- 桜
- 「桜」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「桜」に関する記事やご案内、便利な情報が11件掲載されています。
冬も伊豆観光を楽しもう!期間限定の観光情報8選をご紹介!
「伊豆・熱海」は首都圏よりひと足早く春が訪れます。冬の「伊豆・熱海」を多くの方に楽しんでいただくために、伊豆地域の皆さまと冬の特別企画をご用意したほか、水仙や桜のまつりに向けた臨時列車の運行や、街歩きをしながらデジタルで楽しむスタンプラリーやウォーキングイベントなどを企画しました。ぜひ、この機会に冬の「伊豆・熱海」観光へお越しいただき、温泉・花・グルメ・絶景などの観光をご堪能ください! この記事では、冬も伊豆観光を楽しめる情報8選をご紹介します。
【次回は2025/2/1(土)~】あなたの最寄り駅で伊豆産直市開催!
あなたの最寄り駅で伊豆を身近に感じられるイベント「伊豆産直市」が開催中です! 様々な駅の催事会場で開催する伊豆産直市では伊豆エリアの美味しい食を販売するほか、魅力あふれる観光スポット等を紹介する観光PRブースもございます。 ぜひこの機会に各駅で開催される伊豆産直市へお越しください!
【お花見2025】河津桜の名所5選!おすすめの場所や見頃をご紹介
河津桜は一般的な桜と比べて早咲きのため、一足先に開花して春を感じることができるのが魅力です。河津桜の開花時期は2月初旬なので、お花見は見頃を迎える2月がおすすめです。この記事では、2025年に行きたい河津桜発祥の地静岡県の河津桜の名所や、東京から電車で行ける千葉県の河津桜名所、神奈川県の河津の名所、東京都内の河津桜名所など、河津桜が楽しめる人気のお花見スポットを紹介します。おすすめお花見スポットをと併せて、桜の開花時期に実施される桜祭り情報やお花見スポットの場所や行き方、アクセス方法もチェックしてみてください。
【2025年最新】今年のお花見弁当はどうする?レジャー&お家の中でも楽しめるおすすめ商品を紹介!
桜の花が満開になるこの時期、みなさんはどのようにお花見を楽しんでいますか?お弁当を持って公園や河川敷に出かけるという方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、レジャーでのお花見や自宅でのお花見で存分に楽しめるおすすめのお花見弁当をご紹介します。見た目も華やかなお花見弁当で、お花見の楽しみをさらに豊かに彩りましょう。
【お花見2025】上野公園お花見情報
2025年も桜の季節がやってきます。桜で有名な上野公園は、東京でも有数な花見スポットです。広大な敷地の中に多くの桜の絶景スポットがあります。自然の美しさを感じながらきれいな桜に癒されることができます。この記事では、上野公園のお花見情報やおすすめの花見スポットに加え、駅弁屋 上野中央改札店のお花見弁当をご紹介します。満開の桜の下で、素敵なひとときを過ごしませんか?
【いちご狩り2024~2025シーズン】真岡鐵道のSL列車で行く桜のお花見&いちご狩りをご紹介!
栃木県の県東エリアを走る真岡鐵道。真岡鐵道では毎週土曜日・日曜日にSL列車「SLもおか号」を運行しています。途中の北真岡駅~西田井駅間では、桜並木と菜の花畑に囲まれたエリアを走行し、毎年多くのお花見客で賑わいます。この記事では、SL列車「SLもおか号」に乗車しながら楽しめる真岡市内の桜のお花見スポットや、真岡鐵道の駅からお散歩しながら楽しめるお花見スポット、益子町の真岡鐵道北山駅から歩いていくことができるいちご狩りスポットについて、ご紹介します。
電車で行く早春の花とまち巡り‼「東海道ご褒美旅」キャンペーン
神奈川県の二宮、小田原、箱根、真鶴、湯河原エリアでお花見とまち巡りを楽しみませんか?「菜の花と富士山」「梅林」「桜」といったお花の見所に加え、映えスポットも満載なエリアです。2025年2月1日(土)から4月30日(水)まで地元の名産品やJRE POINTが当たるキャンペーンを開催しておりますので是非電車でお出かけください。
東北風土マラソン2025|東北グルメを食べて飲んで走る!
2025年4月20日(日)に開催される「東北風土マラソン2025(Tohoku Food Marathon 2025)」は毎年春に宮城県登米市で開催されるファンラン大会です。「東北風土マラソン&フェスティバル」としても開催される「登米フードフェスティバル」「東北日本酒フェスティバル」にて東北の魅力をたっぷり楽しむことができます。 こちらの記事では「東北風土マラソン2025」を中心に、「東北風土マラソン&フェスティバル2025」をご紹介します。
浜離宮恩賜庭園に行ってみよう!見どころやアクセス、入園料をご紹介!
浜離宮恩賜庭園は、徳川将軍家が所有した江戸の代表的な大名庭園で、都内に残る大名庭園の中でも最大級です。また、庭園では豊富な種類のお花を観察でき、季節によって変わる風景を楽しむことが出来ます。この記事では、浜離宮恩賜庭園の見どころやお花の見頃、入園料、アクセスをご紹介します。
【宮城県】2024年 桜まつりへのおでかけは電車がおすすめ
毎年、春になると桜まつりが全国で開催されます。 そのなかでも宮城県では、「おおがわら桜まつり」と「しばた桜まつり」がとても有名で、2024年も開催されている桜まつりをご紹介します。 また、桜まつりの時期は周辺が大変混雑するため、2024年の桜まつりへのおでかけは電車がおすすめです。
アクセスランキング

小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ!

【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転

「南武線」川崎エリアイベントを2025年3月22日(土)に開催!~南武線こどもフェスタ~

【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう
