長野おでかけ
「長野おでかけ」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「長野おでかけ」に関する記事やご案内、便利な情報が43件掲載されています。
長野おでかけの記事一覧(43件)

劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』信州列車旅キャンペーン「なぞなぞラリー」実施中!

2025年4月18日(金)から公開している劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』とタイアップしたキャンペーン「信州列車旅キャンペーン」で7月1日(火)から「なぞなぞラリー」を実施しています。今回は「なぞなぞラリー」をはじめとする信州列車旅キャンペーンについてご紹介します。

小海線 小諸駅~中込駅 開業110周年記念「110だらけの周年イベント」を2025年8月8日(金)開催!

小海線「小諸駅~中込駅」間は、2025年8月8日(金)におかげさまで開業110周年を迎えます。これを記念して、JR東日本長野支社 小海線統括センターでは、キハ110系車両と定員110名の参加者による周年イベントを開催します!イベント当日は、小諸駅で中込駅長と参加者による出発式を行うほか、FMさくだいらのパーソナリティ「Mo鉄ちゃん」をゲストに迎え、1日車掌としてイベントを盛り上げます。列車に乗車しながらの給油・給水見学や入換体験も実施予定です。地域の皆さまと共に歩んできた110年の歴史を振り返りながら、沿線の風景を楽しめる、1日限りの特別な列車の旅をお届けします。この記事では、「110だらけの周年イベント」の詳細をご紹介します!

2025年|諏訪湖祭湖上花火大会8月15日(金)開催!チケット・アクセス情報など徹底解説

湖上ならではの水上スターマインをはじめ、圧倒的なスケール感を誇る演出が目白押しの「諏訪湖祭湖上花火大会」。2025年は8月15日(金)に開催します。夜空に打ち上げられた花火が諏訪湖の水面に映る光景は、一度見たら虜になってしまうこと間違いなし!この記事では、そんな「諏訪湖祭湖上花火大会」のチケットやアクセス情報を詳しくお届けします。

長野の1泊2日の自然と文化を堪能する観光モデルコース【2025年最新】

長野県は自然の美しさと歴史や文化が詰まった魅力的な人気の観光地です。今回は広い長野の人気の観光スポットを詰め込んだ1泊2日の観光モデルコースををご紹介します。1日目は、松本と上高地を巡り、松本城や穂高連峰や梓川の絶景を見にいきましょう。2日目は安曇野と長野で、大王わさび農場や善光寺、穂高神社など人気の観光スポットを訪れます。ぜひあなただけの長野旅行の観光モデルコースを作ってみてくださいね。

E7系貫通撮影会って何?敦賀延伸で盛り上がる北陸新幹線の魅力をお届けします!

長野新幹線車両センター(長野県長野市赤沼)では、2024年9月28日(土)に「300mを貫け!帰ってきたE7系貫通撮影会」を2部制で開催します。これは、2024年6月1日(土)に開催した同イベントのご好評を受けての開催となります。普段は立ち入ることができない車両センターという特別な空間で、E7系新幹線を撮影できる貴重な体験型イベントです。 この記事では、イベントの概要について紹介していきます。

魅力満載!長野県軽井沢エリアでアート・体験・グルメなどを楽しむ15選

軽井沢は首都圏からのアクセスも良く、四季折々の自然と共に楽しめる観光スポットが満載です。今回は、軽井沢エリアでアート、体験、グルメを楽しむための追加の15選をご紹介します。まだ知られていない魅力的なスポットを巡って、軽井沢の新たな魅力を発見しましょう。

全国の人気お花見スポットをご紹介!

春の楽しみといえば、なんといってもお花見。穏やかな日差しのもと桜の周りを散歩したり、お花見スポットで桜を愛でたりをするのは、日本ならではの春の過ごし方ですよね。この記事では、全国の桜の開花時期やお花見スポットを紹介します。お花見のときにあると便利な持ち物リストやお花見のマナーについても解説しているるので、チェックしてみてください。

【2024年最新】「長野びんずる」はどんな祭り?いつから開催?歴史・開催場所まとめ

毎年8月の第一週目の週末に長野県長野市で行われる「長野びんずる」。「長野市民祭」とも呼ばれていて、地元を中心に多くの人が参加する長野県を代表する夏祭りです。さまざまな団体がしゃもじを鳴らしながら踊る光景を見るのはとても楽しく、なんと当日飛び入り参加も大歓迎!そんな「長野びんずる」の歴史や開催場所などを詳しく解説します。

2024年冬!新幹線で行ける秋田・長野の雪まつり|犬っこ祭り、田沢湖高原、横手、大舘など

寒い冬だからこそ雪まつり、冬まつりで冬を楽しもう!お祭りを通してそれぞれの地域の歴史や文化を感じ、地の物も味わえる魅力たっぷりなお祭りをご紹介。 秋田県の「田沢湖高原雪まつり」「横手の雪まつり」「大館アメッコ市」「犬っこ祭り」「上桧木内の紙風船上げ 」「なまはげ柴灯まつり 」、長野県の「いいやま雪まつり」の2024年最新情報をお届けします。 新幹線でのアクセスや、ネットで予約ができる「えきねっと」もご紹介します。

上諏訪駅|電車でふらっと日帰り観光モデルコース!諏訪湖や信州グルメ、足湯を満喫

長野県の上諏訪駅周辺の観光モデルコースをご紹介。 諏訪地域は、長野県の中央に位置し諏訪湖を中心に縄文時代から続く自然と歴史に溢れた街です。 上諏訪駅から歩いてすぐの場所には多くの温泉施設が建ち並び、昔から甲州街道の宿場町として旅人を癒してきました。5つの酒蔵や大正ロマンあふれる建物などの街並みも散策の楽しみです。また、諏訪地域は映画やアニメ、ミュージックビデオの撮影にも使用され、訪れる方の旅の目的の一つにもなっています。この記事では、日帰りで上諏訪駅周辺を楽しむことができる日帰り観光モデルコースをご案内します。

アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内 1

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

JRE MALL Media編集部
「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も 2

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

ルミネ/ニュウマンのセール2025夏!【エシカーニバル】 3

ルミネ/ニュウマンのセール2025夏!【エシカーニバル】

JRE MALL Media編集部
【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選! 4

【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選!

JRE MALLオーダー編集部
「東京まるっと山手線」初の大崎駅発着で2025年8月3日(日)に運行します!! 5

「東京まるっと山手線」初の大崎駅発着で2025年8月3日(日)に運行します!!