昔懐かしい木造駅が残る両毛線山前駅で、駅員体験をすることができます。窓口体験コースでは、昔の出札体験として、硬券に押印ができるほか、実際のホームで放送体験ができます。このほかにも、高崎支社管内の一部駅設置の発車メロディを選択して鳴らせます。信号体験コースでは、国鉄時代、実際に使用していたタブレット閉そく器の操作体験ができます。
イベント名:やままえ駅ミュージアム~古き良き時代の鉄道体験~
開催日:2024年7月27日(土)、28日(日)
開催場所:群馬県足利市 JR東日本両毛線山前駅駅舎内(最寄り駅:両毛線山前駅)
参加料金:5,000円(税込)
更新日: 2024年11月20日
【2024年夏】日帰りで行ける!鉄道の自由研究にオススメのイベント&スポット
夏休みのお出かけ先は決まっていますか?
約1か月間ある夏休みは家族で旅行に出かけたり、帰省したり、子どもの部活動があったりと何かと忙しく、子どもの夏休みの自由研究のテーマに悩ませれる方も多いのではないでしょうか。鉄道をテーマに自由研究をしてみると、地理や物理、社会など学習のテーマとの相性がピッタリだったりします。この記事では、日帰りで行くことができる夏休みの自由研究にピッタリのイベントやスポット、夏のお出かけにおトクなフリーきっぷについてもご紹介します。
① 親子で楽しめる自由研究にピッタリの鉄道イベント
【群馬県足利市】昔懐かしい駅での駅員体験

出典:https://event.jreast.co.jp/activity/detail/a006/a006-724-729
▲ 山前駅イベントイメージ
【群馬県前橋市】自由研究 駅員さんになってみようin新前橋駅

出典:https://event.jreast.co.jp/activity/detail/a006/a006-730-733
▲ 自由研究 駅員さんになってみようin新前橋駅
お客さまが乗車している営業列車での発車ベル鳴動体験や放送体験を行うほか、駅員が使用している起床装置の体験ができます。運行業務に使用する赤色旗や合図灯を触ることができます。各体験のほか、専用スペ-スで当日運行されているSL列車とと写真撮影ができます。(列車の運行状況によっては時間が確保できない場合がございます。)
イベント名:自由研究 駅員さんになってみようin新前橋駅
開催日:2024年8月12日(月)、18日(日)
開催場所:群馬県前橋市 JR東日本両毛線新前橋駅内(最寄り駅:両毛線新前橋駅)
参加料金:12,000円(税込)
イベント名:自由研究 駅員さんになってみようin新前橋駅
開催日:2024年8月12日(月)、18日(日)
開催場所:群馬県前橋市 JR東日本両毛線新前橋駅内(最寄り駅:両毛線新前橋駅)
参加料金:12,000円(税込)
【岩手県盛岡市】めざせ!未来の運転士!~乗務員お仕事体験 in盛岡~

出典:https://event.jreast.co.jp/activity/detail/a011/a011-212
▲ めざせ!未来の運転士!~乗務員お仕事体験 in盛岡~体験イメージ
自由研究の題材にもぴったり!運転士について楽しく学び、体験を通じて運転士気分を味わえます。乗務員の点呼体験や、盛岡統括センター社員が乗務する盛岡エリアの各線区のシミュレータ体験いただけます。
イベント名:めざせ!未来の運転士!~乗務員お仕事体験in盛岡~
開催日:2024年8月10日(土)、17日(土)
開催場所:岩手県盛岡市 JR東日本盛岡統括センター乗務ユニット(最寄り駅:東北新幹線盛岡駅)
参加料金:12,000円(税込)
イベント名:めざせ!未来の運転士!~乗務員お仕事体験in盛岡~
開催日:2024年8月10日(土)、17日(土)
開催場所:岩手県盛岡市 JR東日本盛岡統括センター乗務ユニット(最寄り駅:東北新幹線盛岡駅)
参加料金:12,000円(税込)
【茨城県ひたちなか市】勝田車両センターお仕事体験

出典:https://event.jreast.co.jp/activity/detail/a007/a007-182
▲ 勝田車両センターお仕事体験イメージ
「学校の勉強が分かる!面白くなる!」をコンセプトに、お仕事体験学習イベント「ことむすび」として、「勝田車両センターお仕事体験」を開催します。夏休みの自由研究の題材となる「鉄道の仕組み」や「車両センターの役割」などを、イベントを通して学んでいただきます。勝田車両センター社員の案内のもと、モックアップを使ったお仕事体験や実際運転台見学など本物の電車に触れることで知的好奇心を高めます!
イベント名:勝田車両センターお仕事体験
開催日:2024年8月4日(日)
開催場所:茨城県ひたちなか市 JR東日本勝田車両センター(最寄り駅:常磐線勝田駅)
参加料金:14,000円(税込)
イベント名:勝田車両センターお仕事体験
開催日:2024年8月4日(日)
開催場所:茨城県ひたちなか市 JR東日本勝田車両センター(最寄り駅:常磐線勝田駅)
参加料金:14,000円(税込)
② 夏の思い出作りとあわせてピッタリの鉄道スポット
【埼玉県さいたま市】 1日たっぷり楽しめる「鉄道博物館」

▲ 鉄道博物館イメージ(鉄道博物館様提供)
鉄道博物館は、JR東日本創立20周年記念事業のメインプロジェクトとして、2007(平成19)年10月14日、さいたま市大宮に開館しました。館内は車両・歴史・仕事・科学・未来の5つのステーションに分けられており、多彩な切り口で人と鉄道の豊かな物語を展開する博物館として、楽しむことができます。
アクセス:埼玉県さいたま市(JR大宮駅よりニューシャトル「鉄道博物館(大成)駅」下車、徒歩1分)
入館料金:当日料金(一般1,600円(税込)、小中高生600円(税込)、幼児(3歳以上未就学児)300円(税込))
※事前販売や各種割引利用券により料金が異なる場合があります。
アクセス:埼玉県さいたま市(JR大宮駅よりニューシャトル「鉄道博物館(大成)駅」下車、徒歩1分)
入館料金:当日料金(一般1,600円(税込)、小中高生600円(税込)、幼児(3歳以上未就学児)300円(税込))
※事前販売や各種割引利用券により料金が異なる場合があります。
【群馬県安中市】子どもに大人気のミニSLが走る!「碓氷峠鉄道文化むら」

出典:https://www.usuitouge.com/bunkamura/installation/installation6/
▲ 碓氷峠鉄道文化むらイメージ
碓氷峠鉄道文化むらは、園内に旧信越本線の横川駅~軽井沢駅間の碓氷線の歴史を伝える鉄道資料館を開設されているほか、蒸気機関車からディーゼル、電気機関車をはじめ、特急「あさま号」の展示を屋外に行っています。子どもに人気のミニSLは、本物の蒸気機関車と同様に石炭と水で蒸気を作り走る本格仕様で、子鉄に限らず小さなお子様から鉄道ファンまで楽しめる鉄道のテーマパークになっています。
アクセス:群馬県安中市(信越本線横川駅下車、徒歩約3分)
入館料金:当日料金(中学生以上700円(税込)、小学生400円(税込)、小学生未満(保護者同伴)無料)
※各種割引利用券により料金が異なる場合があります。
アクセス:群馬県安中市(信越本線横川駅下車、徒歩約3分)
入館料金:当日料金(中学生以上700円(税込)、小学生400円(税込)、小学生未満(保護者同伴)無料)
※各種割引利用券により料金が異なる場合があります。
【栃木県真岡市】動くSLが見える!「SLキューロク館」

出典:https://sl-96kan.com/
▲ SLキューロク館イメージ
SLキューロク館は、9600形蒸気機関車や旧型客車などへの乗車見学ができるほか、9600形蒸気機関車に連結されて動く車掌車への乗車体験イベントも開催されています。SLキューロク館は屋内のため為、雨でも安心です。鉄道ファンなら一度は行ってみたいおススメのスポットです。
アクセス:栃木県真岡市(真岡鐵道真岡線真岡駅下車、徒歩約1分)
入館料金:無料
※車掌車乗車体験など、一部有料となる場合があります。
アクセス:栃木県真岡市(真岡鐵道真岡線真岡駅下車、徒歩約1分)
入館料金:無料
※車掌車乗車体験など、一部有料となる場合があります。
③ オトクにおでかけできるJR東日本のフリーきっぷ
東日本各地のおでかけにおススメ!週末パス

出典:https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%8fT%96%96%83p%83X&mode=keyw&SearchFlag=1&ctl02=%8c%9f%8d%f5&GoodsCd=2546
▲ 週末パスフリーエリア イメージ図
週末に東日本エリアにお出かけする方に便利なフリーきっぷです!
フリーエリア内のJR線、山形鉄道線全線、阿武隈急行線全線、福島交通線全線、会津鉄道線(西若松~会津田島間)、北越急行線全線、えちごトキめき鉄道(妙高高原~直江津間)、上田電鉄線全線、しなの鉄道全線、長野電鉄線全線、アルピコ交通線(松本電鉄線)全線、ひたちなか海浜鉄道線全線、鹿島臨海鉄道線全線、富士急行線全線、伊豆急行線全線の普通列車(快速含む)普通車自由席が乗り降り自由のきっぷです。乗り降り自由なので、都度乗車券を購入する手間が省けて、オトクに移動することができます!
<おススメ!>
週末パスに加えて特急券やグリーン券等をお買い求めいただくと、フリーエリア内の新幹線・特急列車・普通列車グリーン車等もご利用になれます。
<週末パス詳細>
価格:大人8,880円(税込)、小児2,600円(税込)
発売期間:2025年3月28日まで
※有効期間開始日の1ヶ月前から前日までの発売です。
例:4月1日(土)~2日(日)ご利用のきっぷは3月31日(金)までの発売です。4月1日(土)の発売はいたしません。
有効期間:連続2日間
利用期間:2025年3月30日までの土休日
(4/27~5/6、8/10~19、12/28~1/6の期間はご利用になれません。)
発売箇所:「えきねっと」、フリーエリア内のJR東日本の駅の指定席券売機
フリーエリア内のJR線、山形鉄道線全線、阿武隈急行線全線、福島交通線全線、会津鉄道線(西若松~会津田島間)、北越急行線全線、えちごトキめき鉄道(妙高高原~直江津間)、上田電鉄線全線、しなの鉄道全線、長野電鉄線全線、アルピコ交通線(松本電鉄線)全線、ひたちなか海浜鉄道線全線、鹿島臨海鉄道線全線、富士急行線全線、伊豆急行線全線の普通列車(快速含む)普通車自由席が乗り降り自由のきっぷです。乗り降り自由なので、都度乗車券を購入する手間が省けて、オトクに移動することができます!
<おススメ!>
週末パスに加えて特急券やグリーン券等をお買い求めいただくと、フリーエリア内の新幹線・特急列車・普通列車グリーン車等もご利用になれます。
<週末パス詳細>
価格:大人8,880円(税込)、小児2,600円(税込)
発売期間:2025年3月28日まで
※有効期間開始日の1ヶ月前から前日までの発売です。
例:4月1日(土)~2日(日)ご利用のきっぷは3月31日(金)までの発売です。4月1日(土)の発売はいたしません。
有効期間:連続2日間
利用期間:2025年3月30日までの土休日
(4/27~5/6、8/10~19、12/28~1/6の期間はご利用になれません。)
発売箇所:「えきねっと」、フリーエリア内のJR東日本の駅の指定席券売機
東京近郊のお出かけにおススメの「休日おでかけパス」

出典:https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%8bx%93%fa%82%a8%82%c5%82%a9%82%af%83p%83X&mode=keyw&SearchFlag=1&ctl02=%8c%9f%8d%f5&GoodsCd=2490
▲ 休日おでかけパスフリーエリア イメージ図
東京近郊のおでかけに便利なフリーきっぷです!
フリーエリア内の普通列車(快速含む)普通車自由席や、東京臨海高速鉄道線(りんかい線)全線、東京モノレール線全線が乗り降り自由なので、都度乗車券を購入する手間が省けて、オトクに移動することができます!
<おススメ!>
休日おでかけパスに加え特急券やグリーン券等をお買い求めいただくと、フリーエリア内の新幹線・特急列車・普通列車グリーン車等もご利用になれます。
<休日おでかけパス詳細>
価格:大人2,720円(税込)、小児1,360円(税込)
発売期間:通年
有効期間:1日間
利用期間:土休日および4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、12月29日~1月3日の毎日
発売箇所:フリーエリア内のJR東日本の主な駅の指定席券売機等
フリーエリア内の普通列車(快速含む)普通車自由席や、東京臨海高速鉄道線(りんかい線)全線、東京モノレール線全線が乗り降り自由なので、都度乗車券を購入する手間が省けて、オトクに移動することができます!
<おススメ!>
休日おでかけパスに加え特急券やグリーン券等をお買い求めいただくと、フリーエリア内の新幹線・特急列車・普通列車グリーン車等もご利用になれます。
<休日おでかけパス詳細>
価格:大人2,720円(税込)、小児1,360円(税込)
発売期間:通年
有効期間:1日間
利用期間:土休日および4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、12月29日~1月3日の毎日
発売箇所:フリーエリア内のJR東日本の主な駅の指定席券売機等
春休みのお出かけはオトクに鉄道イベント、鉄道スポットに行こう!

出典:https://www.jreastmall.com/shop/e/etetsudo/
▲ JRE MALL 鉄道特集 イメージ画像
春休みの親子でのお出かけは、子鉄も満足の鉄道イベントや鉄道スポットがおススメです。
鉄道イベントに参加してJR社員とお仕事体験をしたり、ミニSLの乗車体験や雨の日でも楽しめるスポットにお出かけしてみませんか?
JRE MALLでは鉄道イベントや鉄道スポットへのお出かけに持っていきたい子鉄グッズも販売しています!
オトクなフリーきっぷを利用して子鉄グッズを持って春休みのお出かけを楽しみましょう!
鉄道イベントに参加してJR社員とお仕事体験をしたり、ミニSLの乗車体験や雨の日でも楽しめるスポットにお出かけしてみませんか?
JRE MALLでは鉄道イベントや鉄道スポットへのお出かけに持っていきたい子鉄グッズも販売しています!
オトクなフリーきっぷを利用して子鉄グッズを持って春休みのお出かけを楽しみましょう!
アクセスランキング

【鉄道ファン待望】「JR東日本トレインシミュレータ」の公式マスコンユニットを販売します

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転
JRE MALL Media編集部

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ!

サフィール踊り子に乗って伊豆の旅へ!座席や車内の過ごし方をご紹介
