北陸新幹線
「北陸新幹線」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「北陸新幹線」に関する記事やご案内、便利な情報が22件掲載されています。
北陸新幹線の記事一覧(22件)

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

JR東日本は、2025年5月12日(月)~30日(金)に乗車する新幹線において、えきねっと会員限定でおトクなきっぷ「新幹線eチケット(トクだ値スペシャル21)」を50%割引で提供します。また、在来線特急列車にも「在来線チケットレス特急券(トク割)」および「特急トクだ値スペシャル21」(50%割引)を設定。対象となる列車には、東北新幹線「はやぶさ」や秋田新幹線「こまち」、上越新幹線「とき」、中央線特急「あずさ」、常磐線特急「ひたち」、東海道線特急「踊り子」などが含まれます。この記事では、「新幹線eチケット(トクだ値スペシャル21)」や「在来線チケットレス特急券(トク割)」をはじめとする50%割引商品について詳しくご紹介します。この春は、えきねっとを利用して、おトクに旅行やお出かけを楽しんでみませんか?

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内

2025年のゴールデンウィークは前半は4月26日(土)~4月27日(日)、4月29日(火)の飛び石連休となり、後半は5月3日(金)~5月6日(月)の4連休となります。連休の間にある平日の4月28日と4月30日~5月2日の4日間をお休みにすると最長で11連休に! ゴールデンウィークは旅行や帰省の予定を立てている方も多いのではないでしょうか?この記事では、ゴールデンウィーク期間に運転する新幹線の臨時列車情報やおトクに新幹線に乗車できるおトクなきっぷの情報をご案内します。

JRE MALL Media編集部

東京・大阪・京都・名古屋どの都市でもアクセス抜群!敦賀の暮らしとは?

2024年、北陸新幹線が開業した福井県・敦賀市。観光地として注目されていますが、実は、住み良いまちランキングの常連なんです!都会へのアクセスが抜群でありながら、海山に囲まれた自然豊かな土地。その暮らしやすさ、働きやすさ、子育てのしやすさについてご紹介します。

【イベントレポート】新幹線の駅員を体験「軽井沢駅業務体験イベント2025 ~軽井沢駅お仕事体験隊!~」開催しました

JR東日本長野統括センター軽井沢ユニットでは、2025年1月11日(土)に北陸新幹線軽井沢駅で「軽井沢駅業務体験イベント2025 ~軽井沢駅お仕事体験隊!~」を開催しました。小学生のお子さまを対象にしたイベントで、制服を着用しながら、みどりの窓口できっぷの発券、北陸新幹線の模擬出発合図体験、改札と新幹線ホームでの案内体験および駅長室での記念撮影をお楽しみいただきました。この記事では、「軽井沢駅業務体験イベント2025 ~軽井沢駅お仕事体験隊!~」のイベント当日の様子についてご紹介します!

懐かしのヘッドマークがスタンプで登場!「あさまスタンプラリー」を開催!

JR東日本高崎支社では「あさまスタンプラリー」を2025年1月18日(土)~3月2日(日)の期間で開催します。 かつて運行していた特急「あさま」や、現在運行している北陸新幹線「あさま」に関連する7駅に、今回のイベント限定スタンプを設置します。条件を達成した方に先着でオリジナル賞品をプレゼント! ぜひ列車に乗って埼玉・群馬・長野を縦断するスタンプラリーをお楽しみください!

北陸新幹線と東海道新幹線 横浜駅〜福井駅間の時間・乗換回数・金額を比較!

2024年3月に北陸新幹線の金沢〜敦賀間が延伸開業しました。新横浜駅から北陸・福井エリアへ行く場合は、北陸新幹線を利用するルートの他に東海道新幹線を利用するルートの2パターンがあります。今回は、例として横浜駅から福井駅まで移動した場合を想定して、北陸新幹線ルートと東海道新幹線ルートを所要時間、乗換回数、金額で比較してみました。ぜひご旅行、ご出張の際に参考にしてみてください。

新幹線で仕事や勉強・読書を!TRAIN DESK(トレインデスク)はえきねっとで予約!

TRAIN DESK(トレインデスク)で、新幹線の移動時間をもっと有意義に活用できます。 TRAIN DESK(トレインデスク)は、座席で仕事や勉強、読書をされる方向けの、座席で電話もWEB会議も可能な新幹線の普通車指定席です。 TRAIN DESK(トレインデスク)の予約は、指定席券売機・えきねっと・みどりの窓口で可能ですが、おすすめはネットで予約できる「えきねっと」。 こちらの記事では、TRAIN DESK(トレインデスク)の紹介と、「えきねっと」での予約方法を解説します。

JRE MALL Media編集部

北陸新幹線の駅員の仕事が体験できる!「軽井沢駅業務体験イベント2025 ~軽井沢駅お仕事体験隊!~」開催

JR東日本長野統括センター軽井沢ユニットでは、2025年1月11日(土)に北陸新幹線軽井沢駅で「軽井沢駅業務体験イベント2025 ~軽井沢駅お仕事体験隊!~」を開催します。イベントでは、お子さまと保護者で制服を着用しながら、みどりの窓口できっぷの発券、北陸新幹線の模擬出発合図体験、改札と新幹線ホームでの案内体験および駅長室での記念撮影ができます。この記事では、「軽井沢駅業務体験イベント2025 ~軽井沢駅お仕事体験隊!~」のイベント内容について紹介します!

相模線「時めくTrain2024」期間限定で運行中

2024年11月2日~30日の期間限定で、相模線で今年も「時めくTrain2024」を運行中です。 3回目の運行となる今年のテーマは「五感を満たす、それは新幹線で行く旅。」! 車内ではJR東日本の新幹線に乗って訪れることができる道南・東北・上信越・北陸エリアの魅力溢れる写真をお楽しみいただけるほか、列車の前部と最後部にはオリジナルヘッドマークを掲出して運行しています。

【富山グルメ】富山県の海の幸やお米の特産品をご紹介!

富山県のグルメ特集です!富山県は日本海や北アルプスの山々に囲まれ、豊かな自然と世界遺産に恵まれています。立山連峰の雪解け水が流れ込む富山湾は「天然の生け簀」とも呼ばれるほど、四季を通して新鮮で多様な海の幸を味わうことができます。そして、富山県産のお米は美しい水と肥沃な大地で育まれ、全国的にも評価の高いお米として有名です。ご紹介するグルメはJR東日本グループが運営するふるさと納税サイト「JRE MALLふるさと納税」にもあります!1JRE MALLふるさと納税は寄付金に応じてJRE POINTが貯まる・使えるふるさと納税サイトです。ふるさと納税で富山県の海鮮やお米を味わい、四季折々の美しさを体験しに富山県を訪れてみませんか。

アクセスランキング

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内 1

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内

JRE MALL Media編集部
左沢(あてらざわ)線に乗って左沢駅に大集合! 「やまがた あてらざわ103フェス」開催! 2

左沢(あてらざわ)線に乗って左沢駅に大集合! 「やまがた あてらざわ103フェス」開催!

「東京まるっと山手線」2025年度も運行します!初回は2025年5月10日(土)に決定‼ 3

「東京まるっと山手線」2025年度も運行します!初回は2025年5月10日(土)に決定‼

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内 4

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内

JRE MALL Media編集部
【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売! 5

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!