高萩駅は茨城県高萩市にあるJR東日本常磐線の駅。島式1面2線のホームと上り線、下り線それぞれ留置線をもちます。
常磐線特急「ときわ」の始発終点となっているほか、一部の特急「ひたち」の停車駅となっています。
そのため留置線では夜間や早朝を中心に、常磐線の主力車両であるE531系や特急列車に使用されるE657系を見ることができます。
更新日: 2024年11月20日
JR高萩駅で鉄道体験!入出区車両への乗車やE501 SAKIGAKEの車両機器操作、レールスターの運転体験も!【ふるさと納税】
JR高萩駅では2024年5月11日(土)と5月25日(土)に、駅および留置線を使った鉄道体験ができるイベントを開催。同体験は茨城県高萩市の返礼品『高萩駅発JR訓練体験会』としてJRE MALLふるさと納税からお申し込みができます。
体験会のために特別に用意された入出区車両に乗車できる体験や線路点検の際に使用される「レールスター」の運転体験、安全も守る乗務員が行っている列車防護訓練、さらには転てつ器の切り替え体験など、他では体験できないプレミアムな鉄道体験を多数ご用意しています。
今回はその体験内容の一部をご紹介します。
体験会が行われるJR東日本「高萩駅」とは

▲JR東日本 高萩駅
JRE MALLふるさと納税オリジナル返礼品「高萩駅発JR訓練体験会」の概要

▲当日はJR東日本の社員がお出迎えします
今回の返礼品では、線路の安全点検に使用される「レールスター」をはじめ、線路の分岐を変える転てつ器の操作、さらにはイベント専用列車である「E501 SAKIGAKE」への乗車ができたりと、普段は触れることのできない実物を体験・操作することができます。
また、日々安全第一で列車を運行している乗務員が行う列車防護訓練の体験も。列車を緊急停止させる際に使用する信号炎管や赤色旗の使い方を学ぶことができます。
開催当日は、JR東日本社員が心を込めてお出迎えいたします。
また、日々安全第一で列車を運行している乗務員が行う列車防護訓練の体験も。列車を緊急停止させる際に使用する信号炎管や赤色旗の使い方を学ぶことができます。
開催当日は、JR東日本社員が心を込めてお出迎えいたします。
■実施日時
第1回 2024年5月11日(土)9 時 00 分~ 13 時 00 分
第2回 2024年5月25日(土)9 時 00 分~ 13 時 00 分
(第1回、第2回ともに実施内容は同じです
■実施場所 JR高萩駅構内
■所在地 茨城県高萩市大字高萩1928
■募集人数 各回 4 名さま 計 8 名
■対象 18歳以上
第1回 2024年5月11日(土)9 時 00 分~ 13 時 00 分
第2回 2024年5月25日(土)9 時 00 分~ 13 時 00 分
(第1回、第2回ともに実施内容は同じです
■実施場所 JR高萩駅構内
■所在地 茨城県高萩市大字高萩1928
■募集人数 各回 4 名さま 計 8 名
■対象 18歳以上
「高萩駅発JR訓練体験会」の返礼品概要
■寄付額 70,000 円
■寄付方法
JRE MALL ふるさと納税 茨城県高萩市ページにて受付
■寄付期間
2024年3月18日(月)12時30分から3月31日(日)23時59分まで
(各回とも定員になり次第寄付終了となります)
■その他 1回の寄付につき1名さまのみご参加いただけます。
※事前にJRE MALLとJRE POINTの会員登録(無料)をおすすめします。
■寄付方法
JRE MALL ふるさと納税 茨城県高萩市ページにて受付
■寄付期間
2024年3月18日(月)12時30分から3月31日(日)23時59分まで
(各回とも定員になり次第寄付終了となります)
■その他 1回の寄付につき1名さまのみご参加いただけます。
※事前にJRE MALLとJRE POINTの会員登録(無料)をおすすめします。
体験内容をご紹介します!
■入出区車両乗車体験

▲高萩駅上り側線
通常では乗車することができないE501系5両編成(E501 SAKIGAKE)の入出区車両に乗車して、普段立ち入ることのできない高萩駅の上り側線(高萩駅構内にある車両を留置する場所)に向かいます。
〈E501 SAKIGAKE とは〉
2023年11月に運用開始。おもに「地酒列車」などのイベント列車として活躍している車両です。
〈E501 SAKIGAKE とは〉
2023年11月に運用開始。おもに「地酒列車」などのイベント列車として活躍している車両です。
■ E501 SAKIGAKE 車両機器操作体験

▲E501 SAKIGAKE

▲ドア開閉イメージ
実際の車両を用いて、ドアの開閉や車内放送、行先表示の変更など機器の操作体験ができます。実際の運用では放送されないようなオリジナリティあふれる車内放送をするのも楽しそうですね!
普段利用している車両の機器類をじっくりとご覧ください。
普段利用している車両の機器類をじっくりとご覧ください。
■レールスター運転体験

▲レールスター
線路の安全点検に使用するレールスターに乗車し、高萩駅の上り側線を運転していただきます。JR社員でもなかなか乗る機会のない車両です。
■列車防護訓練体験

▲列車防護訓練イメージ
安全に関わる不測の事態において、列車を緊急に止めるため使用する信号炎管や赤色旗などの使い方をご説明します。社員が訓練で使用しているデモ機を用いて体験していただきます。
〈列車防護とは〉
列車の運転に危険の恐れがあるときに、直ちに近隣の列車を停止させる措置です。
〈列車防護とは〉
列車の運転に危険の恐れがあるときに、直ちに近隣の列車を停止させる措置です。
■転てつ器の切り替え体験

▲転てつ器切り替えイメージ
現在は使われていない線路にある転てつ器の切り替えを、ご自身の手で実際に体験していただきます。現在は自動化進んでいるため、こちらも社員でさえなかなか取り扱いの少ない機器です。
「高萩駅発JR訓練体験会」へのお申込みはJRE MALLふるさと納税から!

出典:https://furusato.jreast.co.jp/furusato/products/detail/F445/F445-BL-1

出典:https://furusato.jreast.co.jp/furusato/products/detail/F445/F445-BL-2
JRE MALLふるさと納税では鉄道体験ができる返礼品が盛りだくさん!

出典:https://furusato.jreast.co.jp/furusato/feature/F000-2/org
今回ご紹介した「高萩駅発JR訓練体験会」の他にもJRE MALLふるさと納税では、社員考案の様々な鉄道体験ができる魅力的な返礼品の数々をご用意しています。
鉄道好きなあなたも、乗り物好きなお子さんがいるご家族も、ぜひ一度JR東日本のオリジナル返礼品をご覧になってみてください!
鉄道好きなあなたも、乗り物好きなお子さんがいるご家族も、ぜひ一度JR東日本のオリジナル返礼品をご覧になってみてください!
こちらの記事もぜひご覧ください!
アクセスランキング

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ!

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転
JRE MALL Media編集部

「南武線」川崎エリアイベントを2025年3月22日(土)に開催!~南武線こどもフェスタ~

【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう
