いわき市
「いわき市」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「いわき市」に関する記事やご案内、便利な情報が9件掲載されています。
いわき市の記事一覧(9件)

福島県|いわきワイナリーで見学ツアーを開催

福島県いわき市にある「いわきワイナリー」では、四季折々に表情を変えるぶどう畑と、阿武隈山系の雄大な景色を眺めながら、ゆったりとワインを楽しめます。ハンディキャップをもった人たちの為に立ち上げられた、いわき市初のワイナリーです。自社農園でのぶどう栽培から瓶詰めまで手作業で行い、ぶどう本来の美味しさを引き出すワイン造りを行っています。そんな「いわきワイナリー」で一年を通して開催しているワイナリー見学をご紹介します。

【2025年6月イベント】アロ~ハ!福島の魅力を味わう列車「Iwaki*Mahalo号」

この記事では、2025年6月21日(土)に常磐線の水戸駅~いわき駅間で運行される「Iwaki*Mahalo(イワキマハロ)号」について紹介します!車両はイベント専用列車「E501 SAKIGAKE」を使用。ふくしまプレデスティネーションキャンペーンに合わせ、日本のフラダンス文化発祥の地、福島県いわき市ならではのおもてなしと体験を楽しめるイベント列車です。

【いわき・相馬】のおすすめ観光・おでかけスポット21選!【2025年】

いわき市・相馬市は福島県の沿岸部に位置しています。温暖な気候と豊かな自然環境が魅力で、観光地としても人気があります。「スパリゾートハワイアンズ」や「アクアマリンふくしま」のようなレジャースポットをはじめ、フタバサウルス・スズキイの標本が展示されている「いわき市石炭・化石館ほるる」など楽しめるスポットが盛りだくさんです。 こちらの記事では、魅力あふれるいわきや相馬の観光・おでかけスポットについてご紹介していきます。

水郡線サイクルトレインでサイクリングに行こう!

JR水郡線では、自転車を専用の袋に収納せず、そのままの状態で列車内に持ち込める「水郡線サイクルトレイン」というサービスを実施しています。(一部区間除く。)この記事では、水郡線サイクルトレインとサイクリングを組み合わせた「【ふくしまプレDC企画】磐城塙駅~湯本駅ふくしま横断サイクルルート」イベントについてご紹介します!

【2025】浜のおいしい風ふく「復興 浜通り酒巡り号」を運行します!【E501 SAKIGAKE】

常磐線いわき駅~原ノ町駅間で、浜のおいしい風ふく「復興 浜通り酒巡り号」を運行します。この記事では、「復興 浜通り酒巡り号」の詳細情報をはじめ、イベント専用車両「E501 SAKIGAKE(さきがけ)」についてや「復興 浜通り酒巡り号」で提供される福島県常磐線沿線のお酒やオリジナル弁当まで、「復興 浜通り酒巡り号」の魅力をご紹介します!

E501 SAKIGAKEが運転できる⁉ 福島県いわき市ふるさと納税返礼品「いわき駅E501系電車運転体験会」

福島県いわき市のJRいわき駅にて行われている「いわき駅E501系電車運転体験会(以下、運転体験)」。本物の鉄道車両を実際に運転できる貴重な体験として、鉄道好きやマニアの方からご好評をいただいております。 そんな「いわき駅E501系電車運転体験会」ですが、2024年9月7日・8日の開催時にはイベント用の臨時車両「E501 SAKIGAKE」が登場! 普段はイベントでしか使用しない列車で運転体験を行える、この貴重な機会にぜひ皆さまご参加ください。 この記事では、E501 SAKIGAKEと運転体験の返礼品についてご紹介します。

いわき市返礼品「いわき駅 E501系電車運転体験会」で交直流車両をとことん楽しみ尽くす!!!

福島県いわき市のふるさと納税は、「常磐もの」の海産物や、いわき湯本温泉の宿泊補助券など、いわき市ならではの返礼品が盛りだくさん! その中でも、JR東日本が自信をもってお届けする「いわき駅 E501系電車運転体験会」は、交直流車両「E501系」の実車運転ができる唯一無二の体験型ふるさと納税返礼品です。提供2年目となる2024年度は、体験回数も大幅に増えたほか、新たな体験内容として「車両機器操作体験」も追加。 本返礼品の「推しポイント」を、担当者がご紹介します。

福島の魅力溢れるお土産。「ままどおる」や「赤べこ」などふるさと納税で選ぶおすすめ5選

福島県は豊かな自然、歴史的遺産、おいしいグルメが溢れており、「ままどおる」や伝統工芸の「赤べこ」など魅力のあるお土産も数多くあります。そんな福島県の厳選されたお土産を自宅にいながら手に入れるなら、ふるさと納税がおすすめ。地元の味覚や伝統工芸品など、心に残るお土産をお得にゲットしてください。

【鮭のムニエルの作り方】ぱりっとふわっとおいしく手軽にできる鮭(サーモン)のムニエルのレシピ

鮭のムニエルは、皮を香ばしく焼き上げた食感とふっくらとした身の味わい、それに鮭とバターの相性の良さを楽しめる鮭料理の定番です。手の込んだ一皿のようでいて、実は意外と手軽に作れてしまうのもうれしいところ。 今回は、おいしく作れる鮭のムニエルのレシピをご紹介します。

アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内 1

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

JRE MALL Media編集部
「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も 2

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

ルミネ/ニュウマンのセール2025夏!【エシカーニバル】 3

ルミネ/ニュウマンのセール2025夏!【エシカーニバル】

JRE MALL Media編集部
【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選! 4

【2025】東京駅のおすすめ駅弁11選!

JRE MALLオーダー編集部
「東京まるっと山手線」初の大崎駅発着で2025年8月3日(日)に運行します!! 5

「東京まるっと山手線」初の大崎駅発着で2025年8月3日(日)に運行します!!