- 栃木おでかけ
- 「栃木おでかけ」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「栃木おでかけ」に関する記事やご案内、便利な情報が39件掲載されています。
栃木県民の日(6月15日)を楽しもう!由来・イベント・割引情報を解説
毎年6月15日は「栃木県民の日」です。栃木県の誕生日を祝い、県民が郷土への理解と関心を深め、より豊かな栃木県を築くことを目指す日とされています。この日には、県内各地で記念イベントが開催され、多くの施設で利用料の割引や無料開放が行われます。
避暑地・日光へ直通!常磐日光号で行く夏旅【避暑旅】
日差しが強まり、夏の気配を感じ始めるこの季節。 茨城県内から涼を求めて出かけるなら、避暑地として知られる栃木県の観光地「日光」へ直通する特急「常磐日光号」がおすすめです。2025年7月20日(日)運転。高萩、日立、水戸など茨城県内の停車駅から日光まで乗り換えなし。全車指定席なので快適に、緑と涼に包まれる夏のひとときを過ごしに日光にお出かけください。この記事では、常磐線・水戸線沿線にお住まいの方に向けて、日帰りでも楽しめる大人の列車旅をご紹介します。
【避暑地】那須・塩原 夏の観光キャンペーン・イベントをご紹介!
この夏は那須・塩原の観光キャンペーンやイベントが盛りだくさんです!避暑地の那須・塩原で涼しく過ごしませんか? 観光型MaaSのNASU-Waysを使って那須エリアや塩原エリアをお得で便利にめぐりましょう!また、条件を達成すると抽選でJRE POINTのプレゼンキャンペーンなどのお得な情報をご紹介します。
『いちごの里』で絶品いちご狩り&限定スイーツを満喫しよう
栃木県小山市の『いちごの里』は、高級いちご「スカイベリー」「とちあいか」など四季折々のフルーツ狩りを楽しめます。冬春の「いちご狩り」はもちろん、レストランやカフェで絶品スイーツや食べ放題も満喫できます。限定スイーツやジャムはお土産にピッタリですよ。
栃木県|鬼怒川を満喫!車なしで楽しむ観光モデルコース【2025年最新】
栃木県鬼怒川は、東京から電車で約2時間ほどの距離にあり、日帰りで訪れやすい観光地です。鬼怒川温泉街には、鬼怒川温泉や鬼怒楯岩大吊橋など、自然の美しさと温泉文化を楽しめるスポットが盛りだくさん!「鬼怒川ラフティング」ではスリリングな川下りを体験でき、「鬼怒川パークホテルズ」の日帰り温泉ではリラックスしたひとときを過ごせます。また、「東武ワールドスクウェア」では世界の名所を縮小模型で楽しむことができ、ファミリーや友達同士にもぴったりのアクティビティも充実しています。鬼怒川の日帰り観光モデルコースで、自然と冒険、温泉の魅力を存分に味わってください!
本当に涼しい避暑地はココ2025!那須・塩原編【避暑旅】
2023年・2024年と夏は連続して記録的な猛暑となりました。 東京の夏の平均気温は32.8度!2025年も暑くなると予想されますが、そんな暑い夏の旅行やおでかけの参考になる「本当に涼しい避暑地」をピックアップ。 今回は那須・塩原エリアの避暑地を中心におすすめスポットをご紹介します。今年の夏は「本当に涼しい避暑地」へ避暑旅に出かけよう!
未成線ウォーク長倉線を楽しむ!廃線と未成線の違いと栃木県茂木町の昭和レトロな観光スポットも紹介
真岡鐵道真岡線の終点茂木駅の北部には、レールが敷かれたものの昭和の時代に戦争により建設が取り止められ、未成線となった「長倉線」の跡地が伸びています。茂木町・一般社団法人もてぎニューツーリズムでは、未成線となった長倉線、茂木駅~下野中川停車場跡付近までの未成線跡を楽しむことができるよう、ガイド案内付きの長倉線ウォークイベントを行っています。この記事では、栃木県茂木町の「長倉線」を歩くモデルコースとあわせて行きたい茂木町の観光スポットをご紹介します。
日光周辺の車なしでOKおすすめ日帰り観光スポット10選!観光モデルコースもご紹介【2025年】
日光は、歴史と自然の両方が楽しめる観光地として世界中から多くの観光客が訪れます。日光東照宮や日光山輪王寺のような歴史的建造物と、華厳滝や中禅寺湖のような自然美が共存するこの地は、一日では巡りきれないほど見どころ満載です。 この記事では、魅力あふれる日光観光を車なしで存分に楽しめるように、おすすめの日帰り観光スポット10選と日光を満喫できる観光モデルコースをご紹介します!
【中禅寺湖周辺の楽しみ方】奥日光のおすすめ観光スポット10選|2025年
奥日光に位置する中禅寺湖周辺には、多くの観光スポットが点在しています。日本三大名瀑の一つである「華厳の滝」や、ドライブ名所の「いろは坂」、四季折々の美しい風景が楽しめる「戦場ヶ原」などが有名な観光スポットです。この記事では、中禅寺湖の楽しみ方としておすすめの観光スポットをご紹介します。
宇都宮駅周辺!バスや徒歩で行けるおすすめ観光スポット11選【2025年】
「餃子の街」としても有名な栃木県宇都宮市。宇都宮駅までは東北新幹線で東京から約50分、仙台からは約1時間10分で行くことができ、アクセスも非常に便利な地域です。この記事では、魅力あふれる宇都宮駅周辺の観光スポットについてご紹介していきます。車なしでも徒歩やバスだけでアクセスできるスポットです。食べ物や文化、自然が調和した宇都宮市へお出かけしてみてはいかがですか?
アクセスランキング

【2025】長岡花火大会のアクセスやチケット情報をご紹介!

【乃木坂46】東北新幹線車内放送!真夏の全国ツアー2025「宮城公演応援キャンペーン」

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催
