- ワイン
- 「ワイン」でタグ付けされた記事一覧です。JRE MALL Mediaには「ワイン」に関する記事やご案内、便利な情報が31件掲載されています。
福島県|いわきワイナリーで見学ツアーを開催
福島県いわき市にある「いわきワイナリー」では、四季折々に表情を変えるぶどう畑と、阿武隈山系の雄大な景色を眺めながら、ゆったりとワインを楽しめます。ハンディキャップをもった人たちの為に立ち上げられた、いわき市初のワイナリーです。自社農園でのぶどう栽培から瓶詰めまで手作業で行い、ぶどう本来の美味しさを引き出すワイン造りを行っています。そんな「いわきワイナリー」で一年を通して開催しているワイナリー見学をご紹介します。
【ホテルメトロポリタン山形】やまがたワインとJAZZソワレ2025開催!!
山形県山形市のホテルメトロポリタン山形では、「やまがたワインとJAZZソワレ2025」を開催いたします。山形県内の各ワイナリーが多数参加するこのイベント。皆さまお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
【長野県小諸市】ワインのまち小諸の地で愉しむ特別なワイン旅をご紹介!
浅間山の南麓に位置する長野県小諸市は、「ワインのまち」といわれ、国内屈指の醸造家が集い、世界的評価を受けるワインが造られる街です。 小諸ワインに秘められた魅力を体感できる、北陸新幹線とバスの特別なワイン旅をご紹介します!
福島県のお酒を堪能!「ふく酒SATONO in福島駅」を2025年6月26日(木)開催!
JR東日本東北本部では、ふくしまプレデスティネーションキャンペーンにあわせて、福島市内5人の蔵元が集まった「あづま山麓ふく酒街道」と連携した「ふく酒 SATONO in 福島駅」を2025年6月26日(木)に開催します! 本イベントでは、SATONO車両を使用した特別な空間で、日本酒や地ビール、どぶろくやワインといった福島市が誇る多様なお酒と、このイベントのために特別にご用意した「持地&遠藤農園」の特製弁当をお楽しみいただけます。 ※20歳未満の方のご参加はお断りします。受付時に年齢が確認できる証明書のご提示をお願いいたします。
【お酒好き!集まれ!】JR横浜駅構内で東北のおいしいお酒とおつまみを試飲・試食いただけるイベントを開催いたします!
JR横浜駅 中央北改札内にあるJRE MALLの体験型ショールーム店舗「JRE MALL Cafe(ジェイアールモールカフェ)」 では、2025年5月28日(水)~6月24日(火)の期間中、JRE MALLで取り扱いのある東北の商品やふるさと納税返礼品を紹介する「東北フェア」を開催しています! 期間中はJRE MALL で取り扱いのある商品やふるさと納税返礼品の中から、東北エリアの「お酒とおつまみ」を試飲・試食できる有料イベントを開催いたします!お酒好きな人!ふるさと納税返礼品を実際に試してみたい人!は要チェック! 皆さんのご参加をぜひお待ちしております!
食べて、飲んで大船渡市を応援! ツレヅレハナコさんと大船渡市のわかめとお酒を楽しむ会を開催しました!
2025年5月16日、株式会社オレンジページが運営する料理教室「コトラボ阿佐ヶ谷」にて、大規模林野火災で大きな被害を受けた大船渡市を応援するイベントを開催しました。 イベントでは、大船渡市の特産品である「わかめ」「ほたて」「焼きうに」「かき」を中心に、同市の豊かな食材を取り上げ、東北や三陸の文化を愛する料理研究家のツレヅレハナコさんとともに、その美味しさを味わいました。 この記事では、ツレヅレハナコさんによるアレンジメニューと、当日のイベントの様子をご紹介します!
【甲府市グルメ特集】甲府市のグルメって?ふるさと納税で楽しむ!地元の味わい6選
甲府市は、山梨県の県庁所在地で、自然と歴史が息づく魅力あふれる街です。昇仙峡の壮麗な渓谷や四季折々の花が彩る山々に囲まれ、果物の名産地としても知られています。特にマスカットやぶどうが豊かに実り、日本ワイン発祥の地として甲州ワインの生産が盛んです。この記事ではぶどうやそれ以外の甲府市のグルメとふるさと納税で頼むことができる返礼品をご紹介します!
<6月7日・8日>2025年も開催!ワインツーリズムさんりく ワイナリー巡り&三陸グルメ
「ワインツーリズムさんりく2025」は、三陸地域の11ワイナリーが参加するワインイベント!ワイナリーを巡りながら、美味しいワインと一緒に海の幸や地元の特産品などの三陸グルメも楽しむことができます!ぶどう畑巡りや醸造所見学ツアーなどのオプショナルツアーでは、各ワイナリーで特別な体験が楽しめます!この機会に三陸のお気に入りワインを探してみてはいかがでしょうか? この記事では、会場への行き方やチケット情報、注目のワイナリーをご紹介します!参加申し込みは、ページ下のリンクから♪
ワインイベント「やま多摩ワインガーデン in たちかわ」をグランデュオ立川で開催|2025年GW
グランデュオ立川では、ゴールデンウィーク期間中の2025年5月2日(金)〜6日(火・振休)の5日間、立川駅直結のグランデュオ立川屋上にて「やま多摩ワインガーデン in たちかわ」を開催します。日本ワインの聖地・山梨県から集まった100銘柄以上のワインを気軽に楽しめる試飲イベントに加え、多摩地域の物産品も多数登場。ワインパスポートを使って、お好みの銘柄を自由にテイスティングできます。JRE MALLチケット限定で、特典付き「緑パスポート」の先行販売も実施します。この記事では、「やま多摩ワインガーデン in たちかわ」試飲内容やチケット購入方法など、イベントの魅力を詳しくご紹介します。
長野ワインを満喫するイベント!千曲川ワインゴーランドに行ってみよう
長野県は、全国的に見ても有数のワインの名産地として知られ、特に「長野ワイン」の人気が高まっています。その中でも「千曲川ワインゴーランド」というイベントは、地元ワインを存分に楽しめるイベントとして、毎年大勢のワインファンが集まります。2024年の秋も「千曲川ワインゴーランド2024」が開催される予定で、長野ワインの魅力を堪能できる絶好の機会です。本記事では、イベントの詳細や楽しみ方、アクセス情報や周辺スポットについてご紹介します。
アクセスランキング

【2025】お盆休みの新幹線・特急列車の予約状況は?臨時列車やきっぷ予約方法を案内

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」を2025年7月に開催!-イベントに合わせて鉄道グッズ・お弁当販売も

【日本酒好き必見!】2025 DATE SEVEN SEASON2 episode4の受注受付中!【数量限定】
