- 草津
- 「草津」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「草津」に関する記事やご案内、便利な情報が5件掲載されています。
群馬の温泉地7選!心も体も癒す、冬の旅行にぴったりの温泉巡りガイド
群馬県は、古くから湯治場として知られ、全国でも有名な温泉地が点在しています。冬の旅行にぴったりな温泉地として、草津温泉、伊香保温泉、みなかみ18湯、四万温泉、万座温泉、磯部温泉、老神温泉の7つを厳選。この記事では、それぞれの温泉地の魅力や歴史、温泉の特徴を詳しくご紹介。群馬の「温泉文化を再発見し、心も体も癒される極上のひとときをお楽しみください。(2024年12月26日時点の情報です)
JR社員おススメ!草津温泉スイーツ・お菓子のご紹介!
草津温泉といえば、日本三名泉の一つとして知られる温泉地♨ 国内だけでなく、海外からの旅行先としても大人気のスポットです! 温泉街は湯畑を中心に温泉施設があるだけでなく、定番の温泉まんじゅうはもちろん、温泉プリンやカステラといった様々なスイーツ・お菓子を楽しくむことができます! 今回はその中でも、JR社員がおススメする草津温泉のスイーツ・お菓子をピックアップしてご紹介します。
本当に涼しい避暑地はココ2024!群馬・長野編【避暑旅】
2023年の夏。過去最高を上回る圧倒的な暑さだったの覚えていますか? 東京の夏の平均気温は33.1度!2024年も暑くなると予想されますが、そんな暑い夏の旅行やおでかけの参考になる「本当に涼しい避暑地」をピックアップ。 今回は群馬・長野エリアの避暑地を中心におすすめスポットをご紹介します。今年の夏は「本当に涼しい避暑地」へ避暑旅に出かけよう!
往年のEF81や211系との並びも!数を減らす185系の撮影会が開催
小山車両センター(栃木県下野市)では2024年3月2日(土)、3日(日)に「懐かしの東北本線EF81・211系・185系撮影会」を開催します!このイベントでは、かつて東海道線や東北本線、高崎線などで活躍した185系が撮影出来ます。この記事では、185系に施された塗装の歴史を振り返るとともに、2024年春開催の185系撮影会イベントの申込み方法についてご紹介します。
踊り子などで活躍した185系の「正面愛称幕」とともに 思い出を振り返る
国鉄時代から各地を駆け抜けた国鉄型車両185系電車。幼きころから185系の走る姿に憧れて育った少年が、鉄道マンとなり185系に携わり、引退が近づく相棒に何を想うのか。JR社員が撮影した各地で駆け抜けた185系の写真からバライティー豊かな正面幕を楽しみながら、JR社員の思い出エピソードをご紹介致します!