東北 観光
「東北 観光」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「東北 観光」に関する記事やご案内、便利な情報が33件掲載されています。
東北 観光の記事一覧(33件)

2024年10月12日は仙台駅 鉄道の日イベントに遊びに行こう!!

仙台駅では、鉄道の日を記念して、2024年10月12日(土)に「鉄道の日~お客さま感謝DAY~in SENDAI」を開催します。「鉄道の日~お客さま感謝DAY~in SENDAI」では、仙台駅をご利用いただくすべてのお客さまに感謝の気持ちを込めて、大人も子どもも楽しめるイベントを多数ご用意しています。当記事では鉄道の日イベントの内容をご紹介します!

大人の休日倶楽部パスを使ってあのCMロケ地を巡るモデルコースを駅員がご紹介!!

大人の休日倶楽部会員限定の「大人の休日倶楽部パス」を利用して、有名なCMロケ地を巡りつつ、お得に贅沢に東北地方を一周するモデルコースを駅員が徹底的に解説します!有名どころだけではない、東北地方ならではの観光地をぜひご覧ください。

「郡山総合車両センター一般公開2024」を5年ぶりに開催!

JR東日本郡山総合車両センター(福島県郡山市)は、日ごろより鉄道をご利用いただいているお客さまへの感謝をお伝えするとともに、地域の皆さまとのふれあいを目的として、「郡山総合車両センター一般公開2024」を5年ぶりに開催します!「郡山総合車両センター一般公開2024」では、鉄道車両やメンテナンスをより身近に感じていただけるイベントを中心に、小さなお子さまも楽しめるイベントを多数ご用意しています。今回の記事で、「郡山総合車両センター一般公開2024」についてご紹介します!

福島県浪江町(なみえ)日帰り観光情報|道の駅なみえ、酒蔵見学と陶芸体験

秋のおでかけはお決まりですか?福島県浪江町のおすすめ観光スポットとして、酒蔵見学や陶芸体験、ランチにぴったりな道の駅なみえのレストランかなで、 いろどり産直いなほ等をご紹介。日帰り電車旅に最適な福島県浪江町(なみえ)にぜひお越しください。

【JR東日本】エキタグ×デジタル駅スタンプラリー開催!夏だ!祭りだ!!東北だ!!!

JR東日本では、東北6県の夏祭りや花火大会の開催にあわせて「夏だ!祭りだ!!東北だ!!!エキタグ×デジタル駅スタンプラリー」を2024年7月20日(土)~8月31日(土)の期間、開催します。 スタンプラリーに合わせ(株)ジェイアール東日本企画が提供する駅スタンプアプリ「エキタグ」を新たに13駅に導入します。エキタグの設置駅や設置場所、エキタグを集めて獲得できるオリジナルカードやオリジナルスタンプ、NFTについて紹介します!

CMの再現ができる?「やまがた出羽百観音」の1つである若松寺をレポート!

山形県は多くの観音様が祀られていることで有名で、その観音様を総称して「やまがた出羽百観音」とも呼ばれています。 その中でも若松寺(じゃくしょうじ)はJR東日本の「大人の休日倶楽部」のCMで取り上げられたことで有名です。 この記事では、いま注目が集まっている縁結びでも有名な若松寺についてご紹介します!

JR社員オススメ!藩政時代から続く歴史ある麹の町「荒町」~仙台駅近隣の由緒ある商人町を訪ねて~

仙台駅から南へ徒歩20分の場所に位置し、様々な店舗が立ち並ぶ『荒町商店街』。近隣には新たに2023年に開学した大学もあるため、活気にあふれています。 若い方向けのおしゃれなカフェやラーメン店など、グルメなスポットも多く、土日になると行列ができるほど人気店も数多くあります。 そんな『荒町商店街』ですが、実は、400年近くの歴史があり、仙台でも魅力がたくさんある商店街です。 今回はJR社員が直接取材させていただきましたので、第1弾、第2弾に分けてご紹介いたします。 本記事では、第1弾:『荒町の歴史』についてご紹介いたします。ぜひご覧ください!

観光列車 TOHOKU EMOTION(東北エモーション)列車旅

JR東日本では、八戸線 八戸駅~久慈駅をつなぐ観光列車であるTOHOKU EMOTION(東北エモーション)が運行しています。 人気シェフが東北の食材を使ったオリジナルメニューをふるまうレストラン列車であるTOHOKU EMOTION(東北エモーション)の魅力と、八戸の観光スポットをご紹介します。

JRE MALL鉄道編集部

【JR社員おすすめ】気仙沼市を徒歩で観光!喫茶マンボやポケモンマンホールを巡りました

JR東日本仙台エリアの社員が、宮城県気仙沼市を徒歩で巡りました!15分圏内に、浮見堂や有名なカフェ「喫茶マンボ」、ご当地ポケモンマンホール「ポケふた」、JR気仙沼線BRTの線路を回ることができます。 宮城県の北東端に位置する気仙沼市。三陸の地形がつくる海と山の風景は、一度見たら忘れられないほど綺麗ですよ。東京から新幹線と在来線を乗り継いで約4時間。のんびり車窓を楽しみながら、気仙沼市へ訪れてみてはいかがでしょうか?

ホテルメトロポリタン仙台のおしゃれなアフタヌーンティーでスイーツを楽しもう

仙台駅西口ペデストリアンデッキ直結、ホテルメトロポリタン仙台のロビーラウンジ「シャルール」で季節のスイーツやおしゃれなアフタヌーンティーセットをレポート!季節ごとに変わる紅茶やスイーツを堪能して、贅沢なティータイムを過ごすことができます。

アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売! 1

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内 2

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内

JRE MALL Media編集部
新潟・秋田・岩手・福島など全国各地のおすすめ無洗米(5kg)10選!産地ごとの味わいや食感の違いも紹介 3

新潟・秋田・岩手・福島など全国各地のおすすめ無洗米(5kg)10選!産地ごとの味わいや食感の違いも紹介

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の予約状況は?臨時列車やおトクなきっぷをご案内 4

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の予約状況は?臨時列車やおトクなきっぷをご案内

JRE MALL Media編集部
【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説! 5

【2025年版】寅の日とは?意味・2025年のカレンダー・一粒万倍日との関係・宝くじ・財布の購入に最適な日を解説!

JRE MALL Media編集部