更新日: 2025年03月21日
「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリーを開催します!「TVアニメ「ざつ旅-That's Journey-」とのコラボレーションキャンペーン
JR東日本は、2025年4月7日(月)から放送開始のTVアニメ「ざつ旅-That’s Journey-」とコラボし、「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリーを2025年3月23日(日)から2025年6月30日(月)まで開催します!東北エリア11駅と首都圏エリア3駅の計14駅が対象で、スタンプを集めると「ざつ旅-That's Journey-」に登場するキャラクターのデジタルスタンプをプレゼント!東北エリア11駅にはご当地ポスターも掲出します!
2025年3月23日(日)からスタート!「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリーを開催します!

2025年4月7日(月)より放送・配信が開始となるTVアニメ「ざつ旅-That’s Journey-」とコラボし、『「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリー』を2025年3月23日(日)~2025年6月30日(月)の期間で開催!2025年3月1日(土)のTVアニメ『ざつ旅-That's Journey-』第1話WEB先行上映会&キャストトーク!にて一部の情報を公開しておりましたが、本記事ではスタンプラリーの詳細をご紹介します!
2025年4月7日(月)放送開始!TVアニメ『ざつ旅-That's Journey-』PVもぜひご覧ください!
スタンプラリー対象駅は首都圏エリア3駅、東北エリア11駅の全14駅!
スタンプラリーは、「ざつ旅-That's Journey-」の漫画やアニメで実際に舞台となった東北エリア11駅と首都圏エリア3駅の14駅を対象としています。
■スタンプラリー対象駅
・首都圏エリア:東京駅、上野駅、大宮駅
・東北エリア:郡山駅、磐梯熱海駅★、会津若松駅、仙台駅、松島海岸駅、下北駅★、新花巻駅、北上駅、後三年駅★、湯沢駅★、鶴岡駅
磐梯熱海駅、下北駅、後三年駅、湯沢駅の4駅は2025年3月23日(日)に新たにエキタグを導入します。
※★は新規エキタグ導入駅
■スタンプラリー対象駅
・首都圏エリア:東京駅、上野駅、大宮駅
・東北エリア:郡山駅、磐梯熱海駅★、会津若松駅、仙台駅、松島海岸駅、下北駅★、新花巻駅、北上駅、後三年駅★、湯沢駅★、鶴岡駅
磐梯熱海駅、下北駅、後三年駅、湯沢駅の4駅は2025年3月23日(日)に新たにエキタグを導入します。
※★は新規エキタグ導入駅
「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリーの参加方法

出典:https://www.ekitag.jp/
「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリーの参加方法は簡単2ステップです。
①「エキタグ」アプリをダウンロード
②アプリを起動し対象駅にある「エキタグ」サインマークにスマホをかざすとアプリ内のスタンプ帳に『「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリー』限定オリジナル駅スタンプをゲットすることができます。
①「エキタグ」アプリをダウンロード
②アプリを起動し対象駅にある「エキタグ」サインマークにスマホをかざすとアプリ内のスタンプ帳に『「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリー』限定オリジナル駅スタンプをゲットすることができます。
「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリーの達成特典
スタンプを集めて条件を達成すると、記念スタンプとして「ざつ旅-That's Journey-」に登場するキャラクターの記念デジタルスタンプをプレゼント!
■ 各賞のデザイン一覧
➀「鈴ヶ森ちか 賞」:「鈴ヶ森ちか」
②「蓮沼暦 賞」:「蓮沼暦」
③「鵜木ゆい 賞」:「鵜木ゆい」
④「糀谷冬音 賞」:「糀谷冬音」
⑤「天空橋りり 賞」:「天空橋りり」
⑥「コンプリート賞」:「鈴ヶ森ちか」(スペシャルver.)
ぜひ東北の「舞台」を巡って、スタンプを集めて記念デジタルスタンプをゲットしてくださいね。各特典の達成条件や、特典を詳しく紹介します。
■ 各賞のデザイン一覧
➀「鈴ヶ森ちか 賞」:「鈴ヶ森ちか」
②「蓮沼暦 賞」:「蓮沼暦」
③「鵜木ゆい 賞」:「鵜木ゆい」
④「糀谷冬音 賞」:「糀谷冬音」
⑤「天空橋りり 賞」:「天空橋りり」
⑥「コンプリート賞」:「鈴ヶ森ちか」(スペシャルver.)
ぜひ東北の「舞台」を巡って、スタンプを集めて記念デジタルスタンプをゲットしてくださいね。各特典の達成条件や、特典を詳しく紹介します。
➀「鈴ヶ森ちか 賞」:「鈴ヶ森ちか」記念デジタルスタンプ

※画像はイメージです。実際のデザインと異なる場合があります。
■「鈴ヶ森ちか 賞」の記念デジタルスタンプ獲得条件
・東北エリア1駅のスタンプを獲得する。
・東北エリア1駅のスタンプを獲得する。
②「蓮沼暦 賞」:「蓮沼暦」記念デジタルスタンプ

※画像はイメージです。実際のデザインと異なる場合があります。
■「蓮沼暦 賞」の記念デジタルスタンプ獲得条件
・首都圏エリア1駅+東北エリア1駅のスタンプを獲得
・首都圏エリア1駅+東北エリア1駅のスタンプを獲得
③「鵜木ゆい 賞」:「鵜木ゆい」記念デジタルスタンプ

※画像はイメージです。実際のデザインと異なる場合があります。
■「鵜木ゆい 賞」の記念デジタルスタンプの獲得条件
・首都圏エリア1駅+東北エリア3駅のスタンプを獲得し、「エキタグ」アプリからアンケートに回答する
・首都圏エリア1駅+東北エリア3駅のスタンプを獲得し、「エキタグ」アプリからアンケートに回答する
④「糀谷冬音 賞」:「糀谷冬音」記念デジタルスタンプ

※画像はイメージです。実際のデザインと異なる場合があります。
■「糀谷冬音 賞」の記念デジタルスタンプ獲得条件
・首都圏エリア1駅+東北エリア5駅のスタンプを獲得する
・首都圏エリア1駅+東北エリア5駅のスタンプを獲得する
⑤「天空橋りり 賞」:「天空橋りり」記念デジタルスタンプ

※画像はイメージです。実際のデザインと異なる場合があります。
■「天空橋りり 賞」の記念デジタルスタンプ獲得条件
・首都圏エリア1駅+東北エリア7駅のスタンプを獲得する
・首都圏エリア1駅+東北エリア7駅のスタンプを獲得する
⑥「コンプリート賞」:「鈴ヶ森ちか」(スペシャルver.)記念デジタルスタンプ

※画像はイメージです。実際のデザインと異なる場合があります。
■「コンプリート賞」の記念デジタルスタンプ獲得条件
・首都圏エリア1駅+東北エリア全11駅のスタンプを獲得する
・首都圏エリア1駅+東北エリア全11駅のスタンプを獲得する
『「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリー』限定オリジナル駅スタンプもゲットできます!

東北エリア対象全11駅では、『「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリー』実施期間中しか手に入れることのできない限定オリジナル駅スタンプをゲットできます。(全11種)
限定オリジナル駅スタンプのデザインは、「ざつ旅-That's Journey-」の漫画カットを使用したデザインとなります。
限定オリジナル駅スタンプのデザインは、「ざつ旅-That's Journey-」の漫画カットを使用したデザインとなります。
連動企画!石坂ケンタ先生直筆サイン入りのご当地オリジナルポスターを東北エリア対象全11駅に掲出します!
「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリー実施期間中、東北エリア対象11駅には「ざつ旅-That's Journey-」の漫画カットを使用した「ご当地オリジナルポスター」を掲出します。「ざつ旅-That's Journey-」原作者の石坂ケンタ先生の直筆サイン入りの「ご当地オリジナルポスター」となります!ポスターは全部で11種類、1駅に1種類掲出します。いずれもスタンプラリー実施期間限定で各駅に掲出しますので、スタンプラリーと合わせてお楽しみください。
各駅の掲出場所は以下のとおりとなります!なお運行状況などにより掲出時期の変更や掲出を取りやめる可能性がありますので予めご了承ください。その場合は本記事内でお知らせいたします。
●「ざつ旅-That's Journey-」原作者の石坂ケンタ先生直筆サイン入り「ご当地オリジナルポスター」掲出箇所
※全11種、1駅に1種類
■郡山駅:在来線改札前駅スタンプ台の横(改札外)
■磐梯熱海駅:駅待合室内(改札外)
■会津若松駅:改札前正面(改札内)
■仙台駅:3階みどりの窓口(車いす窓口)横(改札外)
■松島海岸駅:自動改札機付近(改札外)
■下北駅:待合室内 券売機付近(改札外)
■新花巻駅:西口 自動ドア横(新幹線改札外)
■北上駅:在来線コンコース 駅スタンプ台の横(西口改札外)
■後三年駅:駅舎内(改札外)
■湯沢駅:券売機付近(改札外)
■鶴岡駅:待合室入口脇(改札外)
※運行状況などにより掲出時期の変更や掲出を取りやめる可能性があります。
各駅の掲出場所は以下のとおりとなります!なお運行状況などにより掲出時期の変更や掲出を取りやめる可能性がありますので予めご了承ください。その場合は本記事内でお知らせいたします。
●「ざつ旅-That's Journey-」原作者の石坂ケンタ先生直筆サイン入り「ご当地オリジナルポスター」掲出箇所
※全11種、1駅に1種類
■郡山駅:在来線改札前駅スタンプ台の横(改札外)
■磐梯熱海駅:駅待合室内(改札外)
■会津若松駅:改札前正面(改札内)
■仙台駅:3階みどりの窓口(車いす窓口)横(改札外)
■松島海岸駅:自動改札機付近(改札外)
■下北駅:待合室内 券売機付近(改札外)
■新花巻駅:西口 自動ドア横(新幹線改札外)
■北上駅:在来線コンコース 駅スタンプ台の横(西口改札外)
■後三年駅:駅舎内(改札外)
■湯沢駅:券売機付近(改札外)
■鶴岡駅:待合室入口脇(改札外)
※運行状況などにより掲出時期の変更や掲出を取りやめる可能性があります。
「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリーに参加するなら新幹線がおすすめです!ご予約は便利でおトクなえきねっと

出典:https://www.eki-net.com/top/jrticket/about/
新幹線の座席の予約・購入は「えきねっと」がオススメです。えきねっとはJR東日本の公式サイトで、スマホやPCを使ってご自宅で好きな時間に座席を予約・購入できます。駅の窓口に並ぶ必要はありません。
ぜひえきねっとでえきねっとの座席を予約・購入し、素敵な旅行をお楽しみください。
ぜひえきねっとでえきねっとの座席を予約・購入し、素敵な旅行をお楽しみください。
ぜひ『「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリー』に参加しながら東北の旅をお楽しみください!

ぜひ『「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリー』にご参加いただき、東北の「舞台」を巡って記念スタンプをゲットしながら、東北の魅力を存分に堪能してください♪
※「エキタグ」および「デジタル駅スタンプ」は、株式会社ジェイアール東日本企画の登録商標です。
※イベント内容などは、予告なく変更・中止となる場合があります。
※歩きスマホは危険ですので、おやめください。
※移動に必要な交通費およびスマートフォンの通信料はお客さまのご負担となります。
※スタンプデザインや参加方法、特典などについての画像・イラストはすべてイメージです。
※掲載の内容は、2025年3月18日(火)現在の情報です。
©Kenta Ishizaka
©石坂ケンタ/KADOKAWA/「ざつ旅」製作委員会
※イベント内容などは、予告なく変更・中止となる場合があります。
※歩きスマホは危険ですので、おやめください。
※移動に必要な交通費およびスマートフォンの通信料はお客さまのご負担となります。
※スタンプデザインや参加方法、特典などについての画像・イラストはすべてイメージです。
※掲載の内容は、2025年3月18日(火)現在の情報です。
©Kenta Ishizaka
©石坂ケンタ/KADOKAWA/「ざつ旅」製作委員会
アクセスランキング

【2025】ゴールデンウィークの新幹線の臨時列車やおトクなきっぷをご案内
JRE MALL Media編集部

「東京まるっと山手線」2025年度も運行します!初回は2025年5月10日(土)に決定‼

左沢(あてらざわ)線に乗って左沢駅に大集合! 「やまがた あてらざわ103フェス」開催!

【2025年】GWはあしかがフラワーパークへ!大藤の見頃やアクセスをご案内
JRE MALL Media編集部
