更新日: 2024年11月20日
本当に涼しい避暑地はココ2024!群馬・長野編【避暑旅】
2023年の夏。過去最高を上回る圧倒的な暑さだったの覚えていますか?
東京の夏の平均気温は33.1度!2024年も暑くなると予想されますが、そんな暑い夏の旅行やおでかけの参考になる「本当に涼しい避暑地」をピックアップ。
今回は群馬・長野エリアの避暑地を中心におすすめスポットをご紹介します。今年の夏は「本当に涼しい避暑地」へ避暑旅に出かけよう!
2023年夏 東京都心では真夏日が65日連続の記録も...
![2023年夏_平均気温](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/30643/retina_%E9%81%BF%E6%9A%91%E6%97%85.webp)
参考:気象庁提供データベース(https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php)
2023年の東京都心は7月から9月にかけて真夏日(30℃以上)が65日連続で続き、2004年の40日の記録を大幅に更新しました。また35℃を超える猛暑日も22日記録し、日が暮れた夕方以降も気温が下がらず熱帯夜も続いたのは記憶に新しいのではないでしょうか。
今年の夏は「本当に涼しい避暑地」に旅行やお出かけしよう!
![本当に涼しい避暑地へ](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/30648/retina_pixta_43523490_S.webp)
夏は学校の夏休みやお盆の長期休暇・三連休など、旅行やおでかけのチャンスがたくさんあります。
夏のレジャーといえば海水浴やプール、テーマパークや夏フェスなどが人気ですが、暑い夏の旅行なら都会の喧騒から離れ、涼しく穏やかに過ごせる本当に涼しい【群馬・長野エリア】の避暑地がおすすめ!
夏のレジャーといえば海水浴やプール、テーマパークや夏フェスなどが人気ですが、暑い夏の旅行なら都会の喧騒から離れ、涼しく穏やかに過ごせる本当に涼しい【群馬・長野エリア】の避暑地がおすすめ!
【群馬】草津エリアの避暑旅
![本当に涼しい避暑地_草津](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/39635/retina_%E8%8D%89%E6%B4%A5%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2.webp)
草津エリアはなんといっても温泉街が有名ですが、北海道を除くエリアで2023年8月の平均気温は富士山エリアについで2番目に涼しい25.6度と、過ごしやすい気候です。
草津温泉街は標高約1200mの高地に位置し、草津温泉街は周囲を山々に囲まれており、盆地のような地形になっています。そのため、冷たい空気が溜まりやすく、夏でも涼しい気候です。
草津温泉街は標高約1200mの高地に位置し、草津温泉街は周囲を山々に囲まれており、盆地のような地形になっています。そのため、冷たい空気が溜まりやすく、夏でも涼しい気候です。
ー草津エリアの人気避暑地スポットー
![避暑旅_草津白根山](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/31758/retina_pixta_80406573_S.webp)
【草津温泉スキー場】
夏はリフトに乗って、標高約2000メートルの山頂まで行くことができます。山頂からは、草津温泉街や周囲の山々を一望できます。
【白根山自然園】
草津白根山の麓にある自然園で、様々な高山植物を観察することができます。
【草津白根山】
標高2171メートルの活火山です。夏でも涼しく、登山やハイキングを楽しむことができます。山頂からは、周囲の山々や湖を一望できます。
【草津熱帯園】
約200種もの動物や植物が展示されており、南国の雰囲気を味わえます。館内は涼しく、暑い夏でも快適に過ごせます。
【草津おもちゃ王国】
子供向けの遊園地です。アトラクションやイベントが充実しています。
草津には、温泉だけでなく自然や文化を楽しめる様々な観光スポットがあります。夏の涼しい避暑地として、ぜひ草津を訪れてみてはいかがでしょうか
夏はリフトに乗って、標高約2000メートルの山頂まで行くことができます。山頂からは、草津温泉街や周囲の山々を一望できます。
【白根山自然園】
草津白根山の麓にある自然園で、様々な高山植物を観察することができます。
【草津白根山】
標高2171メートルの活火山です。夏でも涼しく、登山やハイキングを楽しむことができます。山頂からは、周囲の山々や湖を一望できます。
【草津熱帯園】
約200種もの動物や植物が展示されており、南国の雰囲気を味わえます。館内は涼しく、暑い夏でも快適に過ごせます。
【草津おもちゃ王国】
子供向けの遊園地です。アトラクションやイベントが充実しています。
草津には、温泉だけでなく自然や文化を楽しめる様々な観光スポットがあります。夏の涼しい避暑地として、ぜひ草津を訪れてみてはいかがでしょうか
【群馬】田代エリア(嬬恋・万座)の避暑旅
![本当に涼しい避暑地_嬬恋村_万座温泉](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/39636/retina_%E7%94%B0%E4%BB%A3%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2.webp)
群馬県吾妻郡にある田代エリアは、嬬恋村と万座温泉郷を合わせたエリアで浅間山麓に位置し、標高1,500m~2,000mの高原地帯に広がる避暑地として有名です。
トレッキング、サイクリング、釣り、キャンプなど、高原ならではのアウトドアアクティビティが充実していて、温泉や美術館、博物館なども点在しており、様々な楽しみ方ができます。
トレッキング、サイクリング、釣り、キャンプなど、高原ならではのアウトドアアクティビティが充実していて、温泉や美術館、博物館なども点在しており、様々な楽しみ方ができます。
ー田代エリア(嬬恋・万座)の人気避暑地スポットー
![避暑旅_嬬恋牧場_嬬恋の鐘](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/31760/retina_pixta_43589845_S.webp)
【愛妻の鐘】
嬬恋牧場にある、愛を誓うカップルに人気のスポットです。鐘を鳴らすと、愛が永遠に続くと言われています。
【瀬戸の滝】
嬬恋村三原にある、落差約10mの滝です。マイナスイオンたっぷりの空気の中で、涼しい気分を楽しめます。
【カラマツの丘】
嬬恋村田代にある、カラマツの木々が広がる丘です。秋には紅葉が美しく、四季折々の景色を楽しめます。
【干俣親水公園】
嬬恋村干俣にある、川沿いの公園です。川遊びやバーベキューなど、夏のアクティビティを楽しめます。
【たまだれの滝】
嬬恋村田代にある、落差約20mの滝です。滝壺の周辺には、遊歩道や休憩所が整備されています。
田代エリア(嬬恋・万座)の各スポットはいずれも標高が高く、夏でも涼しい気候が特徴です。自然を満喫したり、アクティビティを楽しんだりと、夏の暑さを忘れて過ごすことができます。
嬬恋牧場にある、愛を誓うカップルに人気のスポットです。鐘を鳴らすと、愛が永遠に続くと言われています。
【瀬戸の滝】
嬬恋村三原にある、落差約10mの滝です。マイナスイオンたっぷりの空気の中で、涼しい気分を楽しめます。
【カラマツの丘】
嬬恋村田代にある、カラマツの木々が広がる丘です。秋には紅葉が美しく、四季折々の景色を楽しめます。
【干俣親水公園】
嬬恋村干俣にある、川沿いの公園です。川遊びやバーベキューなど、夏のアクティビティを楽しめます。
【たまだれの滝】
嬬恋村田代にある、落差約20mの滝です。滝壺の周辺には、遊歩道や休憩所が整備されています。
田代エリア(嬬恋・万座)の各スポットはいずれも標高が高く、夏でも涼しい気候が特徴です。自然を満喫したり、アクティビティを楽しんだりと、夏の暑さを忘れて過ごすことができます。
群馬県の高崎駅は開業140周年を記念して「ぐんまちゃん高崎駅ジャック」を実施!
![ぐんまちゃん高崎駅ジャック](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/image/42175/retina_%E3%81%90%E3%82%93%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E9%AB%98%E5%B4%8E%E9%A7%85%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF_logoA_4C.jpg)
出典:https://media.jreast.co.jp/articles/1308
2024年7月1日(月)から7月31日(水)までの1か月間、ぐんまちゃん30周年と、高崎駅開業140周年を記念したイベントが開催されます。
【長野】菅平エリアの避暑旅
![本当に涼しい避暑旅_菅平高原牧場](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/39637/retina_%E8%8F%85%E5%B9%B3%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2.webp)
長野県下高井郡にある菅平エリアは、標高1,400mの高原地帯に広がる避暑地。
夏でも涼しいため、スポーツ競技の合宿地としても有名で、サイクリングコースやテニスコート、ゴルフコースも充実し、避暑地でスポーツの汗を流せる温泉旅館や施設もたくさん。
菅平高原を中心とした観光スポットが充実し、周囲を山々に囲まれた美しい景色が楽しめ、星空観察に最適なエリアでもあります。
夏でも涼しいため、スポーツ競技の合宿地としても有名で、サイクリングコースやテニスコート、ゴルフコースも充実し、避暑地でスポーツの汗を流せる温泉旅館や施設もたくさん。
菅平高原を中心とした観光スポットが充実し、周囲を山々に囲まれた美しい景色が楽しめ、星空観察に最適なエリアでもあります。
ー菅平エリアの人気避暑地スポットー
![避暑旅_米子大瀑布](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/31767/retina_pixta_42269818_S.webp)
【米子大瀑布】
日本の滝百選にも選ばれている名瀑で、不動滝と権現滝の二つの滝からなる夫婦滝です。
【菅平高原牧場】
広大な牧場で、牛や羊などの動物と触れ合ったり、乗馬体験を楽しめます。
【浅間園】
浅間山の麓にある植物園です。高山植物を観察したり、散策を楽しめます。
【菅平太郎の湯】
天然温泉の露天風呂です。開放感抜群の湯船で、疲れを癒すことができます。
【星野エリア】
菅平高原の北側に位置するエリアです。キャンプやトレッキングなどのアウトドアアクティビティを楽しめます。
【牧場レストラン】
菅平高原牧場内にあるレストランです。地元産の食材を使った料理を楽しめます。
その他にも菅平ダム、蓼科山、女神湖、霧ヶ峰など、いずれも標高が高く、夏でも涼しい気候が特徴です。避暑地として、多くの人々に親しまれています。
日本の滝百選にも選ばれている名瀑で、不動滝と権現滝の二つの滝からなる夫婦滝です。
【菅平高原牧場】
広大な牧場で、牛や羊などの動物と触れ合ったり、乗馬体験を楽しめます。
【浅間園】
浅間山の麓にある植物園です。高山植物を観察したり、散策を楽しめます。
【菅平太郎の湯】
天然温泉の露天風呂です。開放感抜群の湯船で、疲れを癒すことができます。
【星野エリア】
菅平高原の北側に位置するエリアです。キャンプやトレッキングなどのアウトドアアクティビティを楽しめます。
【牧場レストラン】
菅平高原牧場内にあるレストランです。地元産の食材を使った料理を楽しめます。
その他にも菅平ダム、蓼科山、女神湖、霧ヶ峰など、いずれも標高が高く、夏でも涼しい気候が特徴です。避暑地として、多くの人々に親しまれています。
【長野】軽井沢エリアの避暑旅
![避暑旅_旧軽井沢](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/31769/retina_%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A2%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2.webp)
避暑地が代名詞といえる人気避暑地スポットの軽井沢エリア。
標高1,000m以上の高原地帯に浅間山麗の森が広がり、軽井沢駅前のショッピングセンターや旧軽井沢銀座のおしゃれなショップ、レストランといった商業施設のほか、白糸の滝、竜返しの滝、浅間大滝など自然をダイレクトに感じられるスポットも充実しています。
標高1,000m以上の高原地帯に浅間山麗の森が広がり、軽井沢駅前のショッピングセンターや旧軽井沢銀座のおしゃれなショップ、レストランといった商業施設のほか、白糸の滝、竜返しの滝、浅間大滝など自然をダイレクトに感じられるスポットも充実しています。
ー軽井沢エリアの人気避暑地スポットー
![避暑旅_軽井沢ショッピングプラザ](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/31774/retina_pixta_107596608_S.webp)
【米子大瀑布】
日本の滝百選にも選ばれている名瀑で、不動滝と権現滝の二つの滝からなる夫婦滝です。
【軽井沢高原】
標高1,000m以上の高原地帯で、夏でも涼しい気候が特徴です。ハイキングやサイクリングなどのアクティビティを楽しめます。
【軽井沢おもちゃ王国】
子供向けの遊園地で、アトラクションやイベントが充実しています。
【軽井沢ショッピングプラザ】
軽井沢駅南口にある、約200店舗以上が集まる大型アウトレットショッピングモールです。
【白糸の滝】
幅約70mの岩肌から水が染み出るように流れ、まるで白糸を垂らした様な滝で、マイナスイオンを浴びながら、涼しい風を感じることができます。
【妖精の棲む森】
標高1,000m以上の高原地帯にある、自然豊かな森です。木々の間から差し込む光が幻想的で、まるで妖精が住んでいるような雰囲気です。
日本の滝百選にも選ばれている名瀑で、不動滝と権現滝の二つの滝からなる夫婦滝です。
【軽井沢高原】
標高1,000m以上の高原地帯で、夏でも涼しい気候が特徴です。ハイキングやサイクリングなどのアクティビティを楽しめます。
【軽井沢おもちゃ王国】
子供向けの遊園地で、アトラクションやイベントが充実しています。
【軽井沢ショッピングプラザ】
軽井沢駅南口にある、約200店舗以上が集まる大型アウトレットショッピングモールです。
【白糸の滝】
幅約70mの岩肌から水が染み出るように流れ、まるで白糸を垂らした様な滝で、マイナスイオンを浴びながら、涼しい風を感じることができます。
【妖精の棲む森】
標高1,000m以上の高原地帯にある、自然豊かな森です。木々の間から差し込む光が幻想的で、まるで妖精が住んでいるような雰囲気です。
東日本エリアにはほかにも避暑地がたくさん!
![夏の旅行は涼しい避暑地へ](https://www.jre-travel.com/content/dam/jretravel/site/page/article/images/00179/a00179_mv_pc_p.jpg)
出典:https://www.jre-travel.com/article/00179/
夏のレジャーを快適に過ごしたいという方は、涼しく穏やかな気候の「避暑地」を選んでみるのがおすすめです。今回は、夏の避暑地旅行の楽しみ方や、東日本エリア(東北・甲信越・関東)でおすすめの涼しい観光スポットをご紹介します。
避暑地への旅行「ふるさと納税で行く列車旅」という選択も!
![ふるさと納税で行く列車旅](https://furusato.jreast.co.jp/html/upload/user_data/fp/traintrip/img/main2.jpg?ver=20231019104054)
出典:https://furusato.jreast.co.jp/pages/fp/traintrip
JRE MALLふるさと納税で対象の自治体に寄付すると、寄付額に応じて「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」の旅行商品で使える30%の割引クーポンがもらえます!
行きたい避暑地エリアと寄付額を決めて、ふるさと納税で旅行しませんか?
高還元率の最新クーポン情報を随時更新中!避暑地での観光ものんびりステイも、最適な旅を見つけてください。
行きたい避暑地エリアと寄付額を決めて、ふるさと納税で旅行しませんか?
高還元率の最新クーポン情報を随時更新中!避暑地での観光ものんびりステイも、最適な旅を見つけてください。
旅行への新幹線切符をお求めはえきねっとで!
![新幹線切符](https://media-jrenet-jp-image.s3.amazonaws.com/uploads/article_item/image/26279/retina_MicrosoftTeams-image__75_.png)
出典:https://media.jreast.co.jp/articles/801
本当に涼しい避暑地への避暑旅:関連記事
アクセスランキング
![小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2811/retina_1-20211227145733__1_.webp)
小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ!
![【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2814/retina_pixta_44662488_S.webp)
【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転
JRE MALL Media編集部
![「南武線」川崎エリアイベントを2025年3月22日(土)に開催!~南武線こどもフェスタ~](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2809/retina_%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E7%94%BB%E5%83%8F_1.webp)
「南武線」川崎エリアイベントを2025年3月22日(土)に開催!~南武線こどもフェスタ~
![【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2774/retina_%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB.webp)
【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう
![【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2735/retina_%E6%96%B0%E6%BD%9F_%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97.webp)