「運転士さんになって電車を運転してみたい」
「車掌さんになってドアを開け閉めしてみたい」
「駅員さんになってお客さまにご案内をしてみたい」
「E233系が大好きで間近でじっくり見たい」
かつて、そして今。鉄道に憧れを抱く皆さまに送る、ふるさと納税返礼品。
その名も、「乗務員・駅社員と一緒に学ぶ!お仕事体験ツアー」
京浜東北・根岸線を乗務する「横浜運輸区」と、京浜東北・根岸線の輸送の要「磯子駅」がコラボし横浜市ふるさと納税返礼品を企画しました!
【開催日】
・第1回 2024年5月26日(日)
・第2回 2024年6月29日(土)
【開催時間】
① 9:25〜11:25 ② 12:40〜14:40 ③ 15:00〜17:00
※開催時間は開催日各回共通です。
【開催場所】
JR東日本 横浜運輸区及び磯子駅
【受付期間】
・第1回 2024年4月25日(木)12:00~5月15日(水)23:59
・第2回 2024年4月25日(木)12:00~6月19日(水)23:59
【受付人数】
各回、各時間帯につき2組までの受付となります(合計12 組、最大24 名さま)。
※1組につき2名さままでご参加できます(1名さまでのご参加も可能です)。
【寄付金額】
50,000円
更新日: 2024年11月20日
【鉄道イベント】E233系鉄道シミュレーターや車内点検など乗務員・駅業務体験!|JRE MALLふるさと納税限定
京浜東北・根岸線の乗務を担当する横浜運輸区と磯子駅がコラボして、乗務員・駅員のお仕事体験ができる鉄道イベントを返礼品として設定しました!
横浜運輸区では、JR東日本の乗務員(運転士・車掌)が実際に訓練で使用するE233系シミュレーターで運転操縦体験ができるほか、自動起床装置の体験もできます。
磯子駅では、回送電車の車内点検体験や、普段お客さまが目にすることがない駅の裏側を見学できます。
参加の記念品として、E233系の写真がプリントされた台紙付き硬券と貴重な横浜運輸区の入鋏印(スタンプ)も!普段スタンパーを使用しない横浜運輸区のスタンプはかなりレアですよ。
開催日は2024年5月26日(日)、2024年6月29日(土)の2日間。
お申し込みはJRE MALLふるさと納税からできます。
E233系をはじめ、電車の運転体験ができる貴重なイベントです。
みなさまの寄付をお待ちしています!
※2024年5月26日(日)の受付は終了しました。
ふるさと納税でE233系運転シミュレーターや車内点検などの乗務員・駅業務体験!
横浜運輸区とは? どんな体験ができる?
横浜運輸区とは、京浜東北・根岸線の大宮〜大船間(81.2km)を担当する乗務員が所属する職場です。運転士、車掌あわせて約200名が働いています。最寄り駅は根岸線 磯子駅です。
横浜運輸区では次の体験ができます。
【訓練用シミュレータ操作体験】
乗務員が日頃の訓練で使用している本物のシミュレータ(E233系1000番台の仕様)で、車掌と運転士の業務を体験していただけます。
E233系に乗務する、現役の車掌と運転士が隣でご説明しますので、実際の業務に近い臨場感で機器操作ができます。また、車掌用シミュレータと運転士シミュレータが隣同士にあるので、ペアでご参加のお客さまは一緒にお楽しみいただけます。
【自動起床装置体験】
実際に乗務員が使用する休養室で、起床を促す自動起床システムを体験していただけます。
【その他】
乗務員が使用するカバンの中身紹介などを行います。
以上の内容を約 50 分間体験していただけます!
横浜運輸区では次の体験ができます。
【訓練用シミュレータ操作体験】
乗務員が日頃の訓練で使用している本物のシミュレータ(E233系1000番台の仕様)で、車掌と運転士の業務を体験していただけます。
E233系に乗務する、現役の車掌と運転士が隣でご説明しますので、実際の業務に近い臨場感で機器操作ができます。また、車掌用シミュレータと運転士シミュレータが隣同士にあるので、ペアでご参加のお客さまは一緒にお楽しみいただけます。
【自動起床装置体験】
実際に乗務員が使用する休養室で、起床を促す自動起床システムを体験していただけます。
【その他】
乗務員が使用するカバンの中身紹介などを行います。
以上の内容を約 50 分間体験していただけます!
磯子駅とは? どんな体験ができる?
磯子駅とは、根岸線の起点となる横浜駅から6番目の駅で、1日の平均乗車人員は16,630人(2022年度)です。約30名の駅社員が働いています。
ところで、京浜東北・根岸線ユーザーなら誰しも「磯子行き」を目にしたことがあるのでは?
磯子駅には電留線と呼ばれる車庫があり、11編成の車両を収容することができます。また、磯子駅の大船寄り、横浜寄りにはそれぞれ折り返し用の線路があり、1日を通して磯子止まりの電車が運行しています。
なるほど! だから「磯子行き」って沢山あるんだ!
磯子駅では次の体験ができます。
【車内点検体験】
磯子駅到着後に回送電車となる車両の車内点検を磯子駅の社員と一緒に行っていただきます。
※運転台には乗車できません。
【駅構内での放送体験】
磯子駅で実際に流れている乗車マナーに関する構内放送をお客さまご自身の肉声で放送していただきます。
【落とし物拾得作業体験】
線路内に落とし物をしてしまった際に使用するのがマジックハンドです。この体験では本物のマジックハンドを使用して駅構内の階段で落とし物拾得作業を行っていただきます。
【駅の裏側見学】
実際に有人改札窓口内にご案内し機器の説明を行います。また、券売機の裏側や執務スペース、そして駅長室にもご案内します。
※磯子駅にみどりの窓口はございません。
以上の内容を約 50 分間体験していただけます!
ところで、京浜東北・根岸線ユーザーなら誰しも「磯子行き」を目にしたことがあるのでは?
磯子駅には電留線と呼ばれる車庫があり、11編成の車両を収容することができます。また、磯子駅の大船寄り、横浜寄りにはそれぞれ折り返し用の線路があり、1日を通して磯子止まりの電車が運行しています。
なるほど! だから「磯子行き」って沢山あるんだ!
磯子駅では次の体験ができます。
【車内点検体験】
磯子駅到着後に回送電車となる車両の車内点検を磯子駅の社員と一緒に行っていただきます。
※運転台には乗車できません。
【駅構内での放送体験】
磯子駅で実際に流れている乗車マナーに関する構内放送をお客さまご自身の肉声で放送していただきます。
【落とし物拾得作業体験】
線路内に落とし物をしてしまった際に使用するのがマジックハンドです。この体験では本物のマジックハンドを使用して駅構内の階段で落とし物拾得作業を行っていただきます。
【駅の裏側見学】
実際に有人改札窓口内にご案内し機器の説明を行います。また、券売機の裏側や執務スペース、そして駅長室にもご案内します。
※磯子駅にみどりの窓口はございません。
以上の内容を約 50 分間体験していただけます!
「オリジナル参加記念硬券(台紙付き)」をプレゼント!
ご参加いただいた皆さまに、「オリジナル参加記念硬券(台紙付き)」をプレゼント!
記念硬券、台紙ともにE233系のプリントがあしらわれています。
台紙の下部○2箇所には、ぞれぞれ磯子駅と横浜運輸区のスタンパーで日付入りのスタンプを押印します。
横浜運輸区の乗務員は優等列車の乗務を行わないため、乗務でスタンパーを使用することは一切ありません。とても貴重なスタンプです!
磯子駅のスタンパーは改札窓口で使用しているものです。お客さまご自身で押印もできます!
記念硬券、台紙ともにE233系のプリントがあしらわれています。
台紙の下部○2箇所には、ぞれぞれ磯子駅と横浜運輸区のスタンパーで日付入りのスタンプを押印します。
横浜運輸区の乗務員は優等列車の乗務を行わないため、乗務でスタンパーを使用することは一切ありません。とても貴重なスタンプです!
磯子駅のスタンパーは改札窓口で使用しているものです。お客さまご自身で押印もできます!
乗務員・駅業務体験へのお申込みは「JRE MALLふるさと納税」で!
鉄道の仕事は「チームワーク」です!
普段お客さまが目にすることはない、安全安定輸送を支える現場の「力」を、「乗務員・駅社員と一緒に学ぶ!お仕事体験ツアー」でぜひ体感してください!
普段お客さまが目にすることはない、安全安定輸送を支える現場の「力」を、「乗務員・駅社員と一緒に学ぶ!お仕事体験ツアー」でぜひ体感してください!
※2024年5月26日 ①9:25〜11:25の回は受付終了しました。
※2024年5月26日 ②12:40〜14:40の回は受付終了しました。
※2024年5月26日 ③15:00〜17:00の回は受付終了しました。
※2024年5月26日 ②12:40〜14:40の回は受付終了しました。
※2024年5月26日 ③15:00〜17:00の回は受付終了しました。
※2024年6月29日 ②12:40〜14:40の回は受付終了しました。
「JRE MALLふるさと納税」でふるさと納税を行うと、寄付金額100円ごとにJRE POINTが1ポイント貯まります。
また、ビューカードで決済を行えば、寄付金額100円ごとにJRE POINTが3ポイント貯まります!
さらにビューカード決済総額1,000円ごとに、5ポイントが付与されるため、最大3.5%の還元を受けられます!
また、ビューカードで決済を行えば、寄付金額100円ごとにJRE POINTが3ポイント貯まります!
さらにビューカード決済総額1,000円ごとに、5ポイントが付与されるため、最大3.5%の還元を受けられます!
E233系がお好きな方はもちろん、普段、京浜東北・根岸線を利用されている方や鉄道運転・駅業務に興味があるという方は、ぜひこの機会に体験してみてはいかがでしょうか!
アクセスランキング
1
【2025年版】厄年ガイド!年齢・過ごし方・厄除け方法を解説
2
【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう!
3
2024年度 第3回「大人の休日倶楽部パス」をご紹介
4
正月三が日の過ごし方。やってはいけないこととは?
5