- 乗務員
- 「乗務員」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「乗務員」に関する記事やご案内、便利な情報が31件掲載されています。
中央線の運転士・車掌が答える!「どうやったら電車の運転士になれるの?」
JR東日本 八王子支社豊田統括センターの運転士・車掌が皆さまの疑問にお答えします! 公式X「JR東日本鉄道イベント・グッズ担当のつぶやき【公式】@JRE_MALL」で乗務員向けに質問を募集した結果、どうやったら電車の運転士になれるの?というご質問をいただきました。豊田運輸区は中央快速線東京~大月間を乗務しており、普段は安全で安定した列車運行を心がけています。 そんな私たちが電車の運転士になるまでの道のりをお伝えします!
京浜東北・根岸線の運転士による「京浜東北線 運転士お仕事トークショー 〜始発電車が動くまで〜」を鉄道博物館で開催!
2024年3月30日(土)実際の京浜東北・根岸線の運転士による「京浜東北線 運転士お仕事トークショー 〜始発電車が動くまで〜」を鉄道博物館で開催します。朝の始発電車が動くまでをテーマに、運転士の仕事の流れや専門的な知識を映像やクイズ、体験を交えながら紹介していきます。家族みんなで楽しく学べて、電車好きな子鉄には特におすすめの鉄道イベントです!
電車の運転士になれる!「719系運転体験会 in東北本部 総合訓練センター」が鉄道イベントに登場!
宮城県多賀城市(最寄り駅:東北本線岩切駅)にある東北本部 総合訓練センターでは、2024年3月2日(土)、9日(土)に「719系運転体験会 in東北本部 総合訓練センター」を開催します! かつて、東北本線や仙山線、常磐線、磐越西線などで活躍した719系を、1人あたり30分間片道約500mを最大2往復まで運転体験ができます。今回、719系0番代が東北本線などで活躍していた当時の様子を振り返り、今回の電車の運転士になれる運転体験イベントのおススメポイントをご紹介致します。
マスコンで運転体験が可能!大宮駅にJR東日本トレインシミュレータが出張します
2024年2月10日(土)・11日(日)に、大宮駅 東西連絡通路で開催される「スーパートレインスタンプラリーイベント in大宮駅」に、JR東日本トレインシミュレータが出張!実際に運転士が使用しているものと同型のコントローラーを使用して、シミュレータの運転を体験することが可能です。 2月10日(土)・11日(日)は、ご家族揃って大宮駅に来てみませんか?
子どもたちの職業体験はJR東日本で!電車の運転士・車掌のお仕事体験イベントってどんな感じ?
楽しみながら実際の仕事を体験することで、子どもたちの将来の夢ややりたいことを考えるきっかけになる職業体験。JR東日本でも運転士・車掌のお仕事体験イベントを実施しています。 鉄道に詳しくなくても大丈夫?実際のイベントはどんな感じ? この記事では2023年10月に上野運輸区で行われた「本物の電車を使った、運転士・車掌のお仕事体験イベント」のレポートを通じてJR東日本の職業体験イベントについてご紹介します。
中央線の運転士・車掌が答える!「乗務していてテンションがあがる区間・景色・時期」
JR東日本 八王子支社豊田統括センターの運転士・車掌が、皆さまの疑問にお答えします! 公式X「JR東日本鉄道イベント・グッズ担当のつぶやき【公式】@JRE_MALL」で乗務員向けに質問を募集した結果、運転中にテンションがあがる区間・景色・時期は?というご質問をいただきました。 豊田統括センターは中央快速線東京~大月間を乗務しており、普段は安全で安定した列車運行を心がけています。 そんな私たちが乗務中のお気に入り区間・景色・時期をお伝えします!
ニューデイズ(NewDays)スイーツの売上ランキング!現役車掌も食べてみました
ニューデイズ(NewDays)のEKI na CAFEのスイーツは、手軽に食べられる価格帯で、豊富なラインナップを取り揃えています。今回は、自称ニューデイズ応援団が所属しているJR東日本八王子支社・豊田運輸区の運転士と車掌がニューデイズのおすすめスイーツをご紹介! さらにお得なクーポンがもらえたり、新商品情報が手軽に入手できるNewDaysアプリについても紹介するので、お得にニューデイズのスイーツを楽しんでくださいね。
激レア撮影&体験乗車イベント開催も!クモユニ143とは?
JR東日本の訓練施設で第二の人生を歩んでいる訓練用車両のひとつに「クモユニ143(143系)」という車両があります。この記事では、この激レアな車両にスポットを当て、現在の活躍ぶりと、過去に行われたイベントをご紹介します!
【ホテルメトロポリタン山形】親子で楽しむ!運転士・車掌なりきりシミュレーター体験付宿泊プラン
ホテルメトロポリタン山形では、2024年6月15日(土)と6月29日(土)の2日間、小学校1~6年生のお子さまと保護者さまを対象に、運転士・車掌のシミュレーターを体験できる1泊2日の宿泊プランを発売します。担当する社員は、普段、仙山線・奥羽本線に乗務する現役の乗務員です♪ 当日は子ども駅長服の貸し出しや乗務員が実際に使用している自動起床装置の体験も行います。 この記事では、JR東日本グループのホテルメトロポリタン山形だからこそ企画できる魅力的な特別プランについてご紹介します! ※掲載の内容は2024年5月現在の情報です。
【オリジナルグッズ】引退したとれいゆ つばさが雑貨となって新幹線の乗務員と再会しました!
2022年3月に惜しまれつつ運行を終了した「とれいゆ つばさ」の解体部品を活用した雑貨を、2024年3月24日(日)より限定販売しております! この度、とれいゆ つばさの雑貨をとれいゆ つばさにゆかりのある新幹線の運転士さんや車掌さんに見ていただきました! こちらの記事では、JR東日本のショッピングサイトJREMALL内のショップ「東北 MONO WEB SHOP」で購入できる「とれいゆ つばさ」のオリジナルグッズをご紹介します!
アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年】白石川堤一目千本桜の見頃は?お花見にぴったりのおすすめのスイーツを乗務員が紹介!

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内

潮干狩りに必要な持ち物リスト!初心者でも安心の完全ガイドと便利なおすすめアイテム
