更新日: 2025年01月31日

長野駅から出発!おすすめの観光スポット30選【2025年】

長野県長野市エリアは、長野駅を起点に徒歩や電車で行ける範囲に気軽にアクセスできる観光スポットがたくさんあります。この記事では、長野駅周辺のエリアを中心におすすめ観光スポットをご紹介します。長野市の定番観光スポットである善光寺、八幡屋磯五郎本店、川中島古戦場跡公園、戸隠神社、長野市民芸術館、北斎館など四季折々の景色を楽しみながら、歴史や文化に触れることのできる長野市エリアに出かけてみませんか!

長野駅から始まる!車やバス、徒歩でいける観光スポットのおすすめ情報

長野市内の朝 長野駅 観光
長野県は自然豊かで、四季折々の風景を楽しむことができるエリアです。

その中心である長野駅周辺エリアには、象徴的な寺院である善行寺や川中島古戦場跡公園などの歴史的な施設や、名産品を購入するのに便利な駅ビルMIDORIなど、歴史や文化に触れることのできるスポットやおでかけに最適な観光スポットが充実しています。
この記事では長野駅エリアのおすすめ観光スポット30選を紹介していきます!
それぞれのスポットについて住所、営業時間、アクセス方法、おすすめポイントを記載します。

【この記事で紹介されている観光スポット】
善光寺
MIDORI
八幡屋磯五郎本店
長野市立博物館
川中島古戦場跡公園
長野県立美術館
戸隠神社
長野市民芸術館
松代
長野オリンピック記念アリーナ
ながの東急百貨店
湯田中渋温泉郷
斑尾高原
茶臼山動物園
北斎館
曹洞宗 岩松院
おぶせミュージアム・中島千波館
三才駅
桝一市村酒造場
ながのこども館ながノビ!
ながのラーメン物語
有旅ワイナリー
café hoyo
戸隠そば
戸隠・飯綱高原サイクリング
THE FUJIYA GOHONJIN
ぱてぃお大門蔵楽庭
Roger
小布施牧場milgreen
くらすわの森
長野駅までの列車と宿泊施設の予約ならダイナミックレールパック!

長野駅周辺の観光スポット①善光寺

善光寺長野駅 観光 出典:https://media.jreast.co.jp/articles/1737
長野駅周辺のおすすめの観光スポット1カ所目は、「善光寺」です。善光寺とは長野県長野元善町にある日本最古といわれる仏像をまつる、無宗派(宗派を問わずだれでもお参りできる)お寺です。
創建は644年飛鳥時代。百済伝来の本尊を信濃にお連れした本田善光の名を取って「善光寺」になりました。
日本に仏教の諸宗派が生まれる以前に創建されているので、宗派を問わず時の権力者から庶民まで信仰が篤く、江戸時代には「善光寺参り」が広まったことで有名になりました。
その後も現在に至るまで多くの人々に親しまれています。

【善光寺】
▶住所:長野県長野市元善町491
▶営業時間:6:00~17:00(本堂拝観)
▶定休日:ショップにより異なる
▶アクセス:長野駅からバスで約10分、または徒歩15分
長野駅周辺の観光スポット「善光寺」をチェック‼
関連記事: 【最新・御開帳情報】長野 善光寺の観光や見どころをご紹介!駐車場やお土産情報も

長野駅周辺の観光スポット②長野駅ビル「MIDORI」

長野駅ビル「MIDORI」長野駅 観光
長野駅周辺のおすすめの観光スポット2カ所目は、長野駅ビル「MIDORI」です。長野駅ビル「MIDORI(ミドリ)」は長野駅直結の駅ビルで、館内にはショッピングモールやレストランがあるので、観光の合間に食事や買い物を楽しむことができます。

【長野駅ビル「MIDORI」】
▶住所:長野県長野市南千歳1-1-1
▶営業時間:10:00~20:00(店舗によって異なる)
▶定休日:2025/1/1(水) (2024年12月1日時点)
▶アクセス:JR長野駅直結
長野駅周辺の観光スポット長野駅ビル「MIDORI」 をチェック‼

長野駅周辺の観光スポット③「八幡屋磯五郎本店」

八幡屋磯五郎本店 長野駅 観光 出典:https://www.yawataya.co.jp/store/honten.php
長野駅周辺のおすすめの観光スポット3カ所目は、「牛に引かれて善光寺参り」で知られる長野市善光寺の門前で、参拝客で賑わう老舗の七味店「八幡屋礒五郎」。
江戸時代以来の人気商品、"七味"の製造、加工、販売だけでなく、自社農園で素材の生産まで自らの手で行っている老舗七味店です。
善光寺近くにある本店では、全商品が並んでいるほか、自分の好みに合わせた七味の調合が可能です!

【八幡屋礒五郎本店】
▶住所:長野県長野市大門町83
▶営業時間:9:00~18:30
▶店休日:公式HPをご確認ください。
▶アクセス:JR長野駅より善光寺表参道(中央通り)を善光寺に向かって約20分

なんと!八幡屋磯五郎の七味唐からし缶はJRE MALLでもお買い求めいただけます。
古来不変の独特の製法による「七味唐からし」。ご家庭でお楽しみください。
長野駅周辺の観光スポット「八幡屋磯五郎本店」をチェック‼
JRE MALLショッピングでの八幡屋礒五郎の七味の購入はコチラ

長野駅周辺の観光スポット④「長野市立博物館・プラネタリウム」

長野市立博物館 長野駅 観光 出典:https://www.city.nagano.nagano.jp/museum/
長野駅周辺のおすすめ観光スポット4カ所目は「長野市立博物館」です。長野市南部の川中島古戦場史跡公園内にあります。長野市の歴史や文化、自然に関する資料を展示・保存する施設です。プラネタリウムも併設されており、オリジナルのプログラムを上映しています。

【長野市立博物館】
▶住所:長野県長野市小島田町1414 川中島古戦場史跡公園内
▶営業時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
▶休館日:月曜日、祝休日の翌日、
▶入館料:一般 300円、高校生 150円、小中学生 100円
▶アクセス:JR長野駅からバスで25分、「川中島古戦場」にて下車し徒歩3分

【長野市立博物館プラネタリウム】
▶投影日:土、日、祝休日
▶投影時間:公式サイトをご確認ください。
▶入館料:一般 250円、高校生 120円、小中学生 50円
※住所・アクセスは長野市立博物館と同じ
長野駅周辺の観光スポット「長野市立博物館」をチェック‼

長野駅周辺の観光スポット⑤「川中島古戦場跡公園」

川中島古戦場 長野駅 観光 出典:https://www.city.nagano.nagano.jp/n202500/contents/p001012.html
長野駅周辺のおすすめ観光スポットは5カ所目は、「川中島古戦場跡公園」です。川中島古戦場跡公園は、長野市にある歴史的な公園で、戦国時代の有名な「川中島の戦い」が行われた場所です。この戦いは、武田信玄と上杉謙信の間で繰り広げられ、戦国時代を代表する大規模な戦の1つとして知られています。
公園内では名場面が再現された銅像を見ることができます。

【川中島古戦場跡公園】
▶住所:長野県長野市小島田町長野市小島田町1384-1
▶アクセス:JR長野駅からバスで20分、「川中島古戦場」下車後すぐ
長野駅周辺の観光スポット「川中島古戦場史跡公園」をチェック‼

長野駅周辺の観光スポット⑥「長野県立美術館」

長野県立美術館 長野駅 観光 出典:https://nagano.art.museum/
長野駅周辺のおすすめ観光スポット6カ所目は、「長野県立美術館」です。長野県立美術館は広範囲な展示品が特徴の美術館です。地元アーティストの作品や、県の美術品を鑑賞できます。長野県出身の日本画家:東山魁夷による作品と関係図書の寄贈を受け、「東山魁夷館」として開館しています。
本館・東山魁夷館ともに建物自体も注目のポイントで、特に本館は自然光を多くと入りれた開放感のある空間が特徴で、建物自体が芸術作品のように美しいと評されています。

【長野県立美術館】
▶住所:長野県長野市箱清水1-4-4
▶営業時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
▶休館日:水曜日、年末年始
▶観覧料:一般 700円、大学生および75歳以上 500円
▶アクセス:JR長野駅からバスで15分、「善光寺北」下車後徒歩3分
長野駅周辺の観光スポット「長野県立美術館」をチェック‼

長野駅周辺の観光スポット⑦「戸隠神社」

戸隠神社 長野駅 観光 出典:https://www.togakushi-jinja.jp/
長野駅周辺のおすすめ観光スポット7カ所目は、「戸隠神社」です。戸隠神社は、山の神として信仰を集める5社からなる神社で、厳かな雰囲気が魅力的な神社です。境内には高くそびえる杉の並木があり、周辺の自然も美しく神秘的な雰囲気です。霊山・戸隠山の麓、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社を参拝する「五社めぐり」もハイキングもかねておすすめです。

【戸隠神社】
▶住所:長野県長野市戸隠
▶営業時間:24時間開放(参拝は日の出~日没)
▶アクセス:JR長野駅からバスで約60分、「戸隠中社」下車後すぐ
長野駅周辺の観光スポット「戸隠神社」をチェック‼

長野駅周辺の観光スポット⑧「長野市芸術館」

長野市民芸術館 長野駅 観光 出典:https://www.nagano-arts.or.jp/
長野駅周辺のおすすめ観光スポット8カ所目は、「長野市芸術館」です。長野市芸術館は長野駅からほど近い場所にある、現代アートの展示や演劇、音楽など多彩な文化イベントが開催される施設です。地元アーティストの作品の展示や音楽イベントなども行われています。

【長野市芸術館】
▶住所:長野県長野市大字鶴賀緑町1613番地
▶営業時間:9:00~19:00(公演により異なる)
▶定休日:毎週火曜日・年末年始
▶アクセス:JR長野駅から徒歩で約15分
長野駅周辺の観光スポット「長野市民芸術館」をチェック‼

長野駅周辺の観光スポット⑨「松代」

松代 長野駅 観光 出典:https://www.matsushiro-kankou.com/
長野駅周辺のおすすめ観光スポット9カ所目は、「松代」です。松代は川中島合戦の舞台となった場所で、武⽥信⽞が上杉謙信との戦いに備え、⼭本勘助に松代城の基礎設計をさせたといわれます。その後、真⽥信之が松代城を中⼼に本格的な都市計画を⾏い、今⽇の松代の基礎を築いたとされています。松代はには歴史ある町並みが残り、、旧松代藩主の武家屋敷や、松代城や真田宝物館、松代藩文武学校など歴史的なスポットが点在します。現在では桜の名所としても知られています。

【松代】
▶住所:長野県長野市松代町
▶営業時間:地域により異なる
▶アクセス:長野駅からバスで30分
長野駅周辺の観光スポット「松代」をチェック‼

長野駅周辺の観光スポット⑩「長野オリンピック記念アリーナ エムウェーブ」

長野オリンピック記念アリーナ 長野駅 観光
長野駅周辺のおすすめ観光スポット10カ所目は、「長野オリンピック記念アリーナ エムウェーブ」です。1998年長野オリンピックの会場として使われた施設で、信州の山並みを表現した屋根が、M字型を波のように連なっていることから、「エムウェーブ」の愛称がつきました。全天候型のイベント施設でスポーツ観戦などのイベントに利用される他、広大な公園内を散策し、リラックスすることもできます。

【長野オリンピック記念アリーナ エムウェーブ】
▶住所:長野県長野市北長池195
▶営業時間:施設によって異なる
▶アクセス:JR長野駅からバス20分、「エムウェーブ前」下車後すぐ
長野駅周辺の観光スポット「長野オリンピック記念アリーナ エムウェーブ」をチェック‼

長野駅周辺の観光スポット⑪「ながの東急百貨店」

ながの東急百貨店 長野駅 観光 出典:https://www.nagano-tokyu.co.jp/
長野駅周辺のおすすめ観光スポット11カ所目は、ショッピングや食事が楽しめる百貨店。地元の特産品やお土産も購入できます。季節ごとに大規模イベントも実施されます。

【ながの東急百貨店】
▶住所:長野県長野市南千歳1丁目1-1
▶営業時間:10:00~19:00(本館7階レストラン街は11:00~21:00)
別館については公式サイトよりご確認ください。
▶アクセス:JR長野駅より徒歩5分
長野駅周辺の観光スポット「ながの東急百貨店」をチェック‼

長野駅周辺の観光スポット⑫「湯田中渋温泉郷」

湯田中渋温泉郷 長野駅 観光
長野駅周辺のおすすめ観光スポット12カ所目は、「湯田中渋温泉郷」です。湯田中渋温泉郷は、長野県下高井郡山ノ内町の横湯川、夜間瀬川流域に点在する9つの温泉の総称で温泉地として有名です。和風の伝統的な木造旅館など、リラックスできる宿泊施設や個性的な施設が多くあります。冬は雪見温泉やスキーも楽しめる地域です。

【湯田中渋温泉郷】
▶住所:長野県下高井郡山ノ内町
▶営業時間:各施設により異なる
▶アクセス:JR長野駅から長野電鉄で約40分「湯田中駅」で下車
長野駅周辺の観光スポット「湯田中渋温泉郷」をチェック‼

長野駅周辺の観光スポット⑬「斑尾高原」

斑尾高原 長野駅 観光 出典:https://www.madarao.jp/
長野駅周辺のおすすめ観光スポット13カ所目は、「斑尾高原」です。斑尾高原は、アウトドア活動が豊富な地域で、夏はキャンプやジップライン、ラフティング、アーチェリー、冬はスキー、スノーボードを楽しむことができます。四季折々の美しい自然を楽しみにハイキングもおすすめです。

【斑尾高原】
▶住所:長野県飯山市斑尾高原
▶営業時間:施設により異なる
▶アクセス:JR長野駅から飯山線「飯山駅」下車後、バスで約30分ほど(目的地により異なる)
長野駅周辺の観光スポット「斑尾高原」をチェック‼

長野駅周辺の観光スポット⑭「茶臼山動物園」

茶臼山動物園 長野駅 観光 出典:https://chausuyama.com/
長野駅周辺のおすすめ観光スポット14カ所目は、「長野市茶臼山動物園」です。長野市茶臼山動物園は長野市にある動物園で、自然豊かな環境の中でさまざまな動物を観察できる施設です。
長野市内の茶臼山の中腹に位置しており標高が高いため、四季折々の風景が楽しめるだけでなく、動物たちにも快適な自然環境が提供されています。

【長野市茶臼山動物園】
▶住所:長野県長野市篠ノ井有旅570−1
▶開園時間:
3月~11月 9:30~16:30
12月~2月 10:00~16:00
▶休園日:月曜日
▶入園料:大人 600円、小中学生 100円
▶アクセス:長野駅から車35分
長野駅周辺の観光スポット「長野市茶臼山動物園」をチェック‼

長野駅エリアの観光スポット⑮「北斎館」

北斎館 長野駅 観光 出典:https://hokusai-kan.com/
長野駅周辺のおすすめ観光スポット15カ所目は、「北斎館」です。江戸の浮世絵師・葛飾北斎は晩年に小布施に逗留し、画家としての集大成をはかった場所であり。北斎館では、彼の生涯と作品を深く学ぶことができます。なかでも「祭屋台天井画」は北斎の晩年の最高傑作とされています。

【北斎館】
▶住所:長野県上高井郡小布施町小布施485
▶開館時間:9:00~17:00
▶休館日:12月31日
▶入館料:企画展 一般 1.000円、高校生 500円、小中学生 300円
▶アクセス:JR長野駅から長野電鉄「小布施駅」下車後、徒歩12分
長野駅周辺の観光スポット「北斎館」をチェック‼

長野駅エリアの観光スポット⑯「曹洞宗 岩松院」

曹洞宗 岩松院 出典:https://www.obusekanko.jp/spot/ganshoin
岩松院(がんしょういん)は、長野県上高井郡小布施町にある寺院で1472年(文明4年)に創建されました。本堂の天井には葛飾北斎の「八方睨み鳳凰図」が描かれており、これは北斎晩年の最大の作品とされています。また、小林一茶ゆかりの寺でもあり、一茶の句碑もあります。
歴史と文化が豊かな寺院で、見どころ満載の観光スポットです。

【曹洞宗 岩松院曹洞宗】
▶住所:長野県上高井郡小布施町大字雁田
▶拝観受付時間:4月~10月/9:00~16:30、11月/9:00~16:30、12月~3月/9:30~15:30
▶休館日:法要の日 ※公式HPをご確認ください
▶拝観料:一般:500円、小・中学生:200円
▶アクセス:JR長野駅から長野電鉄「小布施駅」下車後、徒歩30分
長野駅エリアの観光スポット「曹洞宗 岩松院」をチェック‼

長野駅エリアの観光スポット⑰「おぶせミュージアム・中島千波館」

おぶせミュージアム・中島千波館 出典:https://www.obusekanko.jp/spot/museum
おぶせミュージアム・中島千波館は、長野県小布施町にある町立美術館です。
主には現代日本画の第一人者である中島千波氏の作品を中心に展示しています。
また、金属造形作家の春山文典氏の作品や、小布施の伝統文化財である祭り屋台も展示されています。

【おぶせミュージアム・中島千波館】
▶住所:長野県上高井郡小布施町大字小布施595
▶開館時間:9:00~17:00
▶休館日:毎週水曜日、12/29~1/3
▶入館料:一般500円 高校生250円 小中学生無料
▶アクセス:JR長野駅から長野電鉄「小布施駅」下車後、徒歩10分
長野駅エリアの観光スポット「おぶせミュージアム・中島千波館」をチェック‼

長野駅エリアの観光スポット⑱「三才駅」

三才駅 出典:https://www.shinanorailway.co.jp/area/sansai.php
三才駅(さんさいえき)は、長野県長野市大字三才にある駅で、しなの鉄道北しなの線に属しています。駅名にちなんで、三歳の子供を連れて訪れる観光客が多く、記念撮影用の駅名板も設置されています。訪れる際には、ぜひ記念撮影を楽しんでください!

【三才駅】
▶住所:長野県長野市大字三才字念仏塚2207
▶アクセス:JR長野駅から長野電鉄「三才駅」にて下車
長野駅エリアの観光スポット「三才駅」をチェック‼

長野駅エリアの観光スポット⑲「桝一市村酒造場」

桝一市村酒造場 出典:https://www.masuichi.com/
桝一市村酒造場は長野県小布施町にある1755年(宝暦5年)創業の、歴史ある老舗酒造です。
江戸時代から続く木造建築や木桶など、伝統的な製法を守りながら酒造りを行っています。
長年の酒造りを基礎に時代の変化にあわせて作られた日本酒は絶品です。水に恵まれた小布施のお酒を楽しみませんか?

【桝一市村酒造場】
▶住所:長野県上高井郡小布施町小布施807
▶直売所営業時間:9:30~17:00
▶休業日:お問い合わせください
▶アクセス:JR長野駅から長野電鉄「小布施駅」下車後、徒歩40分
長野駅エリアの観光スポット「桝一市村酒造場」をチェック‼

長野駅エリアの観光スポット⑳「ながのこども館ながノビ!」

ながノビ! 出典:https://naganobi.com/
ながのこども館ながノビ!は、長野市城山公園にあった「少年科学センター」がパワーアップしてリニューアルオープンした体験型施設です。
五感を使って自然、動物、科学の不思議や驚きを体験することができます。

【ながのこども館ながノビ!】
▶住所:長野県長野市上松2-4-5
▶営業時間: 9:00〜17:00
▶入館料
(長野市民・平日):中学生以上400円、小学生200円
(長野市民・土日祝):中学生以上800円、小学生400円
(市外利用・平日):中学生以上800円、小学生400円
(市外利用・土日祝):中学生以上1,700円、小学生800円
※土日祝は入替制
▶休館日:火曜、12月29日~1月3日
※土日祝は完全予約制
▶アクセス:JR長野駅からバスで20分
長野駅エリアの観光スポット「ながのこども館ながノビ!」をチェック‼

長野駅エリアのグルメ情報㉑「ながのラーメン」

ながのラーメン
長野市には地域特有のご当地ラーメンはなく、多種多様なラーメン店が軒を並べています。かつてはラーメン不毛の地と言われていましたが、今は味噌、醤油、塩、豚骨など個性豊かな店が揃い、あなたのお気に入りの一杯に出会えます。お気に入りのラーメンを探しにでかけませんか?

【ながのラーメンの情報】
長野市観光振興課が長野市内のラーメンをエリア別、味のタイプ別にご紹介しています。
店舗の情報はこちらからご確認ください。
ながのラーメンの情報を「ながのラーメン物語」でチェック‼

長野駅エリアの観光スポット㉒「有旅ワイナリー」

有旅ワイナリー 出典:https://www.utabi-winery.co.jp/
有旅ワイナリーは長野市初となるワイン醸造所です。ソムリエとして活躍されていた代表の田中さんが「ブドウ本来の味と香りを生かしたワインを作りたい」とワイン生産者に転身。2024年9月から醸造が開始され、2025月から販売店舗をスタート予定です。

【有旅ワイナリー】
▶住所:長野県長野市篠ノ井有旅字峠1189-1
▶営業情報:2025月から販売店舗をスタート予定
▶アクセス:JR長野駅から車で40分
長野駅エリアの観光スポット「有旅ワイナリー」をチェック‼

長野駅エリアの観光スポット㉓「café hoyo」

cafe hoyo 出典:https://www.web-komachi.com/?p=161811
café hoyo(カフェホヨ)は長野市の篠ノ井駅からほど近いところにあるカフェです。
骨董品店だったという空き家をリノベーションした店舗は、どこか懐かしい雰囲気を感じさせてくれます。店主夫婦はともにパティシエで、「バナナブレッド」や「キャロットケーキ」など、シンプルながら深い味わいのお菓子が魅力。季節ごとに販売されるケーキも楽しむことができます。

【cafe hoyo】
▶住所:長野市篠ノ井布施高田712-4
▶営業時間:木〜月のみ 10:00〜17:00
▶休業日:火・水
▶アクセス:JR篠ノ井駅から徒歩で10分
長野駅エリアの観光スポット「cafe hoyo」をチェック‼

長野駅エリアの観光スポット㉔「戸隠そば」

戸隠そば
戸隠そばとは長野県長野市戸隠(旧戸隠村)で作られる蕎麦のことです。岩手県のわんこそば、島根県の出雲そばと共に、日本三大そばの一つとされています。戸隠エリアには戸隠そばの店舗がたくさんあり、各店によって麺の太さやつゆの味など、個性が異なります。ぜひ食べ比べて、お気に入りの一軒を見つけてください。

【戸隠そば】
▶住所:長野県長野市戸隠
▶営業時間:店舗によって異なる
長野駅エリアのグルメ情報「戸隠そば」をチェック‼

長野駅エリアの観光スポット㉕「戸隠・飯綱高原サイクリング」

戸隠・飯綱高原サイクリング 出典:https://togakushi-iizuna-cycling.jp/
戸隠・飯綱高原サイクリングは、長野県の戸隠と飯綱高原エリアを巡るサイクリング体験です。特に電動アシスト付きスポーツ自転車(E-BIKE)を利用することで、初心者でも快適に楽しむことができます。
自然の中でリフレッシュしながら、地域の文化や歴史にも触れることができる素晴らしいアクティビティを堪能しませんか。

【戸隠観光情報センター(レンタルバイク)】
▶住所:長野県長野市戸隠3517
▶レンタル期間:4月下旬~11月初旬
▶料金:1日5,000円
※レンタルは予約優先
▶アクセス:JR長野駅から車で35分
長野駅エリアの観光スポット「戸隠・飯綱高原サイクリング」をチェック‼

長野駅エリアの観光スポット㉖「THE FUJIYA GOHONJIN」

長野駅エリアの観光スポット㉖「THE FUJIYA GOHONJIN」
THE FUJIYA GOHONJIN(藤屋御本陳)は、長野県長野市の善光寺門前町に位置する歴史あるイタリアンレストランおよびウェディング会場です。1648年に創業し、長い歴史を持つこの場所は、地元の人々や観光客だけでなく福沢諭吉などの著名人にも愛されてきました。
こちらではランチやディナーを楽しむだけでなく、様々な用途で使用することができます。

【THE FUJIYA GOHONJIN】
▶住所:長野県長野市大門町80
▶営業時間
ランチ:11:00~14:00
ディナー:17:30~20:00 など
▶アクセス:JR長野駅より善光寺表参道(中央通り)を善光寺に向かって約18分
長野駅エリアの観光スポット「THE FUJIYA GOHONJIN」をチェック‼

長野駅エリアの観光スポット㉗「ぱてぃお大門蔵楽庭」

ぱてぃお大門蔵楽庭 出典:https://www.patio-daimon.com/
ぱてぃお大門蔵楽庭は、長野県長野市の善光寺門前町に位置する商業施設です。歴史的な土蔵や町屋を再生し、現代的な感覚を取り入れた空間となっていて、施設中央には石畳の中庭があり、散策やイベント、ワークショップが開催される憩いの空間です。

【ぱてぃお大門蔵楽庭】
▶住所:長野県長野市大字長野大門町55
▶営業時間:店舗により異なる
▶アクセス:JR長野駅よりバスで約10分、「善光寺大門」で下車
長野駅エリアの観光スポット「ぱてぃお大門蔵楽庭」をチェック‼

長野駅エリアの観光スポット㉘「Roger」

Roger ロジェ 出典:https://roger-nagano.com/roger/
Rogerは長野市上西之門にある雑貨や小物の専門店です。暮らしになじみやすく、ワンポイントになる楽しみがあるものをと、オーナーがセレクトした雑貨が取り揃えられています。普段使いする小物たちとセンスアップしてくれそうな雑貨と出会えます。

【Roger】
▶住所:長野県長野市長野上西之門町604-1
▶営業時間:10:00~16:00
▶休業日:不定休
▶アクセス:JR長野駅よりバスで約10分「善光寺大門」にて下車後徒歩約5分
長野駅エリアの観光スポット「Roger」をチェック‼

長野駅エリアの観光スポット㉙「小布施牧場milgreen」

小布施牧場milgreen 出典:https://obusedairyfarm.co.jp/milgreen/
小布施牧場milgreen(ミルグリーン)は、長野県小布施町にある牧場直営のカフェで、ジェラートやチーズを楽しむことができます。カフェは、広大な「小布施千年の森」に囲まれた自然豊かな場所に位置しているので自然の中でリラックスしながら、美味しいジェラートやチーズを楽しむことができます。ぜひ訪れてみてください!

【小布施牧場milgreen】
▶住所:長野県小布施町大島93番地59
▶営業時間:10:00~17:00
▶休業日:木曜・年末年始
▶アクセス:小布施駅から車5分
長野駅エリアの観光スポット「小布施牧場milgreen」をチェック‼

長野駅から車で出かける!おすすめ観光スポット㉚くらすわの森

くらすわの森 出典:https://www.clasuwa.jp/clasuwanomori/
「くらすわの森」は、おいしい体験・たのしい体験・すこやかな体験、といった「体験」を中心にした、複合型体験施設です。ツリーハウスのような木造2階建てのツリーハウスで約1000冊の本に囲まれて過ごせる「ライブラリー」や、ベーカリーやカフェなど一緒に四季折々の自然を楽しめる「フォレストリング」など、1日楽しく過ごすことのできる施設です。

【くらすわの森】
▶住所:長野県駒ヶ根市赤穂16410
▶営業時間:9:30〜18:00 ※体験内容や施設によって異なる
▶定休日:水曜日
▶アクセス:JR長野駅から車で2時間
長野駅から車で出かける!おすすめ観光スポット「くらすわの森」をチェック‼

長野駅周辺のおすすめ観光スポットへ出かけよう!

えきねっと 長野 おでかけ 出典:https://www.eki-net.com/top/jrticket/about/#_gl=1*1numvje*_ga*MTA3MjI0MzkxLjE3MzIyNTIwMzk.*_ga_ZDNCJLPMZL*MTczMzQ0MDk1My44LjEuMTczMzQ0MjQ3Ny4wLjAuMA..*_ga_WLX746DKPW*MTczMzQ0MDk1My44LjEuMTczMzQ0MjQ3Ny4wLjAuMA..
長野駅周辺のおすすめ観光スポット30選はいかがでしたか。
長野駅周辺には、象徴的な寺院である善行寺や川中島古戦場跡公園などの歴史的な施設や、名産品を購入するのに便利な駅ビルMIDORIなど、歴史や文化に触れることのできるスポットやおでかけに最適な観光スポットが充実しています!ぜひ長野駅周辺を楽しんでくださいね。

遠方からJRを使っていく際は、「えきねっと」の利用が大変便利です。
利用する電車の時刻表の確認、座席の予約、お得な切符情報など、必要な情報がわかりJRE POINTも貯まるのでとってもお得です。
長野駅までのきっぷをえきねっとで予約する

ふるさと納税で新幹線と宿をおトクに予約!

長野観光に便利なダイナミックレールパック クーポン
JR東日本びゅうダイナミックレールパックは列車と宿泊を自由に組み合わせて予約できる価格変動型の旅行パックです。ふるさと納税のクーポンと組み合わせることでもっとおトクに便利に長野観光を楽しめます。
長野観光に便利なダイナミックレールパックのクーポンはこちら

あわせて読みたい長野県の観光記事はこちら

長野県内のおすすめ観光スポット・おでかけ記事をご紹介します。
▶軽井沢エリアの観光記事はこちら
▶松本エリアの観光記事はこちら
▶小布施エリアの観光記事はこちら
▶白馬エリアの観光記事はこちら
▶安曇野エリアの観光記事はこちら
▶諏訪湖エリアの観光記事はこちら

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売! 1

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内 2

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内

JRE MALL Media編集部
左沢(あてらざわ)線に乗って左沢駅に大集合! 「やまがた あてらざわ103フェス」開催! 3

左沢(あてらざわ)線に乗って左沢駅に大集合! 「やまがた あてらざわ103フェス」開催!

【2025年】白石川堤一目千本桜の見頃は?お花見にぴったりのおすすめのスイーツを乗務員が紹介! 4

【2025年】白石川堤一目千本桜の見頃は?お花見にぴったりのおすすめのスイーツを乗務員が紹介!

ヨコハマ トレイン ジョブフェスタ2025 in鎌倉車両センター 5

ヨコハマ トレイン ジョブフェスタ2025 in鎌倉車両センター

山下 大介