千葉統括センターでは、千葉県千葉市JRE MALLふるさと納税オリジナル返礼品として『JR東日本千葉統括センターで働く駅・乗務員のお仕事体験』を開催します。
普段は乗れない入区車両に乗車して、千葉駅東部電留線へ行くことが出来ます。
また、社員専用の訓練施設にて運転士・車掌・駅係員の体験ができます。
シミュレータでの運転体験等の各種体験では、現役運転士・車掌・駅係員がサポートします。
では、千葉統括センターの社員は普段どんな仕事をしているのでしょう?
まずは千葉統括センターとそこでの業務内容をご紹介します。
更新日: 2024年11月20日
【ふるさと納税】シミュレータで鉄道運転体験!運転士・車掌・駅係員業務体験が出来るJR東日本の鉄道イベント
千葉県千葉市のJRE MALLふるさと納税オリジナル返礼品として、「JR東日本千葉統括センターで働く駅・乗務員のお仕事体験」を開催します。
体験会では、普段は乗れない入換車両に乗車する千葉駅東部電留線への入区体験、実際の209系電車を使用したドア開閉・放送体験、訓練シミュレータを使用した鉄道運転体験や車掌体験、シミュレータや訓練用マルスを使用した駅業務体験が出来ます。
シミュレータでの運転体験等では、現役の運転士がサポートします。
今回は主催する千葉統括センターの業務内容とふるさと納税返礼品「JR東日本千葉統括センターで働く駅・乗務員のお仕事体験」をご紹介致します。
JR東日本千葉統括センターで働く駅・乗務員のお仕事体験
JR東日本千葉統括センターとは?
千葉統括センターはJR東日本千葉支社に所属する現業機関です。
稲毛駅、千葉駅、蘇我駅、四街道駅と乗務ユニット(旧千葉運輸区)で構成されており、駅業務と運転業務を一元的に管理しています。
また、西千葉駅、本千葉駅、都賀駅、物井駅を管理しています。
※2024年10月現在の情報です。
稲毛駅、千葉駅、蘇我駅、四街道駅と乗務ユニット(旧千葉運輸区)で構成されており、駅業務と運転業務を一元的に管理しています。
また、西千葉駅、本千葉駅、都賀駅、物井駅を管理しています。
※2024年10月現在の情報です。
千葉統括センターの仕事内容
千葉統括センターでは社員が下記のような業務に従事しています。
駅営業担当:みどりの窓口・改札・お忘れ物取扱所でのお客さま案内やお身体の不自由なお客さまのサポートを行う。
駅輸送担当:千葉駅ホームでの放送、乗務員への出発指示合図や乗降終了表示、入換車両の分割や併合を行う。
運転整理担当:千葉駅において、輸送指令と連絡し合い千葉駅の運転整理を行う。
車掌:列車防護係員として列車に乗務。列車内でのお客さま案内、案内放送、ドアの開閉、車内の空調管理等を担当。
運転士:列車の運転、構内での入換作業、列車の出区点検等を担当。
上記に加えて、当直責任者や指導担当等の内勤者が所属しています。
駅営業担当:みどりの窓口・改札・お忘れ物取扱所でのお客さま案内やお身体の不自由なお客さまのサポートを行う。
駅輸送担当:千葉駅ホームでの放送、乗務員への出発指示合図や乗降終了表示、入換車両の分割や併合を行う。
運転整理担当:千葉駅において、輸送指令と連絡し合い千葉駅の運転整理を行う。
車掌:列車防護係員として列車に乗務。列車内でのお客さま案内、案内放送、ドアの開閉、車内の空調管理等を担当。
運転士:列車の運転、構内での入換作業、列車の出区点検等を担当。
上記に加えて、当直責任者や指導担当等の内勤者が所属しています。
千葉駅ってどんな駅?
千葉駅は、5面10線(島式プラットホーム5面に線路10本)と留置線を有する千葉県のターミナル駅です。
中央・総武線各駅停車、横須賀・総武快速線、内房線、外房線、総武本線、成田線が乗り入れます。
さらに、東金線直通列車と鹿島線直通列車を含めると8路線が乗り入れる駅となります。※1
また、千葉都市モノレールと京成電鉄に乗り換えられます。※2
2023年度は1日に約10万人のお客さまがご乗車されました。
この数字は千葉駅の改札を通過されるお客さまをカウントしているので、JR線内で乗り換えるお客さまを加えると更に多くなります。
「成田エクスプレス」「しおさい」「あずさ・富士回遊」「新宿わかしお」「新宿さざなみ」といった、多くの特急が発着します。
さらに、185系での団体列車や「TRAIN SUITE四季島」等の珍しい列車が千葉駅で運転停車します。※3
※1:路線名称上は総武本線、外房線の2路線。
※2:京成電鉄へは京成千葉駅で乗り換え。
※3:お客さまの乗降を行わない停車。
中央・総武線各駅停車、横須賀・総武快速線、内房線、外房線、総武本線、成田線が乗り入れます。
さらに、東金線直通列車と鹿島線直通列車を含めると8路線が乗り入れる駅となります。※1
また、千葉都市モノレールと京成電鉄に乗り換えられます。※2
2023年度は1日に約10万人のお客さまがご乗車されました。
この数字は千葉駅の改札を通過されるお客さまをカウントしているので、JR線内で乗り換えるお客さまを加えると更に多くなります。
「成田エクスプレス」「しおさい」「あずさ・富士回遊」「新宿わかしお」「新宿さざなみ」といった、多くの特急が発着します。
さらに、185系での団体列車や「TRAIN SUITE四季島」等の珍しい列車が千葉駅で運転停車します。※3
※1:路線名称上は総武本線、外房線の2路線。
※2:京成電鉄へは京成千葉駅で乗り換え。
※3:お客さまの乗降を行わない停車。
千葉統括センター乗務ユニットはどんな所?
千葉統括センター乗務ユニットには運転士・車掌と乗務員をサポートする社員が所属します。
下記の通り、千葉支社管内の広い範囲に乗務します。
また、様々な特急にも乗務し、TRAIN SUITE 四季島が千葉を走る際は運転を行います。
総武快速線:東京〜千葉駅
総武緩行線(特急):錦糸町〜新宿駅
総武本線:千葉〜佐倉駅
成田線:(千葉〜)佐倉〜成田空港駅
外房線:千葉〜安房鴨川駅
東金線:大網〜成東駅
内房線:(千葉〜)蘇我〜安房鴨川駅
京葉線:西船橋〜南船橋駅、東京〜蘇我駅
また、広範囲に乗務する為、下記の通り多くの車種に乗務します。
定期列車:209系、E217系、E233系、E235系、E131系、E257系、E259系、E353系
臨時列車:E001系、185系、485系、E491系、E653系、GV-E197系、E193系、E195系
※一部区間は車掌のみが乗務します。
※一部区間は運転士のみが乗務します。
下記の通り、千葉支社管内の広い範囲に乗務します。
また、様々な特急にも乗務し、TRAIN SUITE 四季島が千葉を走る際は運転を行います。
総武快速線:東京〜千葉駅
総武緩行線(特急):錦糸町〜新宿駅
総武本線:千葉〜佐倉駅
成田線:(千葉〜)佐倉〜成田空港駅
外房線:千葉〜安房鴨川駅
東金線:大網〜成東駅
内房線:(千葉〜)蘇我〜安房鴨川駅
京葉線:西船橋〜南船橋駅、東京〜蘇我駅
また、広範囲に乗務する為、下記の通り多くの車種に乗務します。
定期列車:209系、E217系、E233系、E235系、E131系、E257系、E259系、E353系
臨時列車:E001系、185系、485系、E491系、E653系、GV-E197系、E193系、E195系
※一部区間は車掌のみが乗務します。
※一部区間は運転士のみが乗務します。
電留線ってどんな場所?
電留線とは文字通り、“電”車を“留”置する”線”路です。主に夜間や日中帯に電車が留置されます。
千葉駅東部電留線は千葉駅のホームからは距離が遠く、東千葉駅のすぐ側に立地しますが、ここも千葉駅に含まれます。そのため、ホームと電留線を行き交う車両は厳密には回送列車ではなく、「入換車両」と呼称されます。
千葉〜東千葉駅間の線路沿いに立地する為、走行中の列車からも見えます。電車を留置するだけでなく、駅員や乗務員の訓練でも使用します。
今回の体験会では、普段は乗れない入換車両で電留線に向かいます。
ホームから東部電留線に入区する際は「入換信号機」という信号機に従って運転します。
参加される際は、是非信号機にも注目してください!
千葉駅東部電留線は千葉駅のホームからは距離が遠く、東千葉駅のすぐ側に立地しますが、ここも千葉駅に含まれます。そのため、ホームと電留線を行き交う車両は厳密には回送列車ではなく、「入換車両」と呼称されます。
千葉〜東千葉駅間の線路沿いに立地する為、走行中の列車からも見えます。電車を留置するだけでなく、駅員や乗務員の訓練でも使用します。
今回の体験会では、普段は乗れない入換車両で電留線に向かいます。
ホームから東部電留線に入区する際は「入換信号機」という信号機に従って運転します。
参加される際は、是非信号機にも注目してください!
209系電車とは?
209系電車は1993年にデビューした通勤型電車です。
千葉駅では内房線・外房線・総武本線・成田線・東金線を走る、黄色と青色のラインが入った209系を見ることが出来ます。
稀に京葉線カラーの209系が千葉駅を発着することがあります。
千葉駅では209系の分割作業(1回/日)・併合作業(3回/日)を行なっています。
今回の体験では実物の209系にて車内放送設備やドア開閉、機器点検が体験できます。
千葉駅では内房線・外房線・総武本線・成田線・東金線を走る、黄色と青色のラインが入った209系を見ることが出来ます。
稀に京葉線カラーの209系が千葉駅を発着することがあります。
千葉駅では209系の分割作業(1回/日)・併合作業(3回/日)を行なっています。
今回の体験では実物の209系にて車内放送設備やドア開閉、機器点検が体験できます。
「JR東日本千葉統括センターで働く駅・乗務員のお仕事体験」の内容紹介
今回のオリジナル返礼品の体験では下記の内容を行います。
◼️主催
JR東日本千葉支社千葉統括センター
◼️場所
千葉駅、千葉駅東部電留線、千葉統括センター乗務ユニット、千葉支社総合訓練センター
◼️体験内容
①千葉駅東部電留線入区体験
千葉駅ホームから千葉駅東部電留線に入区する入換車両に乗車。
普段は入ることができない、千葉駅東部電留線をお楽しみください。
②209系電車での乗務員体験
実際の209系電車を使用した「ドア開閉」「車内放送」「機器点検」の体験。
普段は入れない運転台に入ることができます。
③運転士シミュレータ体験
乗務ユニットに設置されたシミュレータを使用した運転士業務の体験。
実際の線路映像で臨場感あふれる運転体験ができます。
体験区間:総武快速線(東京〜錦糸町)
※制服(上着・ネクタイ・制帽)着用可能。
④車掌シミュレータ体験
乗務ユニットに設置されたシミュレータを使用した車掌業務の体験。
実際の駅や線路映像で車内放送やドア開閉体験ができます。
体験区間:総武快速線(千葉〜津田沼)or内房線(浜野〜千葉)
※制服(上着・ネクタイ・制帽)着用可能。
⑤ホーム業務シミュレータ体験
訓練センターに設置されたシミュレータを使用したホーム業務の体験。
駅係員が列車発着の際に行う放送や合図の体験ができます。
体験内容:列車到着〜発車
※制服(上着・ネクタイ・制帽)着用可能。
⑥訓練用マルス体験
訓練センターに設置された訓練用マルスを使用した切符発券業務体験。
乗車券や特急券等の切符を発券することができます。
※発券した切符はお持ち帰りできません。
※体験する順番は参加者毎に異なります。
◼️主催
JR東日本千葉支社千葉統括センター
◼️場所
千葉駅、千葉駅東部電留線、千葉統括センター乗務ユニット、千葉支社総合訓練センター
◼️体験内容
①千葉駅東部電留線入区体験
千葉駅ホームから千葉駅東部電留線に入区する入換車両に乗車。
普段は入ることができない、千葉駅東部電留線をお楽しみください。
②209系電車での乗務員体験
実際の209系電車を使用した「ドア開閉」「車内放送」「機器点検」の体験。
普段は入れない運転台に入ることができます。
③運転士シミュレータ体験
乗務ユニットに設置されたシミュレータを使用した運転士業務の体験。
実際の線路映像で臨場感あふれる運転体験ができます。
体験区間:総武快速線(東京〜錦糸町)
※制服(上着・ネクタイ・制帽)着用可能。
④車掌シミュレータ体験
乗務ユニットに設置されたシミュレータを使用した車掌業務の体験。
実際の駅や線路映像で車内放送やドア開閉体験ができます。
体験区間:総武快速線(千葉〜津田沼)or内房線(浜野〜千葉)
※制服(上着・ネクタイ・制帽)着用可能。
⑤ホーム業務シミュレータ体験
訓練センターに設置されたシミュレータを使用したホーム業務の体験。
駅係員が列車発着の際に行う放送や合図の体験ができます。
体験内容:列車到着〜発車
※制服(上着・ネクタイ・制帽)着用可能。
⑥訓練用マルス体験
訓練センターに設置された訓練用マルスを使用した切符発券業務体験。
乗車券や特急券等の切符を発券することができます。
※発券した切符はお持ち帰りできません。
※体験する順番は参加者毎に異なります。
千葉県千葉市JRE MALLふるさと納税オリジナル返礼品『JR東日本千葉統括センターで働く駅・乗務員のお仕事体験』参加方法
『JR東日本千葉統括センターで働く駅・乗務員のお仕事体験』はJRE MALLふるさと納税ページから千葉県千葉市に寄付をすることで体験出来ます。
参加したいと思った方は是非、下記ボタンから詳細をご確認ください!
【返礼品名】JR東日本千葉統括センターで働く駅・乗務員のお仕事体験
【実施日】2024年12月21日(土)・22日(日)
【寄付募集期間】2024年11月1日(金)10:00〜12月2日(月)23:59
【寄付金額】60,000円
【募集人数】①12月21日(土):12名、②12月22日(日):12名
【注意事項】
※定員に達し次第、募集を終了致します。
※小学生以上の方が対象です。1名の付き添いが可能ですが、体験出来るのはどちらか1名のみです。
※小学生の方は、保護者の同伴が必要です。
※車いすをご利用の方もご参加頂けますが、一部体験頂けないものもございます。あらかじめご了承ください。
※付き添いの方の費用は不要です。
※その他の注意事項等はJRE MALLふるさと納税ページをご確認ください。
参加したいと思った方は是非、下記ボタンから詳細をご確認ください!
【返礼品名】JR東日本千葉統括センターで働く駅・乗務員のお仕事体験
【実施日】2024年12月21日(土)・22日(日)
【寄付募集期間】2024年11月1日(金)10:00〜12月2日(月)23:59
【寄付金額】60,000円
【募集人数】①12月21日(土):12名、②12月22日(日):12名
【注意事項】
※定員に達し次第、募集を終了致します。
※小学生以上の方が対象です。1名の付き添いが可能ですが、体験出来るのはどちらか1名のみです。
※小学生の方は、保護者の同伴が必要です。
※車いすをご利用の方もご参加頂けますが、一部体験頂けないものもございます。あらかじめご了承ください。
※付き添いの方の費用は不要です。
※その他の注意事項等はJRE MALLふるさと納税ページをご確認ください。
ふるさと納税ってどうすれば?分かりやすい解説記事をご覧ください!
「ふるさと納税ってどうすれば良いのか分からない。」と敬遠してしまう方必見!
下記のサイトではJRE MALLふるさと納税やふるさと納税のやり方について詳しくご紹介しています!是非ご覧ください!
※本記事の内容は2024年10月時点の情報です。
下記のサイトではJRE MALLふるさと納税やふるさと納税のやり方について詳しくご紹介しています!是非ご覧ください!
※本記事の内容は2024年10月時点の情報です。
アクセスランキング
1
「特別設定 えきねっと限定 大人の休日倶楽部パス スペシャル」をご紹介
2
新幹線で函館へ!期間限定の50%割引等をご紹介!函館観光には「新幹線eチケット(トクだ値スペシャル21)」(50%割引)が登場!
3
【JR錦糸町駅】総武本線開業130周年ファイナルイベント詳細をお知らせします!
市川 翔乃
4
2024年の高尾山紅葉:見頃とおすすめスポット
5
【JR幕張駅】総武本線開業130周年ファイナルイベント詳細をお知らせします!
市川 翔乃