更新日: 2025年05月07日

E235系&E217系 新旧横須賀線見比べ!!鎌倉車両センターオンライン見学ツアー@JRE MALL Cafe

JR横浜駅 中央北改札内にあるJRE MALLの体験型ショールーム店舗「JRE MALL Cafe」では、2025年5月17日(土)、鎌倉車両センターとオンラインで繋ぐ「新旧横須賀線 鎌倉車両センターオンライン見学ツアー」を開催します!
鎌倉車両センター社員の案内で新旧横須賀線車両を見学することができます!
ぜひご参加ください♪

JR東日本 鎌倉車両センター

JR東日本鎌倉車両センターは、車両の点検や修理、清掃などを行う神奈川県鎌倉市のJR東海道線大船駅に隣接する車両基地です。

元々は大船電車区として発足しましたが、2000年に大船運輸区発足に伴い、大船工場と統合して鎌倉総合車両所となりました。

その後、鎌倉総合車両センターへの改称を経て現在は鎌倉車両センターとなっており、2020年には南武線の中原電車区から車両部門が移管しました。

横浜支社所属時代は「横クラ」の略号で親しまれており、現在は首都圏本部の所属となっています。
鎌倉車両センター本区、東神奈川派出所、橋本派出所、磯子派出所、中原支所で構成されています。

横須賀線・横浜線等の車両基地「JR東日本鎌倉車両センター」とは? | JRE MALL Media

参照元: https://media.jreast.co.jp/articles/1710

鎌倉車両センターとJRE MALL Cafeをオンラインで繋ぐイベント!

ポスター
▲新旧横須賀線 鎌倉車両センターオンライン見学ツアー
JR横浜駅 中央北改札内にあるJRE MALLの体験型ショールーム店舗「JRE MALL Cafe」では、2025年5月17日(土)、鎌倉車両センターとオンラインで繋ぐ「新旧横須賀線 鎌倉車両センターオンライン見学ツアー」を開催します!
普段見ることのできない車両センター内の様子をご覧いただけます!

▼▼今回ご紹介する車両はこちら▼▼

その① E217系

E217系 出典:https://www.jreast.co.jp/train/local/e217.html
▲E217系
横須賀・総武快速線で使用していた113系後継車として開発された近郊形電車です。駅間が長い区間を走る近郊形車両としては初めて4扉を採用しています。シートはロングシートとなっていますが、一部車両にボックスシートも設置し、長距離利用も配慮しています。機器更新に合わせて車体帯のカラーが少し明るめの青色に変更されました。一部編成は一時期東海道線でも運用されていました。

その② E235系1000番代

E235系
▲E235系1000番代
先に紹介したE217系を置き換える目的で導入された車両です。E217系では一部車両にボックスシートが設置されていましたが、E235系1000番代では全車両がロングシートとなりました。山手線のE235系と異なりホームドアの無い区間を走行することが多く、車体帯はE217系と同じく横帯となっています。また、停電などの異常時を想定し、最寄駅等まで走行可能な非常走行用電源装置を搭載しています。
前面が電子レンジに似ていることから、一部のファンから「スカレンジ」とも呼ばれています。

オンラインイベントの見どころをご紹介!

①新旧横須賀線(E235系・E217系)オンライン見学
店内の98インチの大画面で、普段見ることができない車両センター内部や新旧横須賀線車両をオンラインでご紹介します!

②体験コーナーで実際の整備のお仕事を体験(パンタグラフ打音検査体験)

③店舗内のベックスコーヒーショップのドリンクが1杯ついてきます。

④鎌倉車両センターからちょっとしたプレゼントが!

⑤記念写真撮影のコーナーも!
98インチ
▲98インチモニターを使用したオンラインイベント(イメージ)
打音検査
▲パンタグラフ打音検査体験(イメージ)
車両
▲横須賀線車両 E235系(左)E217系(右)

チケットの購入について

【日時】
2025年5月17日(土)
第1回:13:30~14:30 
第2回:15:00~16:00
各回定員:12名

【場所】
JRE MALL Cafe店内(JR横浜駅 中央北改札内)

【販売価格】3,000円(税込)/1枚 ※ドリンク付き
※3歳以上のお客さまがご参加の場合チケットをお買い求めください。
※お連れ様のご参加は出来かねますので、イベント参加を希望しない場合は別の場所で待機をお願いします。

【チケット内容】
①新旧横須賀線(E235系・E217系)オンライン見学
②お仕事体験(パンタグラフ打音検査体験)
③ワンドリンク付(当日お選びいただけます)
④鎌倉車両センターからちょっとしたプレゼント
⑤記念写真撮影
オンラインイベントのお申込み・詳細はこちら

JRE MALL Cafeでは「だいすき!鉄道フェア」を開催中!

バナー
▲JRE MALL Cafe「だいすき!鉄道フェア」
2025年4月30日(水)~5月27日(火)の期間中、JRE MALLで取り扱いのある鉄道グッズの商品を紹介する「だいすき!鉄道フェア」を開催しています!
イベントも盛りだくさん♪
イベント①
フェア期間中、対象店舗で1会計500円(税込)以上のお買い物で電車カードプレゼント!

イベント②
E217系の本物の運転ハンドル(ワンハンドル型マスコン)を使用するJR東日本トレインシミュレータ体験イベントを開催!
JRE MALL Cafe イベント情報は こちら!

イベントを行うJRE MALL Cafeとはどんなところ?

外観
▲JR横浜駅 中央北改札内 JRE MALL Cafe
JRE MALL CafeはJR横浜駅 中央北改札内にあり、JR東日本の通販サイト「JRE MALL」で取り扱っている商品を実際に「見て・触れて・味わう」ことができる体験型ショールーム店舗です。
ふるさと納税の返礼品や心豊かな生活をサポートする商品をご紹介しています。
店内にはベックスコーヒーショップが併設されており、軽食や休憩等にもご利用いただけます。
店前にはPOP UP SHOPもあり、取り扱い商品を定期的に入れ替えて催事を行っています。
地図
▲JR横浜駅 中央北改札内 東海道線5・6番線と7・8番線の階段の間です。
「JRE MALL Cafe」詳細はこちら

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催 1

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造 2

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売! 3

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売!

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施! 4

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施!

【夏の鎌倉観光】週末だけの臨時列車「常磐鎌倉号」をご紹介 5

【夏の鎌倉観光】週末だけの臨時列車「常磐鎌倉号」をご紹介