乗り鉄
(乗り鉄 2ページ) 鉄道ファン&乗り鉄のための鉄道情報を紹介します。お得に鉄道の乗れる情報や、レアな車両に乗れる鉄道イベントもご紹介!おでかけが楽しくなるような情報が盛りだくさんです。

乗り鉄の記事一覧(28件)

【2024年最新】貴重となった185系の座席や車内設備、運転日を徹底解説!

1981年に東海道本線で運用されていた153系電車の置き換えを目的に導入された185系。2021年3月に...

JR線鉄道最高地点は?観光列車『HIGH RAIL 1375』や観光スポット、アクセス方法をご紹介

JR線の鉄道最高地点ってどこか知っていますか?実は、小海線の野辺山駅~清里駅間がその場所で、標高はなんと...

【乗り鉄とは】どんな楽しみ方をしてるのか⁉乗り鉄におすすめのきっぷや鉄道イベント、グッズを紹介

鉄道ファンの中には、ひたすら列車に乗る「乗り鉄」や、鉄道車両の撮影を行う「撮り鉄」、発車メロディーや駅・...

E26系カシオペア(尾久車両センター所属)の鉄道イベントに参加する方法は?2024年8月開催決定!

1999年から2015年まで運行されていた寝台特急「カシオペア」は、現在団体専用列車「カシオペア紀行」で...

鉄道イベント・花火大会のチケットはJRE MALLチケットで購入!体験できることをまとめて紹介

2024年6月にJR東日本が運営するチケットサイト「JRE MALLチケット」がオープンしました。「JR...

一足早い春を感じる「特急ひたち92号」の旅

偕楽園の梅の見頃に合わせ、仙台駅から運転される「特急ひたち92号」。この列車、実は一風変わった運転をして...

JR北海道とJR東日本の普通列車が7日間乗り放題で11,330円!「北海道&東日本パス」を使っておトクにおでかけしよう!

JR北海道とJR東日本の普通列車が7日間乗り放題になる「北海道&東日本パス」。ご利用期間は2024年3月...

往年のEF81や211系との並びも!数を減らす185系の撮影会が開催

小山車両センター(栃木県下野市)では2024年3月2日(土)、3日(日)に「懐かしの東北本線EF81・2...

スタンプ設置駅や景品交換場所を解説!JR東日本プラレールスタンプラリー2024開催!

プラレール65周年を記念して、「JR東日本 プラレールスタンプラリー2024」を2024年4月5日(金)...

JRE MALL鉄道編集部

【イベントレポート】定期運用から引退した「幕張車両センター 255系 撮影会」鉄道イベント

1993年のデビュー以来、房総エリアの特急列車を中心に活躍している255系。デビューから30年を迎えた2...

乗り鉄の記事ランキング

【乗り鉄】E129系を使用した「新潟駅開業120周年企画!普段とは違う信越本線乗車体験」を2025年4月19日(土)開催! 1

【乗り鉄】E129系を使用した「新潟駅開業120周年企画!普段とは違う信越本線乗車体験」を2025年4月19日(土)開催!