- 鉄道ファン
- 「鉄道ファン」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「鉄道ファン」に関する記事やご案内、便利な情報が122件掲載されています。
中央線の運転士・車掌が答える!「乗務していてテンションがあがる区間・景色・時期」
JR東日本 八王子支社豊田統括センターの運転士・車掌が、皆さまの疑問にお答えします! 公式X「JR東日本鉄道イベント・グッズ担当のつぶやき【公式】@JRE_MALL」で乗務員向けに質問を募集した結果、運転中にテンションがあがる区間・景色・時期は?というご質問をいただきました。 豊田統括センターは中央快速線東京~大月間を乗務しており、普段は安全で安定した列車運行を心がけています。 そんな私たちが乗務中のお気に入り区間・景色・時期をお伝えします!
【日本三大車窓】姨捨駅の夜景は絶景!
日本三大車窓とは、鉄道ファンの間で魅力的な車窓風景として語り継がれているスポットです。今回はその中の1つ「JR篠ノ井線の姨捨駅」は、昼間の景色も美しいのですが、特に夜景が有名です。 こちらの記事では夜の「姨捨駅」や、「姨捨駅」から見れる夜景をご紹介します!ぜひ姨捨駅を訪れてみてくださいね。
TRAIN SUITE 四季島の調度品「天童木工」の家具をあなたの家にも!
JR東日本が運行するクルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」では、老舗家具メーカー「天童木工」の家具でも乗車されたお客さまをおもてなししています。 天童木工の家具をあなたの家にも招いてみませんか?新幹線座面シートを使用した天童木工のコラボチェアは、JR東日本のショッピングサイトJRE MALLの「東北 MONO WEB SHOP」から購入できます。 天童木工とJR東日本の新幹線コラボチェアをご紹介します。
JR高畠駅となり!「フォルクローロ高畠」でトレインビューを楽しもう!
山形県高畠町(たかはたまち)の高畠駅にある、JR東日本が運営するホテル「フォルクローロ高畠」。山形新幹線の停車駅である高畠駅に隣接しており、駅から外にでることなくチェックインすることができる好立地で、ビジネスや観光の拠点に最適であるほか、お部屋の中から楽しめるトレインビューが人気なホテルです。 今回は、「フォルクローロ高畠」の魅力をご紹介します!
719系への愛が止まらない!フルーティアふくしま撮影会in会津若松に撮り鉄コミュニティをご招待
2023年12月に惜しまれつつも引退した「719系フルーティアふくしま」。引退前の2023年11月18日に、会津若松駅構内の留置線にて、719系フルーティアふくしまの撮影会が実施されました! 撮影箇所は、719系フルーティアふくしまの車内や、珍しい前面行先表示機の表示など盛りだくさん! そして、こちらのイベントはJR東日本が運営する「撮り鉄コミュニティ」のみなさまをご招待しました。当日の様子をご紹介いたします。
鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェアに「JR東日本トレインシミュレータ」がやってくる!
2023年11月25日(土)、JR東日本大宮支社は、さいたま市と共同開催し「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」を開催します! 大宮総合車両センターでは、その出展内容のひとつとして「JR東日本トレインシミュレータ体験会」を実施。 11月25日(土)は是非ご家族ご友人を誘って「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」に来てみませんか?
自宅がいつでも新幹線ホームに?!実は「乗車位置案内標」が買えちゃうんです!
新幹線の駅のホームで見かける「乗車位置案内標」。これがいつでも自宅で眺められたらなぁ、なんて夢見る鉄道ファンも少なくないはず!そんな鉄道ファンの夢をかなえるべく、なんと本物のメーカーの手により実物70%サイズで商品化が実現!実際に活用している写真も交えてご紹介します。
【イベントレポート】E353系・211系の珍しい行先が盛りだくさん!行先表示器に特化した撮影会の様子をご紹介
甲府駅開業120周年を記念した鉄道イベント「E353系・211系~真夜中の『行先表示撮影会』~」が2023年10月1日(日)に甲府駅にて開催されました。中央本線で活躍するE353系と211系の珍しい行先が表示された行先表示器(横サボ)に特化した今回のイベント。サプライズ企画もあり、真夜中の甲府駅は大いに盛り上がりました。この記事では、当日のイベントの様子をご紹介します!
2024年鉄道カレンダーはJR東日本社員撮影のものや、懐かしの列車を特集
毎年ご好評いただいているJR東日本の鉄道カレンダーの販売が始まりました。 この記事ではJRE MALLの注目商品として、「2024JR東日本社員撮影カレンダー」や「2024 栄光の名列車カレンダー」をご紹介します。 人気のカレンダーは早期完売の可能性があるため、早めのチェックをおススメします!
あなたもこれで音鉄に!?中央快速線の走行音をご自宅で
東京~高尾間を走る中央快速線 さまざまな鉄道ファンがいますが、そのなかでも鉄道や周辺環境の音を聞いて楽しむ「音鉄(オトテツ)」。 中央快速線の車両が奏でる音、中央快速線内の周囲の環境音にはどんな魅力があるのでしょうか? また、音を家で聞けるとは⁉