更新日: 2025年06月06日

旬のさくらんぼがJR新宿駅で味わえる!「わたしの地元マルシェ~やまがた~」が今年も開催!

2025年6月20日(金)~6月22日(日)の3日間、JR新宿駅ミライナタワー改札外にて「わたしの地元マルシェ~やまがた~」が開催されます。今年は「やまがたフルーツ150周年」を記念し、山形県が誇る旬の美味しい「さくらんぼ」が山形新幹線で直送されます。また県内各地方の食・地酒・名産品などが新宿駅に大集合します!店舗数も昨年よりボリュームアップ!この機会にぜひお出かけください♪

好評につき今年も開催!2025年6月20日(金)~6月22日(日)JR新宿駅で「わたしの地元マルシェ~やまがた~」開催!

マルシェ
昨年も同会場で開催された「わたしの地元マルシェ~やまがた~」がパワーアップして今年も開催します!

今年は山形県の旬の美味しいさくらんぼをはじめ、山形県の食・地酒・名産品など、山形ではたらくJR東日本社員がおすすめする商品を販売します。また、さくらんぼの剪定枝を活用したオリジナル体験ワークショップや、山形県のご当地キャラクター「きてけろくん」も遊びにくるなど、内容盛りだくさんのマルシェです!この機会にぜひお出かけください♪

【わたしの地元マルシェ~やまがた~】
開催日時:2025年6月20日(金) 14:00~20:00、6月21日(土) 13:00~20:00、6月22日(日) 11:00~18:00
場所:JR新宿駅ミライナタワー改札外(ニュウマン新宿2Fエントランス前)

開催場所は屋根があるので、天気を気にせずお買い物を楽しめます♪
2024結城酒店
昨年の様子

今年は「やまがたフルーツ150周年」!旬のさくらんぼを山形新幹線の「はこビュン」でお届け!

「やまがたフルーツ150周年」ロゴ
提供:山形県さくらんぼ&フルーツPR協議会
山形県は、2025年(令和7年)を「やまがたフルーツ150周年」と位置付けています。これは、1875年(明治8年)に明治政府からさくらんぼや西洋なしなどの果樹の苗木が配付され、山形県庁の敷地に植えられたことに由来されています。今年は「フルーツ大国やまがた」として県全体で県産フルーツを盛り上げていくため、さまざまなプロモーションが展開されていきます。

JR新宿駅ミライナタワー改札外で開催「わたしの地元マルシェ~やまがた~」もこの事業にタイアップし、旬の山形の「さくらんぼ」を首都圏のみなさまへお届けするべく、山形新幹線を活用し今回のマルシェの会場へお届けします!なかには、山形で働くJR社員が当日の朝に摘果した「さくらんぼ」もお届けします!

【さくらんぼを販売するお店】
6月20日(金) 王将果樹園(天童市)
6月21日(土)・22日(日) 王将果樹園、上杉城史苑(米沢市)
※各日12:30頃会場に到着、マルシェ開催時間開始後に販売いたします。
※無くなり次第終了します。
「やまがたフルーツ150周年」記念ポータルサイトはこちら
王将果樹園
山形新幹線ではこビュンしたさくらんぼを3日間販売します!写真提供:王将果樹園さま

さくらんぼの"枝"が生まれ変わる!?自分好みのオリジナルノート・ミサンガづくりを体験しませんか?

JR新宿駅ミライナタワー改札外で開催「わたしの地元マルシェ~やまがた~」では、会場内でオリジナル体験ワークショップを実施します。これは一般社団法人HAKUTAI(山形市)のさくらんぼの剪定(せんてい)枝を活用したアップサイクル事業の一環です。本来廃棄される枝を素材にした紙や糸がノート・ミサンガへと新しく生まれ変わります。シールを貼ったり装飾を自分好みのものにしたり、たのしくさくらんぼのアップサイクルについて体験しませんか?

【オリジナル体験ワークショップ】
 日時:2025年6月20日(金)・21日(土)・22日(日) マルシェ営業開始~18:00頃まで
 体験時間:おひとりさま30分間
 金額:体験料無料
※材料がなくなり次第終了します。
※小学生以下の方は保護者の方とご一緒の参加をお願いいたします。
一般社団法人HAKUTAI
※提供:一般社団法人HAKUTAI
※写真はイメージです。
一般社団法人HAKUTAIについてはこちら

わたしの地元マルシェ~やまがた~の出店内容のご紹介!

JR新宿駅ミライナタワー改札外にて開催「わたしの地元マルシェ~山形~」出店者と主な商品はこちら!出店者数は昨年の2倍以上!会場内の山形観光PRブースではオリジナル抽選会も実施します!(20日・21日のみ)

開催日によって出店店舗が異なりますので、事前にチェックしてくださいね。
わたしの地元マルシェ~やまがた~の出店内容
※2025年6月4日時点の情報です。
手提げ袋
会場内で税込2,000円以上のお買い物をされた当日分のレシート等を山形観光PRブースにてご提示いただくと、オリジナル手提げ袋をプレゼント!※無くなり次第終了となります。※山形観光PRブースの場所は当日会場にてご確認をお願いいたします。

山形エリアの最新情報は、JR東日本公式マスコットキャラクター「つどりぃ」Xでチェック!

いかがでしたか?6月20日~22日はJR新宿駅ミライナタワー改札外で開催される「わたしの地元マルシェ~やまがた~」にお越しいただき、山形の美味しいものや魅力に触れてみてください!また、山形エリアに関する最新情報はJR東日本山形エリアマスコットキャラクター「つどりぃ」Xで発信しています。ぜひフォローしていただき、山形新幹線で山形へ遊びにきてください!
JR東日本山形エリア公式マスコットキャラクター「つどりぃ」Xはこちら
つどりぃ
JR東日本山形エリアマスコットキャラクター「つどりぃ」

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造 1

新たな夜行特急列車を2027年春に導入ーE657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売! 2

普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由!「急がない旅」のニーズにお応えした「東日本のんびり旅パス」を発売!

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催 3

【2025年7月16日】宇都宮線が開業140周年を迎えます‼記念商品の販売やスタンプラリーなどを開催

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施! 4

【発売日変更】2025年6月利用分の秋田・山形・上越新幹線が60%割引|えきねっとのおトクなタイムセールを実施!

【夏の鎌倉観光】週末だけの臨時列車「常磐鎌倉号」をご紹介 5

【夏の鎌倉観光】週末だけの臨時列車「常磐鎌倉号」をご紹介