更新日: 2025年03月21日

通学定期券はモバイルSuica!モバイルSuica通学定期券の購入方法をご紹介!

JR東日本区間を含む通学定期券は、お手持ちのスマートフォンをSuicaとして利用できる「モバイルSuica」で購入できます!モバイルSuicaで通学定期券を利用すれば、通学定期券を購入するために駅のみどりの窓口や券売機に立ち寄る必要はありません。ご自宅からでも、お手持ちのスマートフォンで通学定期券を購入できます!

定期券をモバイルSuicaにして快適な学生生活を!

通学定期券 モバイルSuica
通学定期券は、お手持ちのスマートフォンをSuicaとして利用できる「モバイルSuica」でも購入できます!モバイルSuicaで通学定期券を利用すれば、通学定期券を購入するために駅のみどりの窓口や券売機に立ち寄る必要はありません。ご自宅からでも、お手持ちのスマートフォンで通学定期券を購入できます!

この記事では通学定期券をモバイルSuicaで購入する方法をわかりやすく解説します。通学定期券をみどりの窓口や駅の券売機に並ばずに「スマートフォンで購入したい」という中学生、高校生、大学生の皆さまはぜひ参考にしてください。
モバイルSuica通学定期券の詳細はこちら

まずは「モバイルSuica」の会員登録!

モバイルSuica 通学定期券 出典:https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/start/?_gl=1*jv982x*_gcl_au*MTAyNDgxMTI4Ni4xNzMzMTI3ODg1LjYwOTUwMDI3Ni4xNzM3NTIyMjIyLjE3Mzc1MjIyMzA.
初めてモバイルSuicaで通学定期券を買う中学生、高校生、大学生の皆さまは、まずアプリのダウンロードと会員登録が必要となります!以下のリンク先からダウンロートしてみてください。
iPhoneにSuicaアプリケーションをダウンロードする方はこちら
AndroidにモバイルSuicaアプリをダウンロードする方はこちら

モバイルSuicaの会員登録をしたらクレジットカードと通学証明書を用意しよう!自分のクレカがなくても大丈夫!

モバイルSuicaの会員登録が終了したら、次はクレジットカードと通学証明書または通学定期券購入兼用証明書を用意しましょう!
自分のクレジットカードを持っていなくても安心してください!モバイルSuicaなら通学定期券は保護者等のクレジットカードで代理決済(ワンタイムクレカ決済)が利用可能です!
自分のクレカがなくても大丈夫!「ワンタイムクレカ決済」の詳細はこちら
通学定期券はモバイルSuica×ビューカードで!ビューカードの詳細はこちら

モバイルSuica通学定期券の作り方は簡単3ステップ!

iPhoneで新規にモバイルSuica通学定期券を購入する方法

モバイルSuicaの会員登録をし、クレジットカードや通学証明書等を用意したら準備完了です!スマートフォンでの通学定期券の買い方は簡単3ステップです!

STEP①通学定期券の予約
STEP②サポートセンターからの結果通知
STEP③お支払い
モバイルSuica通学定期券の詳細は以下のリンクからご確認ください。
iPhoneで新規にモバイルSuica通学定期券を購入する方法を動画でも解説しておりますので、合わせてご確認ください。

Androidで新規にモバイルSuica通学定期券を購入する方法

Androidで新規にモバイルSuica通学定期券を購入する方法を動画でも解説しておりますので、合わせてご確認ください。

みんなでモバイル!通学定期券はモバイルSuica!

モバイルSuica 通学定期券
通学定期券をモバイルSuicaで購入する方法をご紹介しました!通学定期券をモバイルSuicaで購入し快適なキャンパスライフをお送りください!
モバイルSuica通学定期券の詳細はこちら
●通学定期券の購入には、モバイルSuicaの会員登録が必要です。
●通学定期券は、原則、通学証明書等に記載された自宅最寄駅と学校最寄駅の間を順路に従いご乗車いただく場合に発売します。
●定期券は使用開始日の14日前からお申込みいただけます。サポートセンターでのお申込み内容の確認・承認結果通知は、4月期は12時までのご予約分、5月~3月期は17時までのご予約分を原則当日中に対応、それ以降のご予約分は原則翌日までを目途に対応します。
※混雑状況によっては、それ以降のお申込みでも当日中に承認結果を通知できる場合があります。
※システム不具合や、申請が著しく集中した等の事由により、これによらない場合があります。
●JR東日本区間を含まない定期券はご購入いただけません。
●ご希望の区間・経路がアプリに表示されない場合は、申請フォームからお申込みください。なお、一部区間・経路によってはご購入いただけない場合があります。
●小学生用および実習用、職業訓練校の通学定期券はモバイルSuicaでお取扱いいたしません。
●満13歳未満の方は、Apple PayのSuicaをご利用いただけません。
●アップロードしていただいた通学証明書等で卒業予定年月日が確認できない場合は、翌年の進級時に改めて通学証明書等で卒業予定年月日を確認させていただきます。
●通学区間の変更が伴う場合等は、再度通学証明書等のアップロードが必要です。
●Apple、Appleのロゴ、Apple Payは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
●App Storeは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.のサービスマークです。
●Android、Google Play 、Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。
●Suica・モバイルSuicaはJR東日本の登録商標です。
●アプリ画面・イラスト・画像はすべてイメージです。
●2025年2月現在の情報です。

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売! 1

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内 2

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内

JRE MALL Media編集部
【2025】ゴールデンウィークの新幹線の予約状況は?臨時列車やおトクなきっぷをご案内 3

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の予約状況は?臨時列車やおトクなきっぷをご案内

JRE MALL Media編集部
【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説! 4

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説!

JRE MALL Media編集部
【2025】岩手県で行われる注目イベント特集!おすすめイベントを一挙にご紹介! 5

【2025】岩手県で行われる注目イベント特集!おすすめイベントを一挙にご紹介!