更新日: 2025年01月22日

【イベントレポート】新幹線の駅員を体験「軽井沢駅業務体験イベント2025 ~軽井沢駅お仕事体験隊!~」開催しました

JR東日本長野統括センター軽井沢ユニットでは、2025年1月11日(土)に北陸新幹線軽井沢駅で「軽井沢駅業務体験イベント2025 ~軽井沢駅お仕事体験隊!~」を開催しました。小学生のお子さまを対象にしたイベントで、制服を着用しながら、みどりの窓口できっぷの発券、北陸新幹線の模擬出発合図体験、改札と新幹線ホームでの案内体験および駅長室での記念撮影をお楽しみいただきました。この記事では、「軽井沢駅業務体験イベント2025 ~軽井沢駅お仕事体験隊!~」のイベント当日の様子についてご紹介します!

新幹線の駅員を体験「軽井沢駅業務体験イベント2025 ~軽井沢駅お仕事体験隊!~」開催しました

軽井沢駅お仕事体験
2025年1月11日、軽井沢駅で開催された「軽井沢駅業務体験イベント2025 ~軽井沢駅お仕事体験隊!~」では、小学生とその保護者を対象に、普段は見ることのできない駅員の仕事を体験する貴重なイベントが実施されました。午前と午後の各回に分かれて行われたこのイベントには、参加者が実際に駅員の制服を着用し、駅の業務を一通り体験することができました。
関連プレス:「軽井沢駅業務体験イベント 2025 ~軽井沢駅お仕事体験隊!~」を開催します(2024/11/26)

イベントでの体験内容

当日は「出札業務体験」「改札業務体験」「輸送業務体験」の主に3つの体験を実施しました。

①出札業務体験

出札体験
参加者のお子さまは駅社員役となり、保護者の方がお客さまとして模擬接客を行う形で出札業務を体験しました。
実際に本物の「マルス端末」を使って入場券を発券し、その流れを学びながら操作を行うことができました。お子さまは、きっぷを発券する楽しさを感じながらマルス端末を操作し、保護者の方もその様子をカメラで追いながら一緒に体験しました。

②改札業務体験

改札体験
次に、改札業務の体験です。お子さまは、実際にお客さまからきっぷをお預かりし、無効化処理とスタンプを押して対応しました。
お客さまへの案内も行い、実際の改札業務をリアルに体験しました。

③輸送業務体験

輸送体験
さらに、ワイヤレスマイクを使った案内放送や、新幹線の発車時に行われる模擬出発合図の体験が行われました。
お子さまがホームでアナウンスを行うと、その声が響き渡り、周りのお客様にも耳を傾けてもらうなど、和やかな雰囲気が広がりました。
駅長撮影
最後には、駅長室で記念撮影が行われ、ご参加いただいたお客さまは、笑顔で駅を後にし、満足したご様子で帰路へ向かわれました。

参加者の声

参加者の声
イベントに参加した方々からは「とても良かった」との声が寄せられました。
ある保護者は「駅員の仕事が体験できて、実際に入場券を発券したり、ホームでアナウンスをしたり、改札業務も体験できて子供もとても喜んでいました」と話しており、大変満足している様子が伺えました。

軽井沢駅の紹介

軽井沢駅改札口
軽井沢駅は、長野県北佐久郡軽井沢町に位置し、北陸新幹線としなの鉄道が交差する交通の要所です。群馬県と長野県の県境近くにあり、1日の乗車人数は約4,300人(2023年現在)。駅員たちは約20名で、きっぷの販売や新幹線の発車などを担当し、地域の鉄道を支えています。

イベント概要

■商品名
「軽井沢駅業務体験イベント2025~軽井沢駅お仕事体験隊!~」
■開催日
2025年1月11日(土)
■販売数量
2名1組(小学生のお子さま1名+保護者さま1名)計:4名2組
■対象者
小学生のお子さまと保護者さま
■販売ショップ
JRE MALLチケット長野支社店
■イベント価格
10,000円(税込)
■イベントスケジュール
【午前の部】
09:00 JR東日本北陸新幹線軽井沢駅 集合受付
09:00~09:25 事前説明・駅長服の着用、その他注意事項
09:25~10:35 出札・改札・輸送体験
10:35~10:50 駅長室にて記念撮影
10:50~11:00 更衣後、解散
【午後の部】
13:00 JR東日本北陸新幹線軽井沢駅 集合受付
13:00~13:25 集合受付事前説明・駅長服の着用、その他注意事項
13:25~14:35 出札・改札・輸送体験
14:35~14:50 駅長室にて記念撮影
14:50~15:00 更衣後、解散
イベントページ:軽井沢駅業務体験イベント2025~軽井沢駅お仕事体験隊!~

今後も引き続きイベントを企画してまいります!

今回「軽井沢駅業務体験イベント2025 ~軽井沢駅お仕事体験隊!~」にご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
今後も定期的にこのようなイベントを開催し、駅業務の魅力を知っていただきながら、鉄道の仕事に興味を持っていただけるお客さまを増やしていきたいと考えています。さらに、駅を単なる交通の場としてだけでなく、地域の「コト作り」の拠点として活用し、もっと魅力的な場所にしていきたいと思っています。
次回のイベントもどうぞお楽しみに!

JRE MALLチケットでは、他にもお仕事体験イベントを販売しています!

JRE MALLチケットロゴ
JR東日本が運営するチケットサイト「JRE MALLチケット」では、JR東日本の鉄道体験をはじめとする各種アクティビティやイベント、レジャー施設などの体験チケットの販売中です!

お仕事体験イベントも不定期で販売しています。
是非休日のお出かけに「JRE MALLチケット」の中から、特別な体験を探してみてはいかがでしょうか。
▶JRE MALLチケットで「お仕事体験イベント」を探す

関連記事

このイベントに関連する記事はこちら
▶ 北陸新幹線の駅員の仕事が体験できる!「軽井沢駅業務体験イベント2025 ~軽井沢駅お仕事体験隊!~」開催
▶【JR東日本×NVIDIA】お手持ちの端末でトレインシミュレータを楽しもう!無料体験版もご紹介
▶【小山車両センター】下野市ふるさと納税返礼品!車両貸し切り親子体験会!

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ! 1

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ!

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転 2

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転

JRE MALL Media編集部
「南武線」川崎エリアイベントを2025年3月22日(土)に開催!~南武線こどもフェスタ~ 3

「南武線」川崎エリアイベントを2025年3月22日(土)に開催!~南武線こどもフェスタ~

【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう 4

【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう

お子さまの通学定期券を「簡単」「安心」モバイルSuicaにしませんか? 5

お子さまの通学定期券を「簡単」「安心」モバイルSuicaにしませんか?