ご当地グルメ
「ご当地グルメ」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「ご当地グルメ」に関する記事やご案内、便利な情報が58件掲載されています。
ご当地グルメの記事一覧(58件)

歴史ある「なまず」と新しい「JAZZ」の2つの顔を持つまち!吉川市のグルメをご紹介!

古くから「川」とともに歴史を刻んだ埼玉県吉川市。今でも川魚料理が有名で「なまずの里」と呼ばれています。そんな吉川市は、吉川美南駅などの新駅開業をきっかけとして駅周辺の開発が進み、毎年「YOSHIKAWA JAZZ NIGHT」が開催されるなど、新たなカルチャーが育ちつつあります。 こちらの記事では、JR社員がおススメする絶品グルメや「YOSHIKAWA JAZZ NIGHT」をご紹介します。ご紹介したお店では、お得な「エキトマチケット」も使用できますよ!

山形グルメをお取り寄せ!お米、そば、日本酒など山形の美食・美酒をご紹介!

山形県は、お米や冷たい肉そば、日本酒など美味しいご当地グルメがたくさん!美食・美酒の山形グルメをお取り寄せして、ご家庭で楽しんでみてはいかがでしょうか。 この記事では、JR東日本が運営するJRE MALL内のショップ「東北MONO WEB SHOP」でお取り寄せできる、山形のグルメをご紹介します!

さいたまのいちごやスイーツが仙台駅にやってくる!「盆栽・鉄道のまち大宮 さいたまフェア」in 仙台

2024年2月20日(火)~23日(金・祝)、大宮の魅力がぎゅっと詰まった「盆栽・鉄道のまち大宮 さいたまフェア」イベントがJR仙台駅にて出張開催!大宮の文化を楽しんだり、埼玉県さいたま市ならではのグルメやスイーツもお買い求めいただけます。 さいたま土産の「彩果の宝石」、埼玉県いちご新品種「あまりん」の他、JR鉄道豆本などの鉄道グッズや、ミニ盆栽まで、盆栽・鉄道のまち大宮を感じていただけるフェアです。 ぜひお友達やご家族と一緒に、仙台駅で開催されるイベントに足を運んでみませんか?

【山形グルメ】一度は味わいたい!山形が誇る最高級黒毛和牛「米沢牛」の焼肉やハンバーグ、肩ロース!

みちのく山形が誇る、黒毛和牛肉の最高峰「米沢牛」は国内屈指のブランド牛として、全国的に評価されています。多くの人を感動させている、米沢牛をお取り寄せし、ご家庭で楽しんでみてはいかがでしょうか。 この記事では、JR東日本が運営するJRE MALLショッピング内のショップ「東北MONO WEB SHOP」でお取り寄せできる、米沢牛の焼肉やハンバーグ、肩ロースなどの米沢牛グルメを紹介します!

東北風土マラソン&フェスティバル2024|東北グルメを食べて飲んで走る!

2024年4月21日(日)に開催される「東北風土マラソン2024(Tohoku Food Marathon 2024)」は、毎年春に宮城県登米市で開催されるファンラン大会です。 「東北風土マラソン&フェスティバル」としても同時開催される「登米フードフェスティバル」「東北日本酒フェスティバル」にて、東北の魅力をたっぷり楽しむことができます。 こちらの記事では、「東北風土マラソン2024」を中心に、「東北風土マラソン&フェスティバル2024」をご紹介します。

JRE MALL Media編集部

vol.2〉発酵の町・沼垂のビール。町のビアパブで光る、新潟の個性

新潟の「おいしい」を求めて、JR東日本のふるさと納税の返礼品の一つ、列車と宿泊先が選べる「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」の旅行券を使って新潟市を訪れた、フードエッセイストの平野紗季子さん。今回は、「発酵の町」として知られる沼垂(ぬったり)のマイクロブルワリー「沼垂ビール」を訪れた。「レストランは扉」と平野さんが言う通り、食はその土地の多くの魅力に出会える可能性を秘めている。今回、「沼垂ビール」を通じて平野さんが見つけた、新潟の魅力とは?

vol3.〉日常の中で盛岡の魅力を再発見。JRE POINTの“おいしいループ”

今回、初めて盛岡を旅した岩倉さん。街を歩き、名所を探訪する中で、さまざまな景色や文化、そして盛岡の人々との出会いがあった。撮影しながら、どんなことを感じたのだろうか。

【朱々ヒカリ・柊しきみ】VTuberが山形県の地産品をご紹介!地産品のライブ配信も!

2024年5月20日(月)~2024年5月29日(水)にて「地域応援プロジェクト 山形編」が始動! VTuberグッズをノベルティに付けた山形県の地産品を、JR東日本が運営するECサイト「JRE MALL」にて期間限定販売いたします。また、山形地産品の食事レポート配信を約2週間にわたり、各担当VTuberが行ないます。 この記事では、山形県の地産品とVTuber についてご紹介いたします。

期間限定!首都圏の一部のNewDays・HANAGATAYAで信州の銘品を販売!

2024年7月~9月のうち期間限定で、NewDays飯田橋、HANAGATAYA一部店舗など対象の店舗で、信州の銘品を販売します。長寿県の長野。健康食品として注目される発酵食品をはじめ、信州の銘菓や銘品を販売します。 おばすて味噌蔵パン、おばすて味噌キャラメルポップコーン、牛乳パン、くるみやまびこハーフ、雷鳥の里など長野のご当地グルメが満載です。 ぜひこの機会にお立ち寄りください!

JR社員おすすめ!荒町商店街グルメ特集!

仙台駅から徒歩20分の場所に位置する、400年近くの歴史を持つ街『荒町商店街』。今回は、第2弾『荒町商店街の人気グルメ』をご紹介いたします。JR東日本社員おすすめの焼肉やカフェ、ラーメンまで人気のグルメが勢ぞろいです。 歴史と伝統が息づく『荒町商店街』ですが、近隣には2023年に新たに開学した大学もあり、活気に満ちあふれ、今もこれからも発展を続けていく街です。行列のできる人気店や地域の人に長らく愛される名店など、気になる情報が目白押しです。ぜひご覧ください!

アクセスランキング

【商品一覧付き】鉄道古物リアルオークション&販売会in大宮駅を2025年3月15日(土)開催! 1

【商品一覧付き】鉄道古物リアルオークション&販売会in大宮駅を2025年3月15日(土)開催!

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選! 2

2025年のゴールデンウィークはいつ?連休中のお出かけにおすすめ、関東のネモフィラ畑7選!

【最新スペック比較】iPhone16eとiPhoneSE(第3世代)とiPhone16を比較! 3

【最新スペック比較】iPhone16eとiPhoneSE(第3世代)とiPhone16を比較!

【ルミネ/LUMINE】2025年3月のルミネカード10%オフキャンペーン!開催中 4

【ルミネ/LUMINE】2025年3月のルミネカード10%オフキャンペーン!開催中

JRE MALL Media編集部
東京のオススメお花見スポット2025|開花・満開予想や見どころをご紹介 5

東京のオススメお花見スポット2025|開花・満開予想や見どころをご紹介

JRE MALL Media編集部