JR東日本東北本部
「JR東日本東北本部」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「JR東日本東北本部」に関する記事やご案内、便利な情報が70件掲載されています。
JR東日本東北本部の記事一覧(70件)

【山形新幹線E8系】ありがとさま!!E8系デビュー1周年キャンペーン開催!

JR東日本では、山形新幹線E8系のデビュー1周年を記念してキャンペーンを実施します!新幹線eチケットのご利用でJRE POINTが抽選でプレゼントされるほか、山形県内のJR東日本グループ店舗のご利用でさまざまな特典がもらえます!この記事ではE8系1周年キャンペーンの概要や応募方法について解説します。キャンペーン期間は2025年3月1日~3月31日までです!お見逃しなく! ※掲載の内容は2025年2月17日現在の情報です。

【JR東日本】秋田総合車両センター南秋田センターをご紹介!

秋田総合車両センター南秋田センターは、秋田県秋田市楢山地区に位置し、秋田エリアを走る在来線車両のメンテナンスや車両の清掃などを行っている車両センターです。センター内には秋田新幹線「こまち」のメンテナンスを行っている秋田新幹線車両センターが併設されており、新幹線と在来線を同じ敷地内で検査している珍しい車両基地となっています。2021年の組織再編により、秋田県秋田市土崎地区に位置する秋田総合車両センターと同じ組織となっています。

「東北MONO」とは?JR東日本グループの東北地域活性化プロジェクトを解説

「東北MONO」は東北地域の復興を加速するため、JR東日本グループが連携して行うプロジェクトとして2021年4月に誕生しました。取組みの内容やロゴマークに込められた想い、東北MONOをオンラインで購入できるおススメなWEB SHOPをご紹介します。ぜひご覧ください。

お子さまの通学定期券を「簡単」「安心」モバイルSuicaにしませんか?

お子さまの通学定期券を「モバイルSuica」にして、もっと簡単・安心に購入しませんか?お子さまの通学定期券をモバイルSuicaにすれば、通学定期券の購入がお手持ちのスマートフォンで完結するので駅に行く手間も、お子さまに現金を渡す手間もすべて解消。携帯の紛失・故障時も、会員メニューサイトから再発行のお手続きが可能ですので簡単・安心です。さらにモバイルSuica通学定期券をビューカードで購入するとJRE POINTが貯まります!

【通学定期券】いつ、どこで買う!?モバイルSuicaなら好きな時間に、好きな場所でみんなで買える!

学生の皆さんは通学定期券をいつ、どこで購入していますか?お手持ちのスマートフォンをSuicaとして利用できる「モバイルSuica」を利用すれば、皆さんの「好きな時間」に、「好きな場所」で友達や家族と一緒に「みんな」で通学定期券を購入することができます。モバイルSuicaを利用すれば、駅に行く必要はありません!まずはみんなでアプリをダウンロード!

【最大5,000円引き】冬の函館は魅力いっぱい!新幹線を利用したおトクな商品をご紹介♪

函館は歴史を感じる街並みや美しい自然景観、グルメなど魅力いっぱいです! 「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」なら『列車と宿泊』または『列車と日帰りプラン』をおトク&便利に予約することができます。 この記事では、函館・青森への列車の旅が最大5,000円引きになるおトクな商品をご紹介します。

【JR東日本】秋田総合車両センターとは?仕事内容やイベントもご紹介!

秋田県秋田市土崎地区にある秋田総合車両センターは、地域のみなさまのご理解もあり、現在も安全・安心で高品質な車両を提供しています。秋田総合車両センターの特徴として、JR東日本管内で唯一のエンジンの定期検査と電気・ディーゼル機関車などの幅広い車種の定期検査を行っています。普段は入ることのできない秋田総合車両センターの仕事内容、イベントなどについてご紹介します。

【鉄道古物フェアIN白石蔵王駅】2025年2月15日(土)開催‼3社の鉄道の歴史が白石蔵王駅に集結‼

2025年2月15日(土)JR東日本東北本部では、日本貨物鉄道株式会社 東北支社・阿武隈急行株式会社と連携した初めての「鉄道古物フェアIN白石蔵王駅」を開催いたします!宮城県内を中心に走行していた車両の部品や鉄道員が使用していた鉄道古物品を多数販売。当日の鉄道古物販売会、鉄道古物オークションに加えお楽しみ抽選会や販売商品についてもご紹介いたします!白石蔵王駅であなたのコレクションに加わる素敵な商品に出会えるかも!

ひつじのショーンとめぐる冬の青函エリアあったかスタンプラリー

駅スタンプアプリ「エキタグ」を活用した「ひつじのショーンとめぐる冬の青函エリアあったかスタンプラリー」が2025年3月2日(日)まで開催中です。スタンプラリー期間中、各エリアの既存の駅スタンプのほか、「ひつじのショーン」デザインの限定エキタグスタンプも取得できます。さらに条件を達成すると青函エリアのあったか賞品が当たるチャンスも!この機会に新幹線にのってぜひ青森・函館エリアを巡ってみませんか?

風っこストーブ列車「ごっつぉさん号」とは?レトロな車内で磐越東線沿線のグルメやスイーツなどを満喫!

【郡山駅特別企画】風っこストーブ列車で行く「ごっつおさん号」磐越東線の旅★ 2025年2月15日(土)JR東日本の冬の名物列車「風っこストーブ列車」が磐越東線を走ります!レトロな雰囲気の車内で昔懐かしいだるまストーブで暖を取りながら、磐越東線沿線のおすすめスイーツやグルメを堪能し、磐越東線をお腹いっぱいに満喫しませんか?福島県の日本酒飲み比べセット付コースも選べます!

アクセスランキング

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選! 1

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選!

春の岩手を巡る旅—『ひなび』で快適に楽しむ桜と洞窟探検 2

春の岩手を巡る旅—『ひなび』で快適に楽しむ桜と洞窟探検

「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリーを開催します!「TVアニメ「ざつ旅-That's Journey-」とのコラボレーションキャンペーン 3

「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリーを開催します!「TVアニメ「ざつ旅-That's Journey-」とのコラボレーションキャンペーン

【最新スペック比較】iPhone16eとiPhoneSE(第3世代)とiPhone16を比較! 4

【最新スペック比較】iPhone16eとiPhoneSE(第3世代)とiPhone16を比較!

【ルミネ/LUMINE】2025年3月のルミネカード10%オフキャンペーン!開催中 5

【ルミネ/LUMINE】2025年3月のルミネカード10%オフキャンペーン!開催中

JRE MALL Media編集部