更新日: 2025年01月30日

新潟|1泊2日観光モデルコース 車なしで巡る定番プラン【2025年最新】

新潟県新潟市は、東京から上越新幹線で約2時間で到着する、アクセスしやすい観光地です。米どころ新潟を堪能できる施設や水族館、温泉など、魅力あふれるスポットが充実しています。そんな新潟の定番観光名所を1泊2日で、車なしで巡るおすすめの観光モデルコースをご紹介します。新潟駅周辺を訪れる際の参考に、ぜひご覧ください!

新潟の車なしでOK!1泊2日観光モデルコースをご紹介

新潟市 新潟 観光 モデルコース 車なし
新潟県新潟市は東京から上越新幹線で約2時間で到着する、アクセスしやすい観光地です。米どころ新潟を堪能できる施設や水族館、温泉など、魅力あふれるスポットが充実しています。そんな新潟の定番観光名所を1泊2日で、車なしで巡るおすすめの観光モデルコースをご紹介します。

【新潟1泊2日観光モデルコース】
〇1日目
①JR新潟駅

②白山神社

③青島食堂

④マリンピア日本海

⑤月岡温泉

〇2日目
⑥月岡温泉 温泉街

⑦沼垂テラス商店街

⑧ぽんしゅ館

※モデルコースの時間は例です
車なしでOK!新潟1泊2日観光モデルコースのマップはこちら

【10:00】新潟観光モデルコース JR新潟駅を出発!

上越新幹線 新潟 観光 モデルコース 車なし
今回はJR新潟駅から1泊2日観光モデルコースに出発です!

【10:15】新潟1泊2日観光モデルコース①白山神社

白山神社 新潟 観光モデルコース 車なし
新潟の1泊2日観光モデルコース1カ所目は「白山神社」です。JR新潟駅からバスに乗車し、約15分で到着します。
新潟の総鎮守である白山神社は、「おはらいといえば、新潟でははくさんさま」と言われるぐらい多くの方が訪れます。お参りだけでなく、四季折々色とりどりの花が咲き誇るため、見頃に合わせて散策するのもおすすめで、特に7月中旬から8月中旬頃の蓮が有名です。

【白山神社】
▶住所:新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1
▶祈祷時間:9:00~16:40
▶アクセス:新潟駅からバス15分(萬代橋ライン青山方面「市役所前」下車 / 徒歩1分)
▶滞在時間:約1時間
新潟の観光スポット「白山神社」の詳細はこちら

【11:20】新潟1泊2日観光モデルコース②青島食堂

青島食堂(イメージ) 新潟 観光モデルコース 車なし
新潟の1泊2日観光モデルコース2カ所目は「青島食堂」です。白山神社から徒歩約5分で到着します。
新潟で人気の長岡生姜醤油ラーメンのお店です。生姜の風味が効いた醤油スープが特徴で、昔ながらのラーメンの味が楽しめます。

【青島食堂】
▶住所:新潟県新潟市中央区東堀通1番町495
▶営業時間:11:00~19:00(14:30から途中休憩時間)
▶定休日:毎週木曜日
▶アクセス:白山駅から徒歩15分
▶滞在時間:約30分
新潟の観光スポット「青島食堂」の詳細はこちら

【12:10】新潟1泊2日観光モデルコース③新潟市水族館 マリンピア日本海

新潟市水族館 マリンピア日本海 新潟 観光モデルコース 車なし
新潟の1泊2日観光モデルコース3カ所目は「新潟市水族館 マリンピア日本海」です。青島食堂から「白山公園前」バス停まで約5分歩きバスに乗車すると、約15分で到着します。
海の生物を観察したり、展示された海の生物たちと触れ合うことができる施設です。新潟駅から車で20分ほどの距離にあり、新潟の海に生息する多様な生物を見学することができます。ファミリー向けの観光スポットとして人気です。

【新潟市水族館 マリンピア日本海】
▶住所:新潟県新潟市中央区西船見町5932-445
▶営業時間:9:00~17:00(券売は16:30まで)
▶休館日:12月29日~1月1日、3月の第1木曜日とその翌日
▶料金:大人(高校生以上)1,500円、小人(小・中学生)600円、幼児(4歳から)200円、乳児(3歳まで)無料
▶アクセス:新潟駅からバスで約20分
▶滞在時間:約2時間
新潟の観光スポット「新潟市水族館 マリンピア日本海」の詳細はこちら

【16:00】新潟1泊2日観光モデルコース④月岡温泉(宿泊)

月岡温泉 新潟 観光モデルコース 車なし
新潟の1泊2日観光モデルコース、4カ所目は「月岡温泉」です。新潟市水族館 マリンピア日本海からバスで新潟駅まで戻ります。新潟駅から白新線(JR)に乗り換え、約20分で豊栄駅に到着します。豊栄駅からはシャトルバスで約20分で到着します。1日目は月岡温泉に宿泊するのがおすすめです。
月岡温泉は新潟県新発田市にある温泉で、エメラルドグリーンの硫黄泉が特徴です。美肌効果が高く、「美人の湯」として知られています。

【月岡温泉】
▶住所:新潟県新発田市月岡温泉
▶営業時間:宿ごとに異なる
▶料金:宿ごとに異なる
▶アクセス:豊栄駅からシャトルバスで約20分
▶滞在時間:半日程度
新潟の観光スポット「月岡温泉」の詳細はこちら

【10:00】新潟1泊2日観光モデルコース⑤月岡温泉の温泉街を散策

月岡温泉 温泉街 新潟 観光モデルコース 車なし
新潟の1泊2日観光モデルコース5カ所目は「月岡温泉 温泉街」です。2日目は温泉街の散策から始めてはいかがでしょうか。
硫黄の香りに包まれた温泉街では、ワインや日本酒の試飲、煎餅の手焼き・絵付け体験、ジェラート屋さんなど、さまざまなお店があります。また、自称「日本一まずい温泉」を飲泉できる「源泉の杜」もあり、日帰りでも楽しめること間違いなしです!

【月岡温泉 温泉街】
▶住所:新潟県新発田市月岡温泉
▶営業時間:店舗ごとに異なる
▶料金:店舗ごとに異なる
▶アクセス:豊栄駅からシャトルバスで約20分
▶滞在時間:約1時間
新潟の観光スポット「月岡温泉 温泉街」の詳細はこちら

【12:00】新潟1泊2日観光モデルコース⑥沼垂テラス商店街

沼垂テラス商店街 新潟 観光モデルコース 車なし
新潟の1泊2日観光モデルコース6カ所目は「沼垂テラス商店街」です。月岡温泉からシャトルバスに乗り豊栄駅まで、豊栄駅から白新線でJR新潟駅まで行きます。新潟駅からは徒歩約15分で到着します。
かつての市場を改装したレトロな雰囲気が魅力の商店街で、古民家をリノベーションしたカフェや雑貨屋、ブルワリーなどが軒を連ねています。ランチをするのもおすすめです。

【沼垂テラス商店街】
▶住所:新潟市中央区沼垂東3丁目5番
▶営業時間:店舗ごとに異なる
▶料金:店舗ごとに異なる
▶アクセス:新潟駅から徒歩で約20分
▶滞在時間:約2時間
新潟の観光スポット「沼垂テラス商店街」の詳細はこちら

【14:20】新潟1泊2日観光モデルコース⑥ぽんしゅ館 新潟驛店

ぽんしゅ館 新潟 観光モデルコース 車なし 出典:https://www.ponshukan.com/niigata/
新潟の1泊2日観光モデルコース7カ所目は「ぽんしゅ館」です。沼垂テラス商店街から徒歩約15分で到着します。(新潟駅直結)
新潟駅構内にある「ぽんしゅ館」は、新潟の地酒を一度に楽しめる施設です。ここでは、新潟県内の約100種類以上の地酒を試飲できる「利酒番所」や、地元の名産品と一緒に楽しめる「おつまみ」なども提供されています。新潟の多彩な地酒をじっくりと味わえるので、観光客にも人気のスポットです。

【ぽんしゅ館 新潟驛店】
▶住所:新潟県新潟市中央区花園1-96-47
▶営業時間:9:00~21:00(利酒番所9:30~20:30 ※最終受付20:15)
▶アクセス:新潟駅 西口改札を出てすぐ
▶滞在時間:約1時間
新潟の観光スポット「ぽんしゅ館 新潟驛店」の詳細はこちら

【新潟観光】新潟駅までの新幹線はえきねっとがおすすめ

新潟 観光モデルコース 車なし えきねっと 出典:https://www.eki-net.com/top/jrticket/about/
新潟の1泊2日観光モデルコースをご紹介しました。
新潟には他にも多くの自然や、美味しいグルメなどの魅力的な観光スポットがたくさんあります。ぜひ自分にあった観光モデルコースを作ってみてくださいね。

新潟への新幹線のきっぷ予約はえきねっとがおすすめです。ぜひ新潟まで快適にお過ごしください!
新潟までの新幹線の予約はえきねっとで

あわせて読みたい新潟の観光・おでかけ記事はこちら

新潟の観光・おでかけスポットに関する記事をご紹介します。
▶新潟の日本酒を楽しむイベント
▶新潟駅周辺の観光記事はこちら
▶越後湯沢エリアの観光記事はこちら
▶燕三条エリアの観光記事はこちら
▶長岡エリアの観光記事はこちら
▶佐渡エリアの観光記事はこちら

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ! 1

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ!

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転 2

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転

JRE MALL Media編集部
「南武線」川崎エリアイベントを2025年3月22日(土)に開催!~南武線こどもフェスタ~ 3

「南武線」川崎エリアイベントを2025年3月22日(土)に開催!~南武線こどもフェスタ~

【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう 4

【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう

【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ! 5

【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!