更新日: 2025年03月18日

明智平ロープウェイの見どころや駐車場やチケット、行き方まとめ!【2025年最新】

栃木県日光市にある明智平展望台は、日光で随一の展望観光スポットで、明智平展望台へは、ロープウェイを利用して約3分でアクセスすることができます。
明智平展望台からは、中禅寺湖・華厳の滝・男体山など奥日光の雄大な景色を見渡すことができます。この記事では明智平ロープウェイの魅力や営業時期・料金、アクセス、周辺のおすすめ観光スポットなどについてお伝えします。

明智平ロープウェイとは?

明智平ロープウェイ 日光 観光 明智平展望台 奥日光
栃木県日光市にある明智平展望台は、日光で随一の展望観光スポットで、明智平展望台へは、ロープウェイを利用して約3分でアクセスすることができます。明智平展望台からは、中禅寺湖・華厳の滝・男体山など奥日光の雄大な景色を見渡すことができます。

明智平展望台から望むことができる男体山

明智平ロープウェイ 日光 観光 明智平展望台
明智平展望台から望むことができる男体山は、日光連山を代表する標高2,486mの山です。780年代より山自体が信仰の対象となり、山頂には日光二荒山神社の奥宮があります。二荒山(ふたらさん)とも呼ばれ、「ふたら」とは観音浄土の補陀洛(ふだらく)からきているといわれています。男体山のふもとに広がる湖や滝、草原や湿原などは、男体山の噴火活動によりできたものです。男体山は中禅寺湖の北岸にそびえ、雄大な姿を見ることができます。

明智平ロープウェイを利用できる時間・運賃は?

明智平ロープウェイ 明智平展望台 日光 観光
明智平ロープウェイの運行時間は以下の通りです。

【運行時間】
9:00~15:30
【上り(明智平→展望台)最終便 15:10発】
【下り(展望台→明智平)最終便 15:30発】

※ロープウェイは霧・強風・雷などの荒天時や点検整備のため運休する場合があります。
※紅葉シーズン等は営業開始時間が早まることがあるほか、混雑時には営業時間を延長し、運行することがあります。

【運賃】
片道 大人 600円、子供 300円
往復 大人 1,000円、子供 500円
「明智平ロープウェイ」の便利な電子チケットはこちら

【駐車場情報】明智平ロープウェイへのアクセス方法

明智平ロープウェイ 日光 観光 明智平展望台  駐車場
明智平ロープウェイへは、バスや車でアクセスすることができます。

■公共交通機関でのアクセス
JR日光線「日光駅」/東武日光線「東武日光駅」から湯元温泉行きまたは中禅寺温泉行きバス乗車約40分、「明智平」バス停下車すぐ

■車でのアクセス
清滝ICから約20分、明智平ロープウェイ駐車場利用
駐車場名:明智平ロープウェイ駐車場
住所:栃木県日光市細尾町深沢709
駐車料金:1台500円 ※ロープウェイ利用時に、駐車無料券の提供あり。
駐車可能台数:普通車 57台、タクシー 1台、障がい者等専用 1台 、バス 2台(予約車のみ)
「明智平ロープウェイ」の詳しい情報はこちら

明智平ロープウェイの観光と合わせて楽しめるおすすめ観光スポット

明智平ロープウェイがある奥日光には、華厳滝や中禅寺湖のような自然美が楽しめるスポットがあります。明智平ロープウェイと明智平展望台での観光後に楽しめる、奥日光のおすすめ観光スポットを紹介します。

奥日光おすすめ観光スポット①華厳滝

奥日光 観光 華厳滝
明智平ロープウェイ周辺で楽しめるおすすめの観光スポット1つ目は、「華厳滝」です。
日本三名瀑の一つである華厳滝は、高さ97mの絶壁を流れ落ちる壮大な滝です。観瀑台へは「華厳滝エレベーター」でアクセス可能で、滝を間近で見上げる迫力ある体験が楽しめます。春の新緑や秋の紅葉、冬の凍結した姿など、四季折々の景観が魅力の観光スポットです。

【華厳滝エレベーター】
▶住所:栃木県日光市中宮祠2479-2
▶営業時間:
3月~11月 8:00~17:00
11月~3月 9:00~16:30
▶定休日:なし
▶料金:大人600円、小学生400円、未就学児無料
▶アクセス:
電車:JR日光駅から東武バスで約40分「中禅寺温泉」で下車後、徒歩5分
車:日光宇都宮道路「清滝IC」から約30分/駐車場あり
奥日光のおすすめ観光スポット「華厳滝」の詳しい情報はこちら

奥日光おすすめ観光スポット②中禅寺湖クルージング

中禅寺湖クルージング 奥日光 観光
明智平ロープウェイ周辺で楽しめるおすすめの観光スポット2つ目は、「中禅寺湖クルージング」です。華厳滝から徒歩15分です。
中禅寺湖クルージングは、男体山の火山活動によって生まれた標高1,269mの美しい湖を遊覧船に乗って間近に見ることが出来ます。特に秋の紅葉や冬の雪景色が見事で、カメラ愛好家にも人気です。また、湖畔には中禅寺やイタリア・英国大使館別荘記念公園などの歴史的スポットもあり、自然と文化を同時に満喫できる観光スポットになっています。

【中禅寺湖クルージング】
▶住所:栃木県日光市中宮祠2478-21
▶営業時間:9:00~17:00
▶料金:
一周フリー乗船券:大人1,680円(中学生以上) 小人840円(小学生)
※周遊コースにより料金が異なります。詳細は公式サイトを確認ください。
▶アクセス:
電車:JR日光駅からバスで約50分、東武日光駅からバスで約47分
車:日光宇都宮道路「清滝IC」から約30分/県営駐車場あり
奥日光のおすすめ観光スポット「中禅寺湖クルージング」の詳しい情報はこちら

奥日光おすすめ観光スポット③日光二荒山神社中宮祠

奥日光 観光 日光二荒山神社中宮祠
明智平ロープウェイ周辺で楽しめるおすすめの観光スポット3つ目は、「日光二荒山神社中宮祠」です。
日光二荒山神社中宮祠は、中禅寺湖の北岸、男体山の山麓に位置し、日光二荒山神社の中宮として知られています。
この神社は、男体山の山頂にある奥宮と日光市内にある本社の中間に位置するため「中宮祠」と呼ばれています。782年に勝道上人が男体山に創建したとされます。中宮祠の境内には、重要文化財に指定されている「本殿」「拝殿」のほか、宝物館などの見どころがあります。また男体山への登山口でもあり多くの登山客が訪れます。

【日光二荒山神社中宮祠】
▶住所:〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2484
▶営業時間:4月~10月 8:30~16:30、11月~3月 10:00~15:30
※共に宝物館拝観は30分前迄の入館
▶料金:宝物館拝観料 大人1,000円 子ども(小中学生)300円
▶アクセス
電車:JR日光駅からバスで約40分、東武日光駅からバスで約40分
車:日光宇都宮道路「清滝IC」から約30分/駐車場あり
奥日光のおすすめ観光スポット「日光二荒山神社中宮祠」の詳しい情報はこちら

明智平ロープウェイに乗って、ダイナミックな景色を見に行こう!

明智平ロープウェイを利用すると気軽にダイナミックな景色を楽しむことができます。澄んだ空気と抜けるような青空でリフレッシュしてはいかがでしょうか。

電車で行くなら、JR東日本「えきねっと」が便利です。
えきねっとならご自宅で好きな時間に座席予約ができ、お支払いやお受取りも簡単です。ぜひ「えきねっと」で新幹線・特急の座席を予約・購入し、素敵な旅をお楽しみください。
「えきねっと」で新幹線・特急の乗車券・特急券を購入する

あわせて読みたい日光周辺のおすすめ観光記事

日光周辺のおすすめ観光・おでかけスポット記事をご紹介します。
▶日光のおすすめ観光スポットや観光モデルコース記事はこちら

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売! 1

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内 2

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内

JRE MALL Media編集部
【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説! 3

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説!

JRE MALL Media編集部
【2025】ゴールデンウィークの新幹線の予約状況は?臨時列車やおトクなきっぷをご案内 4

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の予約状況は?臨時列車やおトクなきっぷをご案内

JRE MALL Media編集部
【2025】岩手県で行われる注目イベント特集!おすすめイベントを一挙にご紹介! 5

【2025】岩手県で行われる注目イベント特集!おすすめイベントを一挙にご紹介!