントの詳細についてご紹介します。

【最寄り駅は千葉駅!】子どもと一緒にお仕事体験♪JR東日本の鉄道イベント

この度、JRE MALLにて「JR東日本千葉統括センターで働く駅・乗務員のお仕事体験」イベントを販売します! イベントでは、実際の209系電車を使用したドア開閉・放送体験、訓練用シミュレータを使用した運転士体験や車掌体験、ホーム業務シミュレータと訓練用マルスを使用した駅業務体験が出来ます。 それぞれの体験では、現役の乗務員や駅係員が全力サポートします! この記事では「JR東日本千葉統括センターで働く駅・乗務員のお仕事体験」の詳しい内容についてご紹介します。

【千葉駅】みどりの窓口で整理券システムを導入!待ち時間を駅ビルで♪

JR千葉駅は千葉県内最大のターミナル駅でJR線だけでも8路線が乗り入れる駅です。週末やゴールデンウィーク、夏休み、年末年始のおでかけで「みどりの窓口」を利用頂くかたも多く、待ち時間が長くなってしまいます。そこで2024年11月1日より、JR千葉駅の「みどりの窓口」では整理券システムを導入しました。この記事では、具体的にどのように変わったのかご紹介します!

JR千葉駅から千葉都市モノレール千葉駅への乗り換えルート情報

JR東日本の千葉駅は千葉県内最大のターミナル駅でJR線をはじめ京成線、モノレールの駅でもあります。 8路線が乗り入れる「JR千葉駅」から「千葉都市モノレール千葉駅」へお乗り換えの際は、改札を出る必要があります。 今回はJR千葉駅から千葉都市モノレール千葉駅へのお乗り換えルートをご紹介します。また、記事の最後には千葉みなと駅へのアクセス方法もご紹介します。

JR千葉駅から京成千葉駅への乗り換えルート情報

JR東日本の千葉駅は千葉県内最大のターミナル駅でJR線をはじめ京成線、モノレールの駅でもあります。 8路線が乗り入れる「JR千葉駅」から「京成千葉駅」へお乗り換えの際は、改札を出る必要があります。 今回はJR千葉駅から京成千葉駅へのお乗り換えルートをご紹介します。

【11月千葉鉄道イベント】鉄道部品(鉄道古物)販売・鉄道模型での実演を行います!

千葉駅及びペリエ千葉等の千葉駅周辺施設にて千葉えきまつりを開催します。 2024年11月24日(日)に信号通信設備を販売する「鉄道部品(鉄道古物)」の即売会や鉄道模型を使った「鉄道信号のしくみの実演」を開催します! 記事の後半では、実際に販売する鉄道部品(鉄道古物)もご紹介いたします!

アクセスランキング

【鉄道ファン待望】「JR東日本トレインシミュレータ」の公式マスコンユニットを販売します 1

【鉄道ファン待望】「JR東日本トレインシミュレータ」の公式マスコンユニットを販売します

サフィール踊り子に乗って伊豆の旅へ!座席や車内の過ごし方をご紹介 2

サフィール踊り子に乗って伊豆の旅へ!座席や車内の過ごし方をご紹介

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ! 3

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ!

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転 4

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転

JRE MALL Media編集部
【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう 5

【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう