2023年10月1日(日)に開催された、E353系・211系 ~真夜中の「行先表示撮影会」~は、甲府駅開業120周年を記念して、中央本線で活躍するE353系と211系の珍しい行先を表示した、行先表示器に特化した撮影会です。
E353系・211系を運転する運転士が「珍しい行先や懐かしい行先を1枚でも多く撮影してほしい」「中央本線に親しみをもってほしい」という想いを込めて企画し、JRE MALLで販売されました。
普段は立ち入ることのできない終電後のホームから、行先表示を思う存分撮影していただいたイベントの様子をお届けします!
更新日: 2024年11月20日
【イベントレポート】E353系・211系の珍しい行先が盛りだくさん!行先表示器に特化した撮影会の様子をご紹介
甲府駅開業120周年を記念した鉄道イベント「E353系・211系~真夜中の『行先表示撮影会』~」が2023年10月1日(日)に甲府駅にて開催されました。中央本線で活躍するE353系と211系の珍しい行先が表示された行先表示器(横サボ)に特化した今回のイベント。サプライズ企画もあり、真夜中の甲府駅は大いに盛り上がりました。この記事では、当日のイベントの様子をご紹介します!
E353系・211系 ~真夜中の「行先表示撮影会」~とは?
まず最初に、E353系の行先表示撮影!
終電後の深夜1時からイベントスタート。コンコースでオリエンテーションを行った後は、早速上りホームへ移動。まずはE353系の撮影からスタート!
E353系の行先表示はLED式で、さまざまな種別や駅名を組み合わせて表示できます。今回は「過去に運転されていた列車」「E353系では表示したことのない列車」をコンセプトに、JR東日本の社員が厳選した22種類の行先を表示しました。
E353系の行先表示はLED式で、さまざまな種別や駅名を組み合わせて表示できます。今回は「過去に運転されていた列車」「E353系では表示したことのない列車」をコンセプトに、JR東日本の社員が厳選した22種類の行先を表示しました。

▲甲府駅3番線に停車中のE353系。中央本線の主力特急列車(あずさ・かいじ)として活躍中。車体傾斜装置の技術により、カーブが多い線区でも高速走行ができるよう開発された車両です。

▲あずさ2号といえば、あの名曲が思い浮かびます。

▲甲府駅に青梅ライナー!?営業列車ではありえない光景は撮影会ならでは。
サプライズ企画!115系と201系の行先表示器が!
およそ1時間、E353系の行先表示の撮影をお楽しみいただいた後は211系の行先表示撮影会です。
一旦コンコースに戻ると、なんと以前中央線で活躍していた115系と201系の行先表示器が!
これは鉄道好きの社員が個人で所有しているもので、今回のイベントを盛り上げるためにお借りしました。
一旦コンコースに戻ると、なんと以前中央線で活躍していた115系と201系の行先表示器が!
これは鉄道好きの社員が個人で所有しているもので、今回のイベントを盛り上げるためにお借りしました。

▲左から、115系前面表示器、115系側面表示器、201系側面表示器。
最後は、211系の行先表示撮影!
続いて、下りホームへ移動し211系の撮影です。
この車両は国鉄時代に設計され、今では数を減らしている幕式の行先表示を搭載しています。そのため鉄道ファンからの人気が高い車両です。
1コマずつ幕を回し、収録されている62種類すべての行先表示を撮影していただきました。
この車両は国鉄時代に設計され、今では数を減らしている幕式の行先表示を搭載しています。そのため鉄道ファンからの人気が高い車両です。
1コマずつ幕を回し、収録されている62種類すべての行先表示を撮影していただきました。

▲甲府駅1番線に停車中の211系。現在は中央本線などの主力車両として活躍中。車両によって車内設備や両数が異なる多種多彩な車両です。

▲211系では運転実績の無いホリデー快速鎌倉号の表示。このような珍しい行先は長めに表示しました。

▲211系の設定器。進行役の指示に従い、行先を設定します。

▲新宿発着の普通列車が今でも走っていたら…想像が広がります。
およそ1時間半、211系の行先表示の撮影をお楽しみいただき、明け方5時にすべてのプログラムが終了しました。
他の鉄道イベントが気になる方はJRE MALLをチェック!
参加されたお客さまからは「見たことの無い行先を見れて満足」「サプライズの行先表示器展示が良かった」といったお声をいただき、真夜中の甲府駅は大盛り上がりでした。
今回のイベントは中央本線で活躍するE353系と211系の行先表示に特化したイベントでしたが、JR東日本では様々な鉄道イベントを実施しています。
今回のような特別な撮影会や、期間限定イベントなど、ここでしか体験できない鉄道イベントが盛りだくさんです!
鉄道イベントが気になる方は、ぜひJRE MALLをチェックしてみてください!
今回のイベントは中央本線で活躍するE353系と211系の行先表示に特化したイベントでしたが、JR東日本では様々な鉄道イベントを実施しています。
今回のような特別な撮影会や、期間限定イベントなど、ここでしか体験できない鉄道イベントが盛りだくさんです!
鉄道イベントが気になる方は、ぜひJRE MALLをチェックしてみてください!
アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年】白石川堤一目千本桜の見頃は?お花見にぴったりのおすすめのスイーツを乗務員が紹介!

潮干狩りに必要な持ち物リスト!初心者でも安心の完全ガイドと便利なおすすめアイテム

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内
JRE MALL Media編集部
