更新日: 2024年03月29日

上野公園のお花見情報を一挙にご紹介!おすすめお花見スポットや桜まつり、お弁当情報も

「上野公園」の呼び名で親しまれる上野恩賜公園は都内有数の桜の名所で、毎年多くのお花見客が訪れます。しかしながら敷地が広大なので、どこでどうお花見を楽しめばいいのかわからないという方も多いでしょう。そこで本記事では、上野公園内のおすすめのお花見スポットから、お花見に欠かせないお弁当情報まで、上野公園のお花見を存分に楽しむためのポイントをご紹介します。

上野公園のお花見の特徴

上野公園の桜
上野公園は、動物園や美術館、不忍池などを有する広大な敷地を誇り、豊かな自然の中でお花見を楽しめるのが特徴です。公園内の道も広いため、お花見客が多くても比較的回遊しやすいです。

上野公園内にはさまざまな種類の桜が咲いています。特に、公園内の大通り両脇に桜がずらりと並ぶ光景は、圧巻。また、不忍池の周辺に咲く桜が池の水面に反射する幻想的な光景も人気です。

新型コロナウイルスの蔓延以降、レジャーシートを広げて宴会ができる場所が制限されているので注意が必要です。2024年も指定の場所以外での宴会は制限されているので、上野公園の公式ホームページで確認しておきましょう。
上野公園内の宴席可能場所の案内図はこちら

2024年も「桜まつり」が開催

上野公園の夜桜
お花見シーズンの上野公園では、毎年桜まつりが開催され、屋台や夜桜を満喫できます。

■第75回うえの桜まつり
2024年3月16日(土)~4月7日(日)の5:00~23:00には、「第75回うえの桜まつり」が開催されます。日没後には、約800個のぼんぼりが灯され、ライトアップされた幻想的な夜桜を鑑賞できます。

■うえの桜フェスタ2024
2024年3月22日(金)〜4月7日(日)の10:00〜21:00(最終日のみ19:00)には、上野公園内の竹の台広場(噴水広場)にて、「うえの桜フェスタ2024」が開催されます。

上野のお店をはじめとした50店舗以上が集まる物産展や豪華ゲストによるステージなど、さまざまな催しが楽しめるので、要チェックです。
「うえの桜フェスタ2024」公式ホームページはこちら

【おすすめお花見スポット①】上野公園の代名詞「さくら通り」

上野公園の桜
上野公園を代表するお花見スポット、「さくら通り」。上野公園の中心部に位置する大通り沿いに、ソメイヨシノやヤマザクラなど、さまざまな種類の桜が約800本咲き誇ります。

桜まつりの期間中には屋台が立ち並ぶので、食べ歩きしながらお花見を楽しめます。日没後のぼんぼり点灯によってライトアップされた、美しい夜桜も見逃せません。

【おすすめお花見スポット②】池と桜のコントラストが美しい「不忍池」

上野公園 不忍池の桜
上野公園内にある「不忍池(しのばずのいけ)」では、さくら通りにも負けない、美しい桜並木を楽しめます。
大きな池を分断する橋が架っており、橋の片側からは池と桜の美しい組み合わせによる絶景が見られます。さくら通りから少し距離があるため、やや人が少なく穏やかに過ごせます。

池の周辺にはベンチが用意されているので、桜を眺めながらゆったりとしたひと時を過ごすのもおすすめです。

【おすすめお花見スポット③】五重塔と桜のコラボは必見「上野東照宮」

上野公園のお花見スポット 上野東照宮の桜
上野動物園のすぐ側に位置する「上野東照宮」は、徳川家康を祀る由緒ある神社。上野東照宮の参道は桜並木になっており、神社とお花見の美しいコラボレーションを楽しめます。

さらに、上野東照宮の境内にある五重塔は夜になるとライトアップされます。五重塔と夜桜が織りなす幻想的な景色は必見です。

【おすすめお花見スポット④】江戸時代から受け継がれる、しだれ桜「清水観音堂」

上野公園のお花見スポット清水観音堂の画像
上野公園内にある「清水観音堂」は、京都の名所、清水寺に見立てたお堂。清水観音堂の本堂裏では、江戸時代から受け継がれ、現在九代目となるしだれ桜が見られます。

メインのさくら通りや不忍池などと比べて人が少ないことが多い穴場スポットなので、落ち着いてお花見を楽しめますよ。

【おすすめお花見スポット⑤】上野公園の隠れた桜の名所「東京国立博物館」

上野公園のお花見スポット東京国立博物館の画像
上野公園内にある「東京国立博物館」の本館北側に広がる庭園は、桜の咲く時期(2024年3月12日(火)~ 2024年4月7日(日) 9:30~17:00、金曜・土曜日は19:00)のみ限定公開されています。

池を中心に茶室が並ぶ庭園内には、10種類以上の桜が次々に咲き誇り、隠れた桜の名所として知られています。
庭園内を自由に散策しながら、風情ある景色を楽しめますよ。
東京国立博物館のお花見情報はこちらから

お花見お弁当は「エキュート上野」でゲット!

上野公園のお花見におすすめな「エキュート上野」のお弁当 出典:https://www.net-ekinaka.com/shop/g/gRNUNDSHS1802-RSP5001/
お花見といえば、お弁当は欠かせませんよね。上野公園でお花見をする際には、最寄り駅である「上野駅」構内の『エキュート上野』でお弁当をゲットするのがおすすめです。

旨味たっぷりのお肉がのったボリューム満点のお弁当や、専門店のこだわりのお寿司など、「エキュート上野」内のさまざまな店舗から、お花見にもってこいのお弁当が販売されています。
『エキュート上野』のお弁当を予約する

「ネットでエキナカ」を使えばお花見お弁当の予約も可能

JR東日本が提供するサービス「ネットでエキナカ」を使えば、インターネットでお弁当を注文して、エキナカの店舗で受け取ることができます。
24時間いつでも注文可能で、受け取り時間も指定できるという便利なサービスなので、お花見のお弁当の予約にはぴったり。上野公園でお花見の際には、ぜひ「ネットでエキナカ」を使ってお花見お弁当をゲットしてみてくださいね。
「ネットでエキナカ」でお花見弁当を予約する

\ SNSでシェア /