更新日: 2025年04月02日
今回は一日駅長体験!昔懐かしいレトロな木造駅舎で鉄道体験ができるイベントが2025年4月27日(日)に開催!
2025年4月27日(日)に前橋統括センターでは、両毛線山前駅で昔懐かしいタブレット閉そく器や出改札、駅の構内放送等の駅員体験ができるイベントを実施します。
約2年前からイベントが開催されてきた「やままえ駅ミュージアム」ですが、今回は一日駅長体験としてこれまでよりさらにパワーアップしたコト体験を行います。
この記事では「やままえ駅ミュージアム~あなたが山前駅長です!~」のイベント内容についてご紹介いたします!
「やままえ駅ミュージアム」って?

「やままえ駅ミュージアム」は、JR東日本高崎支社が栃木県足利市の両毛線山前駅内に設置した体験型ミュージアムです。このミュージアムでは、無人駅を有効活用するために、現在は使用していない駅員事務室に、国鉄からJR初期にかけて使用されていた鉄道古物を集めて展示しており、一部の古物は実際に体験することも可能です。メインとなるのはタブレット閉そく器で、実際に操作することができます。また、発車メロディ装置には高崎支社管内を含む様々な駅のメロディが収録されており、鳴らすことができます。
「やままえ駅ミュージアム」で行う一日駅長体験って?

当日は山前駅の駅長として、駅長の一日の流れを体験していただきます。
朝は点呼から始まります。信号業務としてタブレット閉そく器の操作と実際の列車乗務員とのタブレットの受け渡しをしていただきます。
そして、改札業務では電話を使用した起床確認、放送体験、落とし物拾得体験など駅員のお仕事を体験できます。
朝は点呼から始まります。信号業務としてタブレット閉そく器の操作と実際の列車乗務員とのタブレットの受け渡しをしていただきます。
そして、改札業務では電話を使用した起床確認、放送体験、落とし物拾得体験など駅員のお仕事を体験できます。
タブレット閉そく器って?

タブレット閉そく器とは、国鉄時代に使用していた列車を安全の走行させるために使用していた機械です。「やままえ駅ミュージアム」では国鉄時代に使用していたタブレット閉そく器の見学・操作体験ができます。
今回のおすすめポイントは…?

午前と午後の1日二部制で、「あなたが山前駅長です」というコンセプトをもとに、あらかじめご用意させていただいた「作業ダイヤ」に従い、在りし日の駅長の業務体験をしていただきます!今まで実施していたコト体験とは異なり、窓口体験と信号体験の両コースを体験できます。実際に走行している営業列車の乗務員とタブレットの授受等の体験もできます。
さらに、駅員の制服を着用でき、よりリアルな体験をすることができます。ぜひ、古き良き時代を感じられる山前駅の駅長になってみませんか??
さらに、駅員の制服を着用でき、よりリアルな体験をすることができます。ぜひ、古き良き時代を感じられる山前駅の駅長になってみませんか??
「やままえ駅ミュージアム~あなたが山前駅長です!~」 に参加するには…?

「やままえ駅ミュージアム~あなたが山前駅長です!~」 は、2025年4月27日(日)の開催です!
JR東日本が運営するECサイト「JRE MALLチケット」で販売します。
■商品名
「やままえ駅ミュージアム~あなたが山前駅長です!~」
■開催日
2025年4月27日(日)
■販売期間
2025年4月4日(金)10:00~2025年4月18日(金)17:00
■販売数量
各部1組
■販売ショップ
JRE MALLチケット高崎支社
■イベント価格
10,000円(税込)
■その他
信号体験コースは内容が難しいため、推奨年齢12歳以上
■イベントスケジュール
○午前の部
9時15分~9時25分 山前駅集合・更衣
9時25分~9時35分 体験内容説明
9時35分~9時40分 点呼
9時40分~11時40分 信号業務
改札業務
落とし物拾得作業
起床装置体験 ※体験の順番は前後します。
11時40分~11時45分 更衣
11時45分 終了
○午後の部
13時30分~13時40分 山前駅集合・更衣
13時40分~13時50分 体験内容説明
13時50分~13時55分 点呼
13時55分~15時55分 信号業務
改札業務
落とし物拾得作業
起床装置体験 ※体験の順番は前後します。
15時55分~16時00分 更衣
16時00分 終了
※掲載の内容は2025年4月現在の情報です。
※掲載されている写真はイメージです。
※内容が変更となる場合があります。
JR東日本が運営するECサイト「JRE MALLチケット」で販売します。
■商品名
「やままえ駅ミュージアム~あなたが山前駅長です!~」
■開催日
2025年4月27日(日)
■販売期間
2025年4月4日(金)10:00~2025年4月18日(金)17:00
■販売数量
各部1組
■販売ショップ
JRE MALLチケット高崎支社
■イベント価格
10,000円(税込)
■その他
信号体験コースは内容が難しいため、推奨年齢12歳以上
■イベントスケジュール
○午前の部
9時15分~9時25分 山前駅集合・更衣
9時25分~9時35分 体験内容説明
9時35分~9時40分 点呼
9時40分~11時40分 信号業務
改札業務
落とし物拾得作業
起床装置体験 ※体験の順番は前後します。
11時40分~11時45分 更衣
11時45分 終了
○午後の部
13時30分~13時40分 山前駅集合・更衣
13時40分~13時50分 体験内容説明
13時50分~13時55分 点呼
13時55分~15時55分 信号業務
改札業務
落とし物拾得作業
起床装置体験 ※体験の順番は前後します。
15時55分~16時00分 更衣
16時00分 終了
※掲載の内容は2025年4月現在の情報です。
※掲載されている写真はイメージです。
※内容が変更となる場合があります。
JRE MALLチケットでは、他にもお仕事体験イベントを販売しています!

JR東日本が運営するチケットサイト「JRE MALLチケット」では、JR東日本の鉄道体験をはじめとする各種アクティビティやイベント、レジャー施設などの体験チケットの販売中です!
お仕事体験イベントも不定期で販売しています。
是非休日のお出かけに「JRE MALLチケット」の中から、特別な体験を探してみてはいかがでしょうか。
お仕事体験イベントも不定期で販売しています。
是非休日のお出かけに「JRE MALLチケット」の中から、特別な体験を探してみてはいかがでしょうか。
アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年】白石川堤一目千本桜の見頃は?お花見にぴったりのおすすめのスイーツを乗務員が紹介!

潮干狩りに必要な持ち物リスト!初心者でも安心の完全ガイドと便利なおすすめアイテム

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内
JRE MALL Media編集部
