- ワイン
- 「ワイン」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「ワイン」に関する記事やご案内、便利な情報が22件掲載されています。
【2024年】東京・山梨・長野エリアの10月・11月開催のワインイベント8選!
毎年11月3日は山梨ワインの解禁日です。秋の深まりとともに10月11月はワインのイベントや新酒のお祭りが各地で開催されます。新鮮なワインとともに秋の風景を楽しみながら、特別なひとときを過ごしませんか?この記事では東京開催や東京から電車で行ける山梨や長野エリアのワインのイベントやお祭りをご紹介します。
JR大宮駅で信玄餅やワインなど山梨グルメを堪能できる!「やまなし産直市2024」
2024年9月3日(火)~9月6日(金)の間、JR大宮駅にて「やまなし産直市2024」を開催いたします!有名な桔梗屋の信玄餅や旬のぶどう、ご飯のお供、ワインや話題のクラフトビールまで、山梨の食が盛りだくさんのイベントです。 この記事では、「やまなし産直市2024」の概要・社員おすすめ商品・観光PRでのご当地キャラクター出演情報をご紹介します。 「食欲の秋を楽しみたい!」そんなあなたはぜひ、山梨県の特産品を楽しむことができる「やまなし産直市2024」に出かけましょう!
長野のワイナリーを巡って魅力を知ろう!「信州 鉄道×酒 スタンプラリー 駅酒(えきしゅ)パート!」とは?
長野県は自然豊かな土地で県内各地にワイナリーがあり、NAGANO WINEも魅力の1つです。長野県のワイン・シードルを巡ることができるスタンプラリーイベントが2024年9月30日まで開催中です。この記事では「集え!駅酒パート!ワイン・シードル編」についてご紹介します。
ビールのアルコール度数(%)ってどのくらい?気になるカロリーなど他のお酒との違いを解説!
暑い夏はキンキンに冷えたビールをクッと流し込みたくなりますよね!今回はビールのアルコール度数(%)を種類別にご紹介。ワインやウイスキーなど他のお酒とともに、気になるカロリーも合わせて解説します。 そして、毎日のようにビールを飲むあなたにおすすめ、おトクにビールを手に入れる方法についてもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!
2024年|父の日ギフトにオススメ!東北MONO WEB SHOP限定!日本酒/ワインのスペシャルセット!
今年2024年の父の日は6月16日(日)です! 東北MONO WEB SHOPでは日本酒やワインがお好きなお父さまにピッタリの特別セットをご用意しております! この記事では、父の日ギフトにオススメの東北MONO WEB SHOP限定の日本酒/ワインのスペシャルセットのご紹介します。
JR東日本社員がワイン造り「TOHOKU EMOTION(東北エモーション)」10周年を記念したオリジナルラベルワイン販売中!
2013年10月19日にデビューした八戸線八戸駅~久慈駅間を走るレストラン列車TOHOKU EMOTION(東北エモーション)が10周年を迎え、JR東日本盛岡支社八戸統括センター乗務ユニット(旧八戸運輸区)の乗務員が列車をイメージしたラベルをデザインした数量限定の特別なワインをJR東日本が運営するECサイト「JRE MALL」で販売しています!いまなら、JR社員が撮影した四季折々の魅力たっぷりなTOHOKU EMOTION(東北エモーション)数量限定オリジナル缶バッチ付ですので、ぜひこの機会にご購入ください♪
観光列車 TOHOKU EMOTION(東北エモーション)列車旅
JR東日本では、八戸線 八戸駅~久慈駅をつなぐ観光列車であるTOHOKU EMOTION(東北エモーション)が運行しています。 人気シェフが東北の食材を使ったオリジナルメニューをふるまうレストラン列車であるTOHOKU EMOTION(東北エモーション)の魅力と、八戸の観光スポットをご紹介します。
歴史ある「なまず」と新しい「JAZZ」の2つの顔を持つまち!吉川市のグルメをご紹介!
古くから「川」とともに歴史を刻んだ埼玉県吉川市。今でも川魚料理が有名で「なまずの里」と呼ばれています。そんな吉川市は、吉川美南駅などの新駅開業をきっかけとして駅周辺の開発が進み、毎年「YOSHIKAWA JAZZ NIGHT」が開催されるなど、新たなカルチャーが育ちつつあります。 こちらの記事では、JR社員がおススメする絶品グルメや「YOSHIKAWA JAZZ NIGHT」をご紹介します。ご紹介したお店では、お得な「エキトマチケット」も使用できますよ!
「やまなしワイン×LUMINE AGRI MARCHE 2023」を新宿東口駅前広場で開催!
11月3日(金・祝)から11月6日(月)まで、新宿東口駅前広場で「やまなしワイン×LUMINE AGRI MARCHE 2023」が開催されます。 11月3日に「山梨ヌーボー」が解禁されるのに合わせ、2023年の新酒ワインと、各ワイナリーの人気ワインが出品されます。総勢70ワイナリー、約200銘柄のワインが大集結するワイン好きにはたまらないイベントです。
【JR社員レポ】仙台駅西口1階の新ゾーン「tekute dining(テクテ ダイニング)」に行ってみました!
飲食店が集まる「tekute dining(テクテ ダイニング)」が、2024年3月28日に仙台駅西口1階にOPENしました。全部で10店舗が入る新ゾーンをメインエントランスから内観の様子まで、仙台駅に勤めるJR東日本社員が行って見てきましたので早速レポートします!
アクセスランキング

【2025年5月】新幹線や在来線特急列車の50%割引となるえきねっとのおトクな商品を期間限定で発売!

【2025年】白石川堤一目千本桜の見頃は?お花見にぴったりのおすすめのスイーツを乗務員が紹介!

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内

潮干狩りに必要な持ち物リスト!初心者でも安心の完全ガイドと便利なおすすめアイテム
