乗務員
「乗務員」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「乗務員」に関する記事やご案内、便利な情報が31件掲載されています。
乗務員の記事一覧(31件)

桜木町統括センターオリジナルキャラクター「はまゆくま」!エキタグ選挙2024に参加中!

「推しまくれ!JR東日本横浜支社オリジナルキャラクターエキタグ選挙2024」に立候補し、突如メディアに現れた「はまゆくま」。 ネット上でかわいいと密かに話題になっているとの情報を「はまゆくま」と同じ職場で働く車掌がキャッチし、はまゆくまのもとへ駆け付けたところ、自己紹介してもらうことに成功しました! この記事では、はまゆくまの自己紹介とエキタグ選挙2024に関してご紹介します。

【鉄道ファン必見】JRE MALL ふるさと納税で鉄道イベント取り扱っています!

JR東日本では、数多くの鉄道イベントを開催しており、多くのお客さまに参加いただいております。様々な撮影会、乗車イベント、お仕事体験イベントなど内容は多岐にわたります。そのような体験型の鉄道イベント、実は「JRE MALLふるさと納税」でも取り扱っているのをご存じですか? この記事では、JRE MALLふるさと納税で取り扱っているJR東日本首都圏本部主催の鉄道イベントについてご紹介。さらに、10月26日(土)限定で実施されるJRE MALLふるさと納税のおトクなキャンペーンについてもご紹介いたします。

【鉄道の日】2024年10月13日は米沢駅へ!4つのおしごとを体験できる鉄道イベントを開催!

2024年10月13日(日)に米沢駅で鉄道の日のイベントとして、おしごと体験を実施します。当日は、電車を運行させるために必要な乗務員・駅・保線・電力の4つのおしごとを体験することができます。一度に4種類の体験ができるスペシャルなイベントです!今回の記事では、「キミが主役だ!~鉄道の日イベントin米沢~」についてご紹介します!

夏休みは運転士になろう!自由研究にもおすすめの乗務員お仕事体験が鉄道イベントに登場!

盛岡統括センター乗務ユニット(最寄り駅:盛岡駅)では、8月10日(土)・17日(土)の2日間、小学校4年生以上を対象としたお仕事体験イベント「めざせ!未来の運転士!~乗務員お仕事体験 in盛岡~」を開催します。「乗務員の1日」「電車の動くしくみ」「運転士の仕事内容」といった机上の授業と、運転士が実際に訓練に使用するシミュレータを使って、運転を体験出来ます。 この記事では、「めざせ!未来の運転士!~乗務員お仕事体験 in盛岡~」の体験内容と申し込み方法についてご紹介します!

鉄道ファンのJR社員が選ぶ!鉄道好きに贈りたいおすすめプレゼント27選

鉄道好き・電車好きの友人へのプレゼント、一体何が喜ばれるかな…とお悩みのあなたへ!自らも鉄道ファンであるJR東日本社員の私が、独断と偏見で鉄道好きの大人に向けたおすすめの商品を厳選しました。懐中時計やレプリカ駅名標から、鉄道愛を深める本格的なアイテムまで、予算別にご紹介します。さあ、あの人が喜ぶ特別なギフトを見つけて、思い出深いプレゼントを贈りましょう!

夏休みに親子で楽しむ!乗務員お仕事体験学習 in 新宿

2024年8月3日(土)~4日(日)の2日間、JR東日本新宿駅では、小学3年生~6年生を対象とした親子向けイベント「集え!鉄道キッズ!~夏休みお仕事体験学習2024~」を開催いたします!3月に続いての開催となります!! 電車の動く仕組みや、車内の英語放送などを学べたり、運転士や車掌の訓練用シミュレータ体験、車掌のきっぷ発行体験などなど、ここでしかできない体験が盛りだくさん! この記事では、体験のおすすめポイントをご紹介します! 夏休みの思い出に、ぜひ親子で参加してみませんか?

上野駅で夏休みに開催!運転士・車掌のお仕事体験イベントをご紹介☆

JR東日本の職業体験「本物の電車を使った、運転士・車掌のお仕事体験イベント」を開催します。 楽しみながら実際に仕事を体験することで、子どもたちの将来の夢や、やりたいことを考えるきっかけになる職業体験。 JR東日本でも運転士・車掌のお仕事体験イベントを実施しています。今回は2024年8月3日(土)・4日(日)に開催される上野運輸区のお仕事体験イベントをご紹介します! 今年の夏休みの思い出にいかがでしょうか?

【鉄道イベント】E233系鉄道シミュレーターや車内点検など乗務員・駅業務体験!|JRE MALLふるさと納税限定

京浜東北・根岸線の乗務を担当する横浜運輸区と磯子駅がコラボして、乗務員・駅員のお仕事体験ができる鉄道イベントを返礼品として設定しました! 横浜運輸区では、JR東日本の乗務員(運転士・車掌)が実際に訓練で使用するE233系シミュレーターで運転操縦体験ができるほか、自動起床装置の体験もできます。 磯子駅では、回送電車の車内点検体験や、普段お客さまが目にすることがない駅の裏側を見学できます。 参加の記念品として、E233系の写真がプリントされた台紙付き硬券と貴重な横浜運輸区の入鋏印(スタンプ)も!普段スタンパーを使用しない横浜運輸区のスタンプはかなりレアですよ。 開催日は2024年5月26日(日)、2024年6月29日(土)の2日間。 お申し込みはJRE MALLふるさと納税からできます。 E233系をはじめ、電車の運転体験ができる貴重なイベントです。 みなさまの寄付をお待ちしています! ※2024年5月26日(日)の受付は終了しました。

JR東日本社員がワイン造り「TOHOKU EMOTION(東北エモーション)」10周年を記念したオリジナルラベルワイン販売中!

2013年10月19日にデビューした八戸線八戸駅~久慈駅間を走るレストラン列車TOHOKU EMOTION(東北エモーション)が10周年を迎え、JR東日本盛岡支社八戸統括センター乗務ユニット(旧八戸運輸区)の乗務員が列車をイメージしたラベルをデザインした数量限定の特別なワインをJR東日本が運営するECサイト「JRE MALL」で販売しています!いまなら、JR社員が撮影した四季折々の魅力たっぷりなTOHOKU EMOTION(東北エモーション)数量限定オリジナル缶バッチ付ですので、ぜひこの機会にご購入ください♪

高崎でSLイベント!親子でD51・C61、211系の車掌体験で思い出を作ろう!

高崎駅で開催される親子で楽しめる鉄道イベント「EL/SLぐんま よこかわ乗務員〜春季講習〜」を紹介します!211系やEL/SL高崎駅140年横川号(D51・C61)で、車内放送や、発車ベル押下体験など、車掌のお仕事体験が盛りだくさんです。 2024年4月27日(土)29日(月・祝)5月4日(土・祝)のゴールデンウィークはぜひ、高崎駅のイベントで親子の思い出を残しましょう!

アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売! 1

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年】白石川堤一目千本桜の見頃は?お花見にぴったりのおすすめのスイーツを乗務員が紹介! 2

【2025年】白石川堤一目千本桜の見頃は?お花見にぴったりのおすすめのスイーツを乗務員が紹介!

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内 3

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内

JRE MALL Media編集部
潮干狩りに必要な持ち物リスト!初心者でも安心の完全ガイドと便利なおすすめアイテム 4

潮干狩りに必要な持ち物リスト!初心者でも安心の完全ガイドと便利なおすすめアイテム

【関西】2025年ゴールデンウィーク(GW)に行きたい!関西で開催のおすすめイベントを一挙にご紹介!! 5

【関西】2025年ゴールデンウィーク(GW)に行きたい!関西で開催のおすすめイベントを一挙にご紹介!!