秋田おでかけ
「秋田おでかけ」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「秋田おでかけ」に関する記事やご案内、便利な情報が49件掲載されています。
秋田おでかけの記事一覧(49件)

[2025年] 千秋公園桜まつりなどの秋田・青森エリアのおすすめ花見スポットをご紹介!

今年2025年の、秋田や青森エリアのお花見スポットやイベントをご紹介。 秋田県の千秋公園の「桜まつり」、角館武家屋敷通りの「角館の桜まつり」、青森県の弘前公園「弘前さくらまつり」など、桜まつりのイベント情報や行き方、アクセス方法などおすすめの花見スポットと併せてチェックしてください! 家族や友人と一緒に素敵な春の思い出を作りませんか?

新緑の白神山地でブナ林の撮影&山菜ランチ!撮影のコツや四季の魅力を学べるツアーを2025年4月・5月に開催!

JR東日本秋田支社では、五能線沿線の魅力を広くPRするため2025年4月19日(土)、23日(水)、5月10日(土)、14日(水)の4日間「~新緑にきらめく十二湖を写そう!~『白神山地の恵とブナの森撮影ツアー』」を開催します。このツアーでは、能代駅前にある「白神Café&Gallery」で、登山ガイドの後藤氏から白神山地の四季の魅力と撮影のコツを学びます。この時期にしか味わえない白神山菜ランチを堪能したあとは、リゾートしらかみ号で十二湖へ。感性を研ぎ澄ませて、美しい映え写真の撮影をお楽しみください!

【第3弾】人気企画!秋田駅でご当地スイーツを冬季限定販売!大切な人への甘い贈り物に

秋田駅中央改札口脇の「NewDays秋田中央口店」で、期間限定で秋田のご当地スイーツをご紹介する【第3弾】秋田駅新幹線改札口の目の前にあるので、観光や出張で秋田駅を訪れたお客さまにも気軽に立ち寄っていただけます。寒さが厳しいこの季節にぴったりのスイーツが登場。 新幹線の移動の合間に楽しめる一品や、大切な人へのお土産にもぴったりな商品が盛りだくさんです。秋田駅に立ち寄った際はぜひお買い求めください!

【秋田駅イベント】3月さんど市「防災フェス~みんなで学ぼう!備える防災~」を開催!

2025年3月1日(土)10:00~秋田駅西口駅前広場でエキマエ、はじまる。さんど市「防災フェス~みんなで学ぼう!備える防災~」が開催されます。災害時に出動する車両の展示、防災・減災の知識を学び、体験することができます。また災害対策グッズの配布や販売ブースでは長期保存が可能な非常食、ジャム等の販売も用意しました。災害時の食を考え、不安を軽減させるきっかけにぜひお越しください!

【秋田駅イベント】さんど市2月「競え!秋田の小正月~冬の運動会~」

2025年2月15日(土)10:00~16:00まで秋田駅西口駅前広場にて、エキマエ、はじまる。さんど市「競え!秋田の小正月~冬の運動会~」を開催します。六郷のカマクラ(竹うち)をイメージしたお菓子の早取り競争や横手の雪まつり(かまくら)をイメージしたミニかまくら積み上げ競争など、5つの小正月行事にちなんだ競技を用意しています。おひとりでも、ご家族でも楽しんでいただけるイベントなので、是非お立ち寄りください!

秋田犬がお出迎え!大館アメッコ市号で行く冬の旅

秋田県大館市で毎年2月に開催される「大館アメッコ市」は、2025年2月8日、9日に行われます。臨時列車「大館アメッコ市号」が運転され、列車に合わせて大館駅では秋田犬の「想空」くんがお出迎えします。この冬、大館で特別な体験をしてみませんか?

JR社員おすすめ!大曲駅・横手駅の駅近カフェ&ランチ特集「エキトマチケット」でさらにおトク!

この記事では秋田の県南エリア(大仙市、横手市)でJR社員がおすすめする大曲駅と横手駅の駅近カフェ&ランチをご紹介します!さらにJR東日本の電子チケット「エキトマチケット」を使えば、おトクに!カフェ&ランチタイムを楽しむことができます。

全国の人気お花見スポットをご紹介!実は便利なお弁当の調達方法も!!

春の楽しみといえば、なんといってもお花見。穏やかな日差しのもと桜の周りを散歩したり、お花見スポットで桜を愛でたりをするのは、日本ならではの春の過ごし方ですよね。この記事では、全国の桜の開花時期やお花見スポットを紹介します。お花見のときにあると便利な持ち物リストやお花見のマナーについても解説しているるので、チェックしてみてください。

秋田犬の「マサ」君が2月1日(土)「リゾートしらかみ」に 乗車します!

秋田県冬の大型観光キャンペーン「誰と行く?冬の秋田」に合わせ、2025年2月1日(土)、JR五能線の「リゾートしらかみ」に秋田犬「マサ」君が乗車するイベントを行います! ぜひこの機会に、もふもふの秋田犬を見て、癒されてみてはいかがでしょうか。

花輪ばやしとは?日程や歴史、特徴的な楽器など見どころを解説

祭り囃子の音色が響く中、華やかな屋台が町を練り歩く祭りが「花輪ばやし」です。この記事では、毎年8月19日、20日に開催される秋田県鹿角市の祭「花輪ばやし」の歴史やお囃子の楽器・楽曲について説明していきます。また、祭りの中でも特に盛り上がる見どころも解説してますので、ぜひ参考にしてみてください。

アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売! 1

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内 2

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内

JRE MALL Media編集部
左沢(あてらざわ)線に乗って左沢駅に大集合! 「やまがた あてらざわ103フェス」開催! 3

左沢(あてらざわ)線に乗って左沢駅に大集合! 「やまがた あてらざわ103フェス」開催!

「東京まるっと山手線」2025年度も運行します!初回は2025年5月10日(土)に決定‼ 4

「東京まるっと山手線」2025年度も運行します!初回は2025年5月10日(土)に決定‼

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内 5

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内

JRE MALL Media編集部