▲森吉山阿仁スキー場/北秋田市
更新日: 2024年11月20日
秋田観光おすすめ冬スポット20選!一度は行ってほしい雪の楽園!
秋田の冬の魅力は、幻想的な「雪景色」や、なまはげ柴灯まつりといった数々の「小正月行事」に加えて、乳頭温泉郷で満喫できる「温泉」の癒しなど盛り沢山です!
雪の楽園ともいえる秋田を観光し、冬にしか味わえない観光スポットを巡ることで、心も体も癒され、ずっと記憶に残る体験をしませんか?
冬の秋田が「あなた」を待っています。今まで経験したことのない特別な体験をしに、さあ、秋田へ行こう!
冬の秋田は雪の楽園!!
冬の秋田おすすめ観光スポット20選をご紹介
皆さんは、「秋田といえば」どのようなモノを思い浮かべますか?
真っ白な「雪景色」や「スキー場」、迫力満点の「なまはげ」など様々だと思います!
実は、冬の秋田が誇る魅力は他にも沢山あるんです!冬の秋田はまさに「雪の楽園」で、心に残る特別な体験を味わうことができます!
今回は、まだ秋田を観光していない方だけでなく、既に秋田を観光した方にもお勧めしたい「冬の秋田のおすすめ観光スポット」を20箇所ご紹介します!
真っ白な「雪景色」や「スキー場」、迫力満点の「なまはげ」など様々だと思います!
実は、冬の秋田が誇る魅力は他にも沢山あるんです!冬の秋田はまさに「雪の楽園」で、心に残る特別な体験を味わうことができます!
今回は、まだ秋田を観光していない方だけでなく、既に秋田を観光した方にもお勧めしたい「冬の秋田のおすすめ観光スポット」を20箇所ご紹介します!
【秋田観光スポット①】湯瀬温泉(湯瀬ホテル)/鹿角市
「湯瀬温泉」は、渓流沿いの温泉地で川の瀬から湯が湧いたところからその名が付いたといわれています!貸切風呂や露天風呂、大浴場など多彩なお風呂を楽しむことができます!
その中でも、「美人の湯」は入浴を重ねる度に、肌が潤うと評判の露天風呂です。
お食事は「きりたんぽ」をはじめとした秋田の郷土料理ビュッフェを楽しむこともでき、冬の秋田の大自然と食を楽しめる観光スポットなのでおすすめです!
【湯瀬温泉(湯瀬ホテル)】
■住所:秋田県鹿角市八幡平湯瀬湯端43
■アクセス:JR花輪線湯瀬温泉駅または高速バス湯瀬PAより無料送迎バスで3分
■営業時間:ホームページ参照
その中でも、「美人の湯」は入浴を重ねる度に、肌が潤うと評判の露天風呂です。
お食事は「きりたんぽ」をはじめとした秋田の郷土料理ビュッフェを楽しむこともでき、冬の秋田の大自然と食を楽しめる観光スポットなのでおすすめです!
【湯瀬温泉(湯瀬ホテル)】
■住所:秋田県鹿角市八幡平湯瀬湯端43
■アクセス:JR花輪線湯瀬温泉駅または高速バス湯瀬PAより無料送迎バスで3分
■営業時間:ホームページ参照
【秋田観光スポット②】森吉山阿仁スキー場/北秋田市
日本三大樹氷の一つに数えられる「森吉山の樹氷」。
「森吉山阿仁スキー場」では、広大なゲレンデで様々なコースを楽しむことができます。
また、1月上旬~3月上旬の期間中、特定の条件下でしか発生しない「スノーモンスター」とも呼ばれる樹氷を観賞することができます!
森吉山の樹氷は、樹氷平(観賞エリア)最寄りの山頂駅舎まで、6人乗りのゴンドラで移動します。秋田に観光で一緒に訪れた家族や友人と、プライベート感を満喫しながら、ゆっくりと観賞できますよ!冬の秋田の観光といえば神秘的な雪景色をイメージされる方も多いと思います!
ぜひ一度、森吉山が造り出す大自然の芸術ともいえる雪景色を楽しんでもらいたいです!
【森吉山阿仁スキー場】
■住所:秋田県北秋田市阿仁鍵ノ滝79-5
■アクセス:秋田内陸縦貫鉄道「阿仁合駅」から車で約20分
※周遊乗合タクシーあり(要予約)
■営業時間:8:45~16:00
「森吉山阿仁スキー場」では、広大なゲレンデで様々なコースを楽しむことができます。
また、1月上旬~3月上旬の期間中、特定の条件下でしか発生しない「スノーモンスター」とも呼ばれる樹氷を観賞することができます!
森吉山の樹氷は、樹氷平(観賞エリア)最寄りの山頂駅舎まで、6人乗りのゴンドラで移動します。秋田に観光で一緒に訪れた家族や友人と、プライベート感を満喫しながら、ゆっくりと観賞できますよ!冬の秋田の観光といえば神秘的な雪景色をイメージされる方も多いと思います!
ぜひ一度、森吉山が造り出す大自然の芸術ともいえる雪景色を楽しんでもらいたいです!
【森吉山阿仁スキー場】
■住所:秋田県北秋田市阿仁鍵ノ滝79-5
■アクセス:秋田内陸縦貫鉄道「阿仁合駅」から車で約20分
※周遊乗合タクシーあり(要予約)
■営業時間:8:45~16:00
【秋田観光スポット③】大館アメッコ市/大館市
「大館アメッコ市」は、約400年前から続く民俗行事で「この日にアメを食べると風邪をひかない」といわれています。その言い伝えの起源は、1588年(天正16年)頃とされています。会場の「おおまちハチ公通り」では、枝アメをはじめ、様々なアメを販売する露店が立ち並び、そのアメを求めて県内外から多くの観光客が訪れます!
また、山の神様がアメを買いに来る伝説を再現した「白ひげ大神巡行」をはじめ、「秋田犬パレード」など、様々なイベントが両日行われ、見どころ満載です!
冬の秋田はとても寒いので、秋田に観光で来られた皆さんが風邪を引かないように、大館アメッコ市の「アメ」を食べに行きませんか?
【大館アメッコ市】
■住所:秋田県大館市字大町6
■アクセス:JR奥羽本線「大館駅」からバスで約15分
■開催日程:2025年2月8日(土)・9日(日)
また、山の神様がアメを買いに来る伝説を再現した「白ひげ大神巡行」をはじめ、「秋田犬パレード」など、様々なイベントが両日行われ、見どころ満載です!
冬の秋田はとても寒いので、秋田に観光で来られた皆さんが風邪を引かないように、大館アメッコ市の「アメ」を食べに行きませんか?
【大館アメッコ市】
■住所:秋田県大館市字大町6
■アクセス:JR奥羽本線「大館駅」からバスで約15分
■開催日程:2025年2月8日(土)・9日(日)
【秋田観光スポット④】なまはげ館・男鹿真山伝承館/男鹿市
ユネスコ無形文化遺産に登録され、国重要無形民俗文化財に指定されている「男鹿のなまはげ」。「なまはげ館」は、なまはげをテーマに地域の歴史や風土を紹介している施設です!
なぜ秋田の男鹿の地に、なまはげの風習が生まれ根付いたのか、なまはげ館はその歴史やミステリーにふれることができます!
また、150体以上のなまはげ面の展示や、なまはげの実演を体験でき、「男鹿のなまはげ」の民俗文化を存分に楽しむことができます。隣接する男鹿真山伝承館では、大晦日に地元の人以外見ることが中々できなかった「なまはげ習俗」が体感できる学習講座を行っています。
冬の秋田に観光される皆さん、「なまはげ」の深い歴史や文化にふれてみませんか?
【なまはげ館・男鹿真山伝承館】
■住所:秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢
■アクセス:JR男鹿駅よりタクシーで約20分
■営業時間:8:30~17:00
なぜ秋田の男鹿の地に、なまはげの風習が生まれ根付いたのか、なまはげ館はその歴史やミステリーにふれることができます!
また、150体以上のなまはげ面の展示や、なまはげの実演を体験でき、「男鹿のなまはげ」の民俗文化を存分に楽しむことができます。隣接する男鹿真山伝承館では、大晦日に地元の人以外見ることが中々できなかった「なまはげ習俗」が体感できる学習講座を行っています。
冬の秋田に観光される皆さん、「なまはげ」の深い歴史や文化にふれてみませんか?
【なまはげ館・男鹿真山伝承館】
■住所:秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢
■アクセス:JR男鹿駅よりタクシーで約20分
■営業時間:8:30~17:00
【秋田観光スポット⑤】なまはげ柴灯まつり/男鹿市
「なまはげ柴灯(せど)まつり」は、秋田県男鹿市北浦の真山神社を会場に行われる秋田の冬祭りです。900年以上前から、毎年1月3日に行われている神事「柴灯祭(さいとうさい)」と、民俗行事「なまはげ」を組み合わせた冬の観光行事です。
真山神社境内に焚き上げられた柴灯火の元で繰り広げられる、勇壮で迫力ある「なまはげ」の乱舞は、見る人を魅了します!
秋田の観光といえば「なまはげ」。その「なまはげ」が繰り広げる勇壮な舞を、ぜひ間近で見てみませんか?
【なまはげ柴灯まつり】
■住所:秋田県男鹿市北浦真山水喰沢97
■アクセス:秋田駅から車で約70分、男鹿駅から臨時有料バスで約40分
■開催日程:2025年2月7日(金)・8日(土)・9日(日)
真山神社境内に焚き上げられた柴灯火の元で繰り広げられる、勇壮で迫力ある「なまはげ」の乱舞は、見る人を魅了します!
秋田の観光といえば「なまはげ」。その「なまはげ」が繰り広げる勇壮な舞を、ぜひ間近で見てみませんか?
【なまはげ柴灯まつり】
■住所:秋田県男鹿市北浦真山水喰沢97
■アクセス:秋田駅から車で約70分、男鹿駅から臨時有料バスで約40分
■開催日程:2025年2月7日(金)・8日(土)・9日(日)
【秋田観光スポット⑥】元湯 雄山閣/男鹿市
「元湯 雄山閣」では、なまはげの口からお湯が勢い良く噴き出す大浴場と、露天風呂の「なまはげの湯」が楽しめます。男鹿の守り神である「なまはげ」の口から、勢い良くお湯が「噴き出す」その様子は、まさに「なまはげ」の叫び声のようです!
秋田観光の目玉は「なまはげ」。ぜひ秋田ならではの湯をご堪能ください。
【元湯 雄山閣】
■住所:秋田県男鹿市北浦湯本字草木原52
■アクセス:JR男鹿線羽立駅よりバスで40分
■営業時間:ホームページ参照
秋田観光の目玉は「なまはげ」。ぜひ秋田ならではの湯をご堪能ください。
【元湯 雄山閣】
■住所:秋田県男鹿市北浦湯本字草木原52
■アクセス:JR男鹿線羽立駅よりバスで40分
■営業時間:ホームページ参照
【秋田観光スポット⑦】秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)/秋田市
「秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)」は、竿燈まつりをはじめとする郷土の民俗行事や芸能の保存伝承のため平成4年に開館し、「ねぶり流し館」の愛称で親しまれています!
秋田市の民俗行事に関する資料を展示しており、「竿燈まつり」で使用する実物大の竿燈を手に持って体験することもできます!!
冬は雪の多い秋田ですが、「ねぶり流し館」はJR秋田駅から歩いていける観光スポットなので、アクセスもいいです!ぜひ、秋田の民俗行事に関する歴史にふれてみてみてください!!
【秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)】
■住所:秋田県秋田市大町1-3-30
■アクセス:JR秋田駅(西口)から徒歩約15分
■営業時間:8:30~16:30(2024年12月29日から2025年1月3日まで休館日)
秋田市の民俗行事に関する資料を展示しており、「竿燈まつり」で使用する実物大の竿燈を手に持って体験することもできます!!
冬は雪の多い秋田ですが、「ねぶり流し館」はJR秋田駅から歩いていける観光スポットなので、アクセスもいいです!ぜひ、秋田の民俗行事に関する歴史にふれてみてみてください!!
【秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)】
■住所:秋田県秋田市大町1-3-30
■アクセス:JR秋田駅(西口)から徒歩約15分
■営業時間:8:30~16:30(2024年12月29日から2025年1月3日まで休館日)
【秋田観光スポット⑧】秋田温泉さとみ/秋田市
「秋田温泉さとみ」は、秋田市民に親しまれ、秋田美人をつくった神秘な天然温泉と四季折々の料理が自慢の宿です!
秋田市内でも数少ない源泉を持ち、泉質が優しく、なめらかな肌触りから「美人の湯」とも呼ばれています。ご夫婦やご家族で冬の秋田に観光された際は、ぜひ「秋田温泉さとみ」でゆっくりお休みください。
【秋田温泉さとみ)】
■住所:秋田県秋田市添川字境内川原142-1
■アクセス:JR秋田駅よりバスで10分
■営業時間:ホームページ参照
秋田市内でも数少ない源泉を持ち、泉質が優しく、なめらかな肌触りから「美人の湯」とも呼ばれています。ご夫婦やご家族で冬の秋田に観光された際は、ぜひ「秋田温泉さとみ」でゆっくりお休みください。
【秋田温泉さとみ)】
■住所:秋田県秋田市添川字境内川原142-1
■アクセス:JR秋田駅よりバスで10分
■営業時間:ホームページ参照
【秋田観光スポット⑨】横手の雪まつり(かまくら)/横手市
「かまくら」は、水神様をまつる小正月行事で、約450年の歴史があるといわれています!
もともと、「かまくら」は見るものでなく、中に入って、正面にまつられた水神様にお賽銭を上げて、家内安全・商売繁盛・五穀豊穣などを祈願するものです。
冬の雪まつり期間中、横手市内に60基ほどできる「かまくら」の中では、子どもたちが火鉢で餅を焼いたり、道行く人に甘酒を振る舞ってくれます。
秋田に観光で来られた際は、ぜひ地元の温かい「おもてなし」を体感してみてください!!
【横手の雪まつり(かまくら)】
■住所:秋田県横手市中央町8(横手市役所本庁舎前道路公園、横手公園、二葉町)
■アクセス:JR横手駅より徒歩約20分(各会場巡回バスあり)
■開催日程:2025年2月15日(土)・16日(日)
もともと、「かまくら」は見るものでなく、中に入って、正面にまつられた水神様にお賽銭を上げて、家内安全・商売繁盛・五穀豊穣などを祈願するものです。
冬の雪まつり期間中、横手市内に60基ほどできる「かまくら」の中では、子どもたちが火鉢で餅を焼いたり、道行く人に甘酒を振る舞ってくれます。
秋田に観光で来られた際は、ぜひ地元の温かい「おもてなし」を体感してみてください!!
【横手の雪まつり(かまくら)】
■住所:秋田県横手市中央町8(横手市役所本庁舎前道路公園、横手公園、二葉町)
■アクセス:JR横手駅より徒歩約20分(各会場巡回バスあり)
■開催日程:2025年2月15日(土)・16日(日)
【秋田観光スポット⑩】犬っこまつり/湯沢市
「犬っこまつり」は、元和の昔より、約400年もの長い間続いたといわれる湯沢地方の民俗行事です。
近年の犬っこまつりは、雪で作った「犬っこ神社」で愛犬を連れた観光客の方を対象に「愛犬祈願祭」を行うようになり、ワンちゃんがたくさん集まる冬のイベントになっています。
メイン会場には、雪で作られた犬の像やお堂が立ち並び、日が落ちると雪のお堂にローソクが灯り、幻想的な雰囲気になります!
ワンちゃん好きの皆さん!秋田観光で「犬っこまつり」を満喫しよう!
【犬っこまつり】
■住所:秋田県湯沢市沖鶴140(メイン会場)
■アクセス:JR湯沢駅より徒歩約20分
■開催日程:2025年2月8日(土)・9日(日)
近年の犬っこまつりは、雪で作った「犬っこ神社」で愛犬を連れた観光客の方を対象に「愛犬祈願祭」を行うようになり、ワンちゃんがたくさん集まる冬のイベントになっています。
メイン会場には、雪で作られた犬の像やお堂が立ち並び、日が落ちると雪のお堂にローソクが灯り、幻想的な雰囲気になります!
ワンちゃん好きの皆さん!秋田観光で「犬っこまつり」を満喫しよう!
【犬っこまつり】
■住所:秋田県湯沢市沖鶴140(メイン会場)
■アクセス:JR湯沢駅より徒歩約20分
■開催日程:2025年2月8日(土)・9日(日)
【秋田観光スポット⑪】六郷のカマクラ・竹うち/美郷町
「六郷(ろくごう)のカマクラ」は、国指定重要無形民俗文化財に指定された歴史ある秋田の正月行事です!
天筆まつり、鳥追い行事、竹うちと続き、「竹うち」では北軍・南軍にわかれてお互いに竹を打ち合います!
バリ、バリという竹の打ち合う音、割れる音ととともに男衆の威勢のいい掛け声と怒号が響きわたるその光景は、冬の秋田を観光した思い出にずっと残るでしょう。
【六郷のカマクラ・竹うち】
■住所:秋田県美郷町六郷字本道町115(秋田諏訪宮前 カマクラ畑)
■アクセス:JR大曲駅より車で約20分
■開催日程:毎年2月中旬の5日間
天筆まつり、鳥追い行事、竹うちと続き、「竹うち」では北軍・南軍にわかれてお互いに竹を打ち合います!
バリ、バリという竹の打ち合う音、割れる音ととともに男衆の威勢のいい掛け声と怒号が響きわたるその光景は、冬の秋田を観光した思い出にずっと残るでしょう。
【六郷のカマクラ・竹うち】
■住所:秋田県美郷町六郷字本道町115(秋田諏訪宮前 カマクラ畑)
■アクセス:JR大曲駅より車で約20分
■開催日程:毎年2月中旬の5日間
【秋田観光スポット⑫】刈和野の大綱引き/大仙市
「刈和野の大綱引き」は、国指定重要無形民俗文化財に指定されており、500余年の伝統を誇る日本最大級の大綱引きです!
日本最大級の大綱は厳寒の2月10日の夜、町を二分して数千人により引き合われます。左右に振られる提灯と「ジョウヤサノー」の掛け声がある種のリズムを奏でます!
波打つ大綱、怒涛のように押し寄せるエネルギーとその熱気は、冬の寒さの中でも、秋田で観光される皆さんの魂を揺さぶるでしょう。
【刈和野の大綱引き】
■住所:秋田県大仙市字刈和野190-1付近
■アクセス:JR刈和野駅より徒歩10分
■開催日程:2025年2月10日(月)
日本最大級の大綱は厳寒の2月10日の夜、町を二分して数千人により引き合われます。左右に振られる提灯と「ジョウヤサノー」の掛け声がある種のリズムを奏でます!
波打つ大綱、怒涛のように押し寄せるエネルギーとその熱気は、冬の寒さの中でも、秋田で観光される皆さんの魂を揺さぶるでしょう。
【刈和野の大綱引き】
■住所:秋田県大仙市字刈和野190-1付近
■アクセス:JR刈和野駅より徒歩10分
■開催日程:2025年2月10日(月)
【秋田観光スポット⑬】上桧木内の紙風船上げ/仙北市
「上桧木内の紙風船上げ」は100年以上の歴史をもつ秋田の小正月行事です!
武者絵や美人画が描かれ、灯火をつけた巨大な紙風船が、きらめく星々のごとく真冬の夜空を舞います。
四方を山に囲まれた上桧内地区では、「五穀豊穣」や「無病息災」に加えて、「家内安全」や「商売繁盛」、「交通安全」「合格祈願」を祈願するようになりました。紙風船は、各自がその年への思い・願いを託し、天に声が届くよう冬の夜空に打ち上げます。
秋田に観光される皆さんは、どんな願いを託しますか??
【上桧木内の紙風船上げ】
■住所:秋田県仙北市西木町上桧木内字大地田(紙風船広場)
■アクセス:秋田内陸線「上桧木内駅」より徒歩7分
■開催日程:2025年2月10日(月)
武者絵や美人画が描かれ、灯火をつけた巨大な紙風船が、きらめく星々のごとく真冬の夜空を舞います。
四方を山に囲まれた上桧内地区では、「五穀豊穣」や「無病息災」に加えて、「家内安全」や「商売繁盛」、「交通安全」「合格祈願」を祈願するようになりました。紙風船は、各自がその年への思い・願いを託し、天に声が届くよう冬の夜空に打ち上げます。
秋田に観光される皆さんは、どんな願いを託しますか??
【上桧木内の紙風船上げ】
■住所:秋田県仙北市西木町上桧木内字大地田(紙風船広場)
■アクセス:秋田内陸線「上桧木内駅」より徒歩7分
■開催日程:2025年2月10日(月)
【秋田観光スポット⑭】角館の火振りかまくら/仙北市
「角館の火振りかまくら」は、毎年2月14日に行われる秋田の小正月行事で、神聖な火で田んぼの厄を払うとともに、家族の無病息災、家内安全など、一年の無事を祈願します。
雪の中に華麗な火の輪が踊る幻想的な祭りで、次々とできる火の輪が、冬の夜の幻想的な世界へと誘います。観光客の火振り体験も実施しています!
秋田に観光した際は体験できるかもしれません!ぜひ訪れてほしいスポットです!!
【角館の火振りかまくら】
■住所:秋田県仙北市角館町 各丁内
■アクセス:JR角館駅より徒歩約20分
■開催日程:2025年2月14日(金)
雪の中に華麗な火の輪が踊る幻想的な祭りで、次々とできる火の輪が、冬の夜の幻想的な世界へと誘います。観光客の火振り体験も実施しています!
秋田に観光した際は体験できるかもしれません!ぜひ訪れてほしいスポットです!!
【角館の火振りかまくら】
■住所:秋田県仙北市角館町 各丁内
■アクセス:JR角館駅より徒歩約20分
■開催日程:2025年2月14日(金)
【秋田観光スポット⑮】角館の武家屋敷/仙北市
江戸時代に栄えた城下町で、「みちのくの小京都」と呼ばれる角館。
「角館の武家屋敷」は、古くからの建造物が数多く現存しており、風情ある町並みを求めて、日本人だけでなく、外国人観光客も大勢訪れる人気の観光スポットです!
武家屋敷群の表通りは、国の「重要伝統的建造物群保存地区」の指定を受けており、文化財として保護されています!
冬の秋田に観光し、雪景色に染まる武家屋敷で和の風情を堪能してみませんか?
【角館の武家屋敷】
■住所:秋田県仙北市角館町表町、東勝楽丁
■アクセス:JR角館駅より徒歩約20分
「角館の武家屋敷」は、古くからの建造物が数多く現存しており、風情ある町並みを求めて、日本人だけでなく、外国人観光客も大勢訪れる人気の観光スポットです!
武家屋敷群の表通りは、国の「重要伝統的建造物群保存地区」の指定を受けており、文化財として保護されています!
冬の秋田に観光し、雪景色に染まる武家屋敷で和の風情を堪能してみませんか?
【角館の武家屋敷】
■住所:秋田県仙北市角館町表町、東勝楽丁
■アクセス:JR角館駅より徒歩約20分
【秋田観光スポット⑯】乳頭温泉郷(鶴の湯温泉)/仙北市
秋田の秘湯といえば、全国的にも有名な「乳頭温泉郷」。
7つの温泉宿が点在しており、それぞれ独自の源泉を持っています。泉質も宿の趣きも多彩なので、めぐり湯で違いを楽しむのがおすすめです。今回はその中でも「鶴の湯温泉」をご紹介します。
「鶴の湯温泉」は、乳頭温泉郷の中でも最も古くからある温泉宿です!
全国に数カ所しかない「足元湧出」の温泉で、生まれたての源泉が湯底からぷくぷくとあがってきます。4種類の泉質の異なる源泉があり、それぞれ白湯、黒湯、中の湯、滝の湯と呼ばれています。効能や肌触りが異なるので、冬の秋田に観光される方は、ぜひ湯めぐりをお楽しみください!
【乳頭温泉郷(鶴の湯温泉)】
■住所:秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林50
■アクセス:JR田沢湖駅より乳頭温泉行きバスで約40分
■営業時間:ホームページ参照
7つの温泉宿が点在しており、それぞれ独自の源泉を持っています。泉質も宿の趣きも多彩なので、めぐり湯で違いを楽しむのがおすすめです。今回はその中でも「鶴の湯温泉」をご紹介します。
「鶴の湯温泉」は、乳頭温泉郷の中でも最も古くからある温泉宿です!
全国に数カ所しかない「足元湧出」の温泉で、生まれたての源泉が湯底からぷくぷくとあがってきます。4種類の泉質の異なる源泉があり、それぞれ白湯、黒湯、中の湯、滝の湯と呼ばれています。効能や肌触りが異なるので、冬の秋田に観光される方は、ぜひ湯めぐりをお楽しみください!
【乳頭温泉郷(鶴の湯温泉)】
■住所:秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林50
■アクセス:JR田沢湖駅より乳頭温泉行きバスで約40分
■営業時間:ホームページ参照
【秋田観光スポット⑰】スノーシュー体験(休暇村乳頭温泉郷)/仙北市
秋田といえば広大な雪上歩行が目玉!
乳頭温泉郷で堪能できるのは温泉だけではありません!!普段は歩くことができない白銀の世界を、スノーシューを履いて散策できます!!ガイドが一緒なので、初めての方でも安心して雪景色を堪能することができます!
秋田を観光される皆さん、冬の未知なる冒険をしてみませんか?
【スノーシュー体験(休暇村乳頭温泉郷)】
■住所:秋田県仙北市西木町桧木内相内潟
■アクセス:JR田沢湖駅から乳頭線乳頭温泉郷行きバスで約45分
■営業時間:ホームページ参照(例年1月中旬~3月下旬)
乳頭温泉郷で堪能できるのは温泉だけではありません!!普段は歩くことができない白銀の世界を、スノーシューを履いて散策できます!!ガイドが一緒なので、初めての方でも安心して雪景色を堪能することができます!
秋田を観光される皆さん、冬の未知なる冒険をしてみませんか?
【スノーシュー体験(休暇村乳頭温泉郷)】
■住所:秋田県仙北市西木町桧木内相内潟
■アクセス:JR田沢湖駅から乳頭線乳頭温泉郷行きバスで約45分
■営業時間:ホームページ参照(例年1月中旬~3月下旬)
【秋田観光スポット⑱】新玉川温泉/仙北市
「新玉川温泉」は、秋田に観光される方だけでなく、日本全国から大勢の湯治客が訪れる温泉の「聖地」です!!このお湯は世界でも珍しい塩酸を主成分とした強酸性の泉質で、ラジウムを含有しています。
また、新玉川温泉は焼山山麓に位置し、効能が豊かで古来「万病に効く」と言われており、体の元気を取り戻してくれます!
源泉は、一ヶ所からの湧出量日本一を誇り、轟音とともに湯けむりを上げます。心ゆくまで秋田の冬の大自然と温泉をご堪能ください。
【新玉川温泉】
■住所:秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢2番地先
■アクセス:JR田沢湖駅よりバスで約50分(12月から4月中旬まで一般車両通行止め)
■営業時間:ホームページ参照
また、新玉川温泉は焼山山麓に位置し、効能が豊かで古来「万病に効く」と言われており、体の元気を取り戻してくれます!
源泉は、一ヶ所からの湧出量日本一を誇り、轟音とともに湯けむりを上げます。心ゆくまで秋田の冬の大自然と温泉をご堪能ください。
【新玉川温泉】
■住所:秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢2番地先
■アクセス:JR田沢湖駅よりバスで約50分(12月から4月中旬まで一般車両通行止め)
■営業時間:ホームページ参照
【秋田観光スポット⑲】田沢湖(御座石神社)/仙北市
秋田といえば「田沢湖」が観光スポットとして有名です!
「田沢湖」は緑の山々に囲まれ、瑠璃色の水をたたえる深さ423.4mで日本最深の湖。「御座石神社」は、その田沢湖の北岸にある観光スポットです。御座石(ござのいし)神社という社名は、1650年(慶安3年)に秋田藩主佐竹義隆公が田沢湖を遊覧した際、腰をかけて休んだことに由来します。
冬の雪を纏った鳥居は美しく、まるで別世界だと感じるような空間を創りだします。
秋田の観光地の中でも、「映えスポット」としておすすめです!!
【田沢湖(御座石神社)】
■住所:秋田県仙北市西木町桧木内相内潟
■アクセス:JR田沢湖駅よりバスで40分(羽後交通バス「田沢湖一周線」)
「田沢湖」は緑の山々に囲まれ、瑠璃色の水をたたえる深さ423.4mで日本最深の湖。「御座石神社」は、その田沢湖の北岸にある観光スポットです。御座石(ござのいし)神社という社名は、1650年(慶安3年)に秋田藩主佐竹義隆公が田沢湖を遊覧した際、腰をかけて休んだことに由来します。
冬の雪を纏った鳥居は美しく、まるで別世界だと感じるような空間を創りだします。
秋田の観光地の中でも、「映えスポット」としておすすめです!!
【田沢湖(御座石神社)】
■住所:秋田県仙北市西木町桧木内相内潟
■アクセス:JR田沢湖駅よりバスで40分(羽後交通バス「田沢湖一周線」)
【秋田観光スポット⑳】たざわ湖スキー場/仙北市
「たざわ湖スキー場」は、広大なゲレンデから、冬の美しい田沢湖を一望できます!
ファミリーからエキスパートまで、全13コースのゲレンデを楽しむことができ、キッカーやバンク、レールなど、初心者から上級者までレベルを問わずに楽しめるアイテムも設置されています!レストランも設置されており、ランチタイムだけでなく、ご家族の待ち時間やお食事など、秋田を観光される方がゆっくりと過ごせるスペースもあります!
また、たざわ湖スキー場は、これまでご紹介した「角館の武家屋敷」や「乳頭温泉郷(鶴の湯温泉)」からもアクセスしやすい点がおすすめです!スキー後の温泉は格別かも?
【たざわ湖スキー場】
■住所:秋田県仙北市田沢湖生保内字下高野73-2
■アクセス:JR田沢湖駅より車で約30分
■営業時間:ホームページ参照
ファミリーからエキスパートまで、全13コースのゲレンデを楽しむことができ、キッカーやバンク、レールなど、初心者から上級者までレベルを問わずに楽しめるアイテムも設置されています!レストランも設置されており、ランチタイムだけでなく、ご家族の待ち時間やお食事など、秋田を観光される方がゆっくりと過ごせるスペースもあります!
また、たざわ湖スキー場は、これまでご紹介した「角館の武家屋敷」や「乳頭温泉郷(鶴の湯温泉)」からもアクセスしやすい点がおすすめです!スキー後の温泉は格別かも?
【たざわ湖スキー場】
■住所:秋田県仙北市田沢湖生保内字下高野73-2
■アクセス:JR田沢湖駅より車で約30分
■営業時間:ホームページ参照
【お知らせ】秋田県 冬の大型観光キャンペーン開催!(2024年12月1日~2025年2月28日)
2024年12月1日(日)から2025年2月28日(金)までの3カ月間、秋田県とJR東日本秋田支社が連携し、「秋田県冬の大型観光キャンペーン 」が開催されます!
このキャンペーンでは、秋田の「温泉」、「食・酒」、「小正月行事」、「雪」など、冬の秋田でしか味わえない様々なアクティビティを展開していきます!
今まで経験したことのない秋田の魅力や特別な体験の数々、その楽しみ方は無限大です!
あなたは、「誰と」冬の秋田を旅しますか?
冬の秋田のおすすめスポットや特集記事を掲載したキャンペーンサイト「誰と行く?冬の秋田」をぜひ、チェックしてください♪
このキャンペーンでは、秋田の「温泉」、「食・酒」、「小正月行事」、「雪」など、冬の秋田でしか味わえない様々なアクティビティを展開していきます!
今まで経験したことのない秋田の魅力や特別な体験の数々、その楽しみ方は無限大です!
あなたは、「誰と」冬の秋田を旅しますか?
冬の秋田のおすすめスポットや特集記事を掲載したキャンペーンサイト「誰と行く?冬の秋田」をぜひ、チェックしてください♪
△【左】乳頭温泉郷(仙北市)
350年以上の歴史をもつ温泉郷。乳頭山麓に七湯が点在します。※画像提供:乳頭温泉組合
△【右】森吉山の樹氷(北秋田市)
日本三大樹氷のひとつ。自然が作り出す芸術は、世界的にも貴重。
350年以上の歴史をもつ温泉郷。乳頭山麓に七湯が点在します。※画像提供:乳頭温泉組合
△【右】森吉山の樹氷(北秋田市)
日本三大樹氷のひとつ。自然が作り出す芸術は、世界的にも貴重。
△【左】なまはげ柴灯まつり(男鹿市)
神社境内に焚き上げられた柴灯火のもと、ナマハゲが勇壮な舞を披露する観光行事。
△【右】横手のかまくら(横手市)
小正月行事のひとつ。子どもたちが「はいってたんせ」と声をかけ、甘酒などを振る舞います。
神社境内に焚き上げられた柴灯火のもと、ナマハゲが勇壮な舞を披露する観光行事。
△【右】横手のかまくら(横手市)
小正月行事のひとつ。子どもたちが「はいってたんせ」と声をかけ、甘酒などを振る舞います。
秋田の観光には「秋田新幹線 こまち」がオススメ!
秋田への観光には「秋田新幹線 こまち」がオススメです。鉄道旅は天候の影響を受けにくく、渋滞知らずで快適な旅を楽しむことができます♪車窓からの景色を楽しんだり、車内で駅弁やお酒を楽しんだりと、自由度が高いのも魅力的!
「こまち」は「ジャパンレッド」の鮮やかな赤いロングノーズが目印です!こまちと一緒に記念写真はいかが♪
「秋田新幹線 こまち」の予約はえきねっとで
「こまち」の座席の予約・購入は「えきねっと」がオススメです。えきねっとならご自宅で好きな時間に座席予約ができ、お支払いやお受取りも簡単です。ぜひえきねっとで「こまち」の座席を予約・購入し、素敵な秋田の旅をお楽しみください。
【その他にも】交通系ICカードだけで新幹線に乗車可◎新幹線eチケットサービス
「新幹線eチケットサービス」はきっぷを受取ることなく、新幹線eチケットに紐づけた交通系ICカード・モバイルSuicaなどを自動改札機にタッチするだけで、そのまま新幹線にご乗車いただけるサービスです。
〇新幹線eチケットサービスのメリット〇
【きっぷの受け取り不要!】
駅でのきっぷ受け取りの手間が省けます。
【予約変更が簡単!】
紙のきっぷがないため、えきねっとから簡単に予約の変更や取り消しが可能です。
※変更可能期限がございますので、詳しくは「えきねっと」ホームページをご確認ください。
【通常よりもお得に!】
eチケット(トクだ値)ご利用で、通常のきっぷよりもお得(5~30%OFF)にご利用いただけます。
※新幹線列車・区間・席数に制限がございます。
【最大で6名まで一度に予約可能!】
家族やグループでの旅行にも便利です♪
今まで「えきねっと」を利用していたという方は、お手持ちの交通系ICカード(モバイルSuicaやSuicaなど)を新幹線eチケットサービスに紐づけし、便利でお得な新幹線の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。
〇新幹線eチケットサービスのメリット〇
【きっぷの受け取り不要!】
駅でのきっぷ受け取りの手間が省けます。
【予約変更が簡単!】
紙のきっぷがないため、えきねっとから簡単に予約の変更や取り消しが可能です。
※変更可能期限がございますので、詳しくは「えきねっと」ホームページをご確認ください。
【通常よりもお得に!】
eチケット(トクだ値)ご利用で、通常のきっぷよりもお得(5~30%OFF)にご利用いただけます。
※新幹線列車・区間・席数に制限がございます。
【最大で6名まで一度に予約可能!】
家族やグループでの旅行にも便利です♪
今まで「えきねっと」を利用していたという方は、お手持ちの交通系ICカード(モバイルSuicaやSuicaなど)を新幹線eチケットサービスに紐づけし、便利でお得な新幹線の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。
※掲載の内容は2024年9月30日現在の情報です。
※内容が変更となる場合があります。
※内容が変更となる場合があります。
冬の秋田おすすめスポット紹介記事
アクセスランキング
1
「特別設定 えきねっと限定 大人の休日倶楽部パス スペシャル」をご紹介
2
新幹線で函館へ!期間限定の50%割引等をご紹介!函館観光には「新幹線eチケット(トクだ値スペシャル21)」(50%割引)が登場!
3
【JR錦糸町駅】総武本線開業130周年ファイナルイベント詳細をお知らせします!
市川 翔乃
4
2024年の高尾山紅葉:見頃とおすすめスポット
5
【JR幕張駅】総武本線開業130周年ファイナルイベント詳細をお知らせします!
市川 翔乃