福島の豊かな自然と鉄道の調和を描いた、鉄道風景画家・松本忠 氏による作品展「福島の鉄道風景」を開催します。県内の美しい鉄道風景を題材とした版画(ジグレー)作品を、池袋および福島の「駅たびコンシェルジュ」にて展示します。
この記事では、鉄道風景画家・松本忠 氏のプロフィールや、作品展の概要、展示作品の一部についてご紹介します。また、絵画販売の情報もお知らせいたしますのでご覧ください。
更新日: 2025年06月04日
【池袋&福島開催】鉄道風景画家・松本忠 氏 作品展&絵画販売情報をご紹介
福島の豊かな自然と鉄道の調和を描いた、鉄道風景画家・松本忠 氏による作品展「福島の鉄道風景」を開催します。県内の美しい鉄道風景を題材とした版画(ジグレー)作品を、池袋および福島の「駅たびコンシェルジュ」にて展示します。入場は無料で、展示作品はJRE MALLショッピング内「東北MONO WEB SHOP」にて購入できます。
鉄道風景画家・松本忠 氏 作品展&絵画販売をご紹介

提供:松本忠 鉄道風景画「夏の汽笛」 只見線 会津西方~会津宮下 (福島県三島町)
鉄道風景画家・松本忠 氏 プロフィール

提供:松本忠
1973年横浜市生まれ、3才から埼玉県戸田市で育つ。東北大学文学部卒業。在学中に青春18きっぷで旅したことをきっかけに鉄道の旅に目覚める。大手メーカーに就職するも4年半で退職し鉄道のある風景を描く画家を志す。
2001年に鉄道の要衝である福島県郡山市を拠点に選び創作活動を開始。2005年に埼玉県に転居後も福島県内には定期的に通い只見線や福島県内を描いた作品が数多くある。東日本大震災以降は震災や水害で被災した鉄道の応援にも取り組む。
著書に、画文集「日本の鉄道抒情」(さきたま出版会)など。
2001年に鉄道の要衝である福島県郡山市を拠点に選び創作活動を開始。2005年に埼玉県に転居後も福島県内には定期的に通い只見線や福島県内を描いた作品が数多くある。東日本大震災以降は震災や水害で被災した鉄道の応援にも取り組む。
著書に、画文集「日本の鉄道抒情」(さきたま出版会)など。
作品展「福島の鉄道風景」概要

提供:松本忠 鉄道風景画「待ち焦がれた秋の日」 只見線 会津横田~会津大塩 (福島県金山町)
▶開催場所:駅たびコンシェルジュ池袋
2025年6月15日(日)~2025年6月21日(土)10:00~17:00
▶開催場所:駅たびコンシェルジュ福島
2025年6月23日(月)~2025年6月29日(日)10:00~17:30
※入場は「無料」です。
※展示作品は全て版画(ジグレー)です。専用の美術印刷で、原画と遜色ない質感です。
※鉄道風景画家として活躍する松本忠 氏の作品のうち、福島県内の風景画を展示します。
※会期中の作者の在廊はございません。
▼駅たびコンシェルジュについては、以下のリンク先からご覧ください。
2025年6月15日(日)~2025年6月21日(土)10:00~17:00
▶開催場所:駅たびコンシェルジュ福島
2025年6月23日(月)~2025年6月29日(日)10:00~17:30
※入場は「無料」です。
※展示作品は全て版画(ジグレー)です。専用の美術印刷で、原画と遜色ない質感です。
※鉄道風景画家として活躍する松本忠 氏の作品のうち、福島県内の風景画を展示します。
※会期中の作者の在廊はございません。
▼駅たびコンシェルジュについては、以下のリンク先からご覧ください。
鉄道風景画家・松本忠 氏 「絵画販売」について

出典:https://shopping.jreast.co.jp/feature/S013-10267/2506fukudc_art
▶販売開始日時 2025年6月15日(日)10時~
▶販売終了日 2025年8月31日(日)
池袋および福島にて開催の絵画展で展示される版画(ジグレー)作品は、JRE MALL ショッピング内「東北MONO WEB SHOP」にて販売します。松本忠 氏が描く鉄道風景の魅力をお手元でお楽しみください。
※商品お届け予定日は、注文受付から翌月以降(1~2か月でお届け)となります。
※販売数量・販売日時は変更になる場合があります。
詳細は、こちらのリンク先にてご確認ください。
▶販売終了日 2025年8月31日(日)
池袋および福島にて開催の絵画展で展示される版画(ジグレー)作品は、JRE MALL ショッピング内「東北MONO WEB SHOP」にて販売します。松本忠 氏が描く鉄道風景の魅力をお手元でお楽しみください。
※商品お届け予定日は、注文受付から翌月以降(1~2か月でお届け)となります。
※販売数量・販売日時は変更になる場合があります。
詳細は、こちらのリンク先にてご確認ください。
▼「東北MONO」や「東北MONO WEB SHOP」とは?
詳細は以下のリンク先からご覧ください。
詳細は以下のリンク先からご覧ください。
松本忠 氏 鉄道風景画の特徴は?

提供:松本忠 鉄道風景画「冬晴れに駆ける」 磐越西線 磐梯熱海~中山宿 (福島県郡山市)
松本忠 氏 作品の特徴は、鉄道風景の感慨深さを表現した作風であることです。四季や土地の暮らしが感じられる風景を、現地取材をもとに描いています。技法の特徴は、極細ペンで描き込んだモノクロの下絵に透明水彩を重ねる点で、細密な線と柔らかな彩色の共存を表現しています。
鉄道風景画家・松本忠 氏 作品展「福島の鉄道風景」で皆さまをお待ちしています!

提供:松本忠 鉄道風景画「春、結ぶ」 只見線 只見 (福島県只見町)
福島県には、第一只見川橋梁で有名な只見線や、雄大な磐梯山を望む磐越西線、広く美しい太平洋が車窓いっぱいに広がる常磐線など、鉄道の魅力を存分に味わうことのできる路線が豊富にあります。
松本忠 氏の作品を通じて、福島の豊かな自然と鉄道の調和を感じていただき、美しい風景が広がる福島への鉄道旅に、思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
松本忠 氏の作品を通じて、福島の豊かな自然と鉄道の調和を感じていただき、美しい風景が広がる福島への鉄道旅に、思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
福島への鉄道旅!新幹線のご予約は「えきねっと」で

出典:https://www.eki-net.com/top/jrticket/about/
新幹線の座席の予約・購入は「えきねっと」がオススメです。「えきねっと」はJR東日本の公式サイトで、スマホやPCを使ってご自宅で好きな時間に座席を予約・購入できます。駅の窓口に並ぶ必要はありません。
ぜひ「えきねっと」で新幹線の座席を予約・購入し、素敵な旅行をお楽しみください。
ぜひ「えきねっと」で新幹線の座席を予約・購入し、素敵な旅行をお楽しみください。
ふくしまプレデスティネーションキャンペーンが開催中!!

ふくしまデスティネーションキャンペーン キャッチコピー「しあわせの風ふくしま」
福島県は、ふくしまデスティネーションキャンペーンの柱の一つとして「アートツーリズム」を据えています。JR東日本も「アートツーリズム」にあわせ、福島県と福島県内の鉄道路線をPRするために、鉄道風景画家の松本忠 氏にご協力を依頼し作品展を企画しました。
他にも、2025年4月から6月までの間「ふくしまプレデスティネーションキャンペーン」と題して様々な特別企画がございます。列車だけでなく、自然や歴史、グルメ、温泉などの様々な情報が特設サイトにて公開されています。ぜひご覧ください。
他にも、2025年4月から6月までの間「ふくしまプレデスティネーションキャンペーン」と題して様々な特別企画がございます。列車だけでなく、自然や歴史、グルメ、温泉などの様々な情報が特設サイトにて公開されています。ぜひご覧ください。
アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内
JRE MALL Media編集部

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

「佐原の大祭」夏祭りは臨時特急列車『佐原夏祭り』で!

上野駅「寝台特急カシオペア」のイベントにあわせた催事を開催!
