更新日: 2025年06月26日

3種のチーズのオートミールリゾットのレシピ・作り方

3種のチーズのオートミールリゾットのレシピ・作り方をご紹介します。3種のチーズのオートミールリゾットはオートミールを使って作るリゾット風の料理で、3種類のチーズを加えることで、濃厚でコクのある味わいに仕上げた一品です。米の代わりにオートミールを使うので調理時間が短く、食物繊維が豊富でヘルシー!玉ねぎやベーコンをしっかり炒めて旨味を引き出すことで、全体の味が格段にアップしますよ。タンパク質、カルシウム、食物繊維がしっかり摂れて、朝食や軽めのランチにもぴったりです。ぜひ3種のチーズのオートミールリゾットを作ってみてください。

完成時間(分): 15分
調理時間(分): 15分
レシピ分量: 2人前
料理のスタイル: 洋風
料理区分: 主食

3種のチーズのオートミールリゾットに必要な材料

ハーフベーコン 4枚
しめじ 80g
玉ねぎ 1/4個
オートミール 60g
カマンベールチーズ 50g
スライスチーズ 1枚
粉チーズ 大さじ2
バター 20g
A無調整豆乳 1カップ
A水 1と1/2カップ
A顆粒コンソメ 小さじ2
A塩 少々
フライドオニオン 適量
粗びき黒こしょう 適量

3種のチーズのオートミールリゾットの作り方

1.

ベーコンは細切り、しめじはほぐし、玉ねぎはみじん切りにする。

2.

フライパンにバターを溶かし、①を炒める。しんなりとしたらAを加えて沸騰直前まで温め、オートミールを加えてとろみがつくまで弱火で約5分煮る。

3.

ちぎったカマンベールとスライスチーズ、粉チーズを加え、ひと混ぜする。

4.

器に盛り、フライドオニオンと粗びき黒こしょうをふる。

器に盛り、フライドオニオンと粗びき黒こしょうをふる。

3種のチーズのオートミールリゾット関連商品

3種のチーズのオートミールリゾットに使用するオートミールは、できたらクイックオーツやロールドオーツがおすすめです。インスタントタイプは粘りが出すぎることがあります。下記ご紹介のオートミールはロールドオーツになります。

🌾 ロールドオーツの特徴
形状:平たくて薄いフレーク状
調理時間:5〜10分程度(クイックオーツより少し長め)
食感:しっかりめで、噛みごたえがある
用途:リゾット、グラノーラ、クッキー、パンなど幅広く使える

オートミール 大容量 1.5kg 有機オーツ麦 ロールドオーツ

3種のチーズのオートミールリゾットのレシピ・作り方 出典:https://shopping.jreast.co.jp/products/detail/s415/s415-sm00010804
▲オートミール 大容量 1.5kg 有機オーツ麦 ロールドオーツ
「ロールドオーツ」とは、オートミールの一種で、オーツ麦(えん麦)を蒸してからローラーで平たく押しつぶしたものです。有機栽培のオートミールです。

商品名:オートミール 大容量 1.5kg 有機栽培 オーツ麦 オーガニック 自然食品 有機オーツ麦 ロールドオーツ 食べやすい 有機JAS認証 安心 安全
販売価格:3,480 円(税込)
オートミール 大容量 1.5kg 有機オーツ麦 ロールドオーツ購入はこちら

3種のチーズのオートミールリゾット関連レシピ

米粉のダッチベイビーのレシピ・作り方
オートミールバナナクッキーのレシピ・作り方

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選! 1

【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選!

JRE MALLオーダー編集部
【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内 2

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

JRE MALL Media編集部
ルミネ/ニュウマンのセール2025夏!【エシカーニバル】 3

ルミネ/ニュウマンのセール2025夏!【エシカーニバル】

JRE MALL Media編集部
【ぐんまちゃん駅発】「ぐんまちゃん×この夏のリトリート」エキタグスタンプラリー 4

【ぐんまちゃん駅発】「ぐんまちゃん×この夏のリトリート」エキタグスタンプラリー

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も 5

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も