JR東日本高崎支社
「JR東日本高崎支社」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「JR東日本高崎支社」に関する記事やご案内、便利な情報が62件掲載されています。
JR東日本高崎支社の記事一覧(62件)

【2025】GWは群馬で思い出を!渋川駅・水上駅で鉄道体験イベント開催!

JR東日本高崎支社渋川営業統括センターでは、春の臨時列車として運行予定の「SLレトロぐんま水上」に合わせて、特別な体験イベントを開催!普段は立ち入ることのできない、、線路上を走行する保線用作業車「レールスター」の乗車体験や貨物線からの撮影体験、停車中の客車開放、SL転車台に入っての撮影体験など、SLぐんまを楽しんでいただけること間違いなし!この記事では、各イベントの特徴についてご紹介いたします!

今回は一日駅長体験!昔懐かしいレトロな木造駅舎で鉄道体験ができるイベントが2025年4月27日(日)に開催!

2025年4月27日(日)に前橋統括センターでは、両毛線山前駅で昔懐かしいタブレット閉そく器や出改札、駅の構内放送等の駅員体験ができるイベントを実施します。 約2年前からイベントが開催されてきた「やままえ駅ミュージアム」ですが、今回は一日駅長体験としてこれまでよりさらにパワーアップしたコト体験を行います。 この記事では「やままえ駅ミュージアム~あなたが山前駅長です!~」のイベント内容についてご紹介いたします!

昔懐かしいレトロな木造駅舎で鉄道体験ができる!「やままえ駅ミュージアム」体験イベントが2024年12月8日(日)開催

2024年12月8日(日)に前橋統括センターでは、両毛線山前駅で昔懐かしいタブレット閉そく器や出改札、駅の構内放送等の駅員体験ができるイベントを実施します。 今回の「やままえ駅ミュージアム~古き良き時代の鉄道体験~」では、①窓口体験コース(硬券作成や入鋏体験、放送や発車メロディ体験)または②信号体験コース(タブレット閉そく器体験)のいずれかを選択して体験していただけます。 この記事では「やままえ駅ミュージアム~古き良き 時代の鉄道体験~」のイベント内容についてご紹介いたします!

【かもしー紹介】前橋統括センター公式キャラクター「かもしー」に迫る!

主にJR東日本高崎支社管内のイベントに出没する「かもしー」とは!? この記事では、謎に包まれたJR東日本高崎支社前橋統括センター公式キャラクター「かもしー」の秘密に迫ります。

EL・DLぐんま感謝祭 ~EL・DLぐんま0fin Curtain Call~イベントを開催します!

JR東日本高崎支社エリアで活躍した「電気機関車(EL)」と「ディーゼル機関車(DL)」計5機は、2024年11月をもって旅客営業列車としての営業運転を終了しました。多くのお客さまからの声援にお応えし「EL・DLぐんま感謝祭 ~EL・DLぐんま0fin Curtain Call~」を2025年3月29日(土)に開催します。EL・DLを無料でご覧いただけるイベントで、当日はEL・DLのグッズ販売も行います!この記事では「EL・DLぐんま感謝祭」の詳細をご紹介します。

1夜限定の特別体験!真夜中の高崎駅で新幹線ナイトツアー!2025年4月開催

2025年4月19日(土)に高崎駅ナイトツアーを開催します。このイベントでは、日頃新幹線の線路設備点検を行っている高崎南部保守基地で作業車である確認車の撮影会や、レールスターの乗車体験ができます。 また、新幹線の終電後に新幹線ホームに留置されているE7系の新幹線を、普段立ち入り厳禁の線路上から車体の見学や撮影など、深夜の新幹線ホームを堪能間違いなしの1夜限定の特別ツアーです。

高崎地区の各路線が運転出来る訓練用シミュレータの体験イベント第2弾を2025年3月開催!

JR東日本高崎支社 前橋統括センター乗務ユニットでは、2025年3月21日(金)・22日(土)に前橋統括センター乗務ユニット(群馬県前橋市)で「貸切シミュレータでGO!GO!~現役乗務員と鉄道体験~(第二弾)」を開催します。このイベントでは、前橋統括センター乗務ユニットの乗務員が普段訓練で使用しているシミュレータ室を40分間貸し切り、乗務体験をすることができます。特に、吾妻線のシミュレータ体験は当ユニットでしか体験できないものとなっております。 この記事は「貸切シミュレータでGO!GO!~現役乗務員と鉄道体験~(第二弾)」のイベント詳細についてご紹介していきます!

高崎線が運転可能!2025年3月20日(木・祝)くまがや春の駅祭りで「JR東日本トレインシミュレータ」体験を開催!

JR東日本高崎支社 熊谷統括センター(熊谷駅)では、2025年3月20日(木・祝)に熊谷駅で「くまがや春の駅祭り JR東日本トレインシミュレータ体験」を実施いたします!実際の車両を用いて撮影した「高崎線」のリアルな映像のシミュレータを、現役運転士サポートのもと運転いただけます。この記事では「くまがや春の駅祭り JR東日本トレインシミュレータ体験」のイベント詳細についてご紹介します!

高崎駅で買える“群馬”のお土産5選 ~雑貨編~

「群馬の玄関駅」高崎駅直結の商業ビル・イーサイト高崎の中の「群馬いろは」には多くの群馬土産が揃っています! この記事では、今井だるま店NAYA「まめだるま」や卯三郎こけし「ぐんまちゃん」など、高崎駅でご購入いただけるおすすめの群馬県お土産雑貨を5つご紹介いたします。 ※掲載の内容は2024年6月21日現在の情報です ※内容が変更となる場合があります

【小学生向け】EF65-501電気機関車と乗務員シミュレータを使用した運転士のお仕事体験イベントを2025年3月に開催!

JR東日本高崎支社 高崎統括センター(群馬県高崎市)では、2025年3月22日(土)・23日(日)に高崎統括センター乗務ユニットにて、おしごと体験学習【ことむすび】「運転士お仕事体験(EF65-501電気機関車体験と乗務員シミュレータ)」を開催します。このイベントでは、どのようにして運転士になるのか(座学)・電車の電気の通り道・EF65-501運転台体験や撮影会・シミュレータ体験を通して運転士の仕事を学ぶことができます。この記事ではお仕事体験学習【ことむすび】「運転士お仕事体験(EF65-501電気機関車体験と乗務員シミュレータ)」の体験学習内容の詳細についてご紹介します!

アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売! 1

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内 2

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内

JRE MALL Media編集部
【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説! 3

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説!

JRE MALL Media編集部
潮干狩りに必要な持ち物リスト!初心者でも安心の完全ガイドと便利なおすすめアイテム 4

潮干狩りに必要な持ち物リスト!初心者でも安心の完全ガイドと便利なおすすめアイテム

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の予約状況は?臨時列車やおトクなきっぷをご案内 5

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の予約状況は?臨時列車やおトクなきっぷをご案内

JRE MALL Media編集部