館山市と言えば、海が見えるリゾート地や別荘地といった印象を持つ方が多いのではないでしょうか。
千葉県房総半島の南部に位置する館山市は、冬でも花が咲く温暖な気候が特徴で、美しい海岸線と豊かな自然があふれたまちです。最寄りの館山駅までは、新宿駅から土休日限定で運行している特急「新宿さざなみ」で約2時間15分。直通の特急列車に乗れば、渋滞に巻き込まれることもなく、お乗り換えなしで現地までアクセスできるのでおすすめです!
近頃、千葉県館山市で密かに人気を博しているのが、こちらの「沖ノ島」の先端にある洞窟です!
自然の額縁の中に美しい海が映えるスポットとして人気があります。
更新日: 2024年12月26日
【千葉県館山市】憧れの館山駅長に!模擬出発式やE257系回送列車の運転台からの展望も独り占め!ふるさと納税プレミアム体験
千葉県館山市では初となるJR東日本オリジナル返礼品をJRE MALLふるさと納税で受付中。小学生限定で、憧れの一日館山駅長になれる体験です。
特急列車に使用されるE257系回送列車に乗り込み、運転台からの前頭展望を独り占めできるほか、ホーム到着後は列車放送案内や新宿さざなみ4号の模擬出発式で出発合図を送れます!
寄付受付期間は2024年12月26日(木)~2025年1月26日(日)までです!!
千葉県館山市について
![「沖ノ島」の洞窟(提供:館山市)](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/85689/retina_%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%80%99%E8%A3%9C1_%E6%B2%96%E3%83%8E%E5%B3%B6%E5%85%88%E7%AB%AF%E6%B4%9E%E7%AA%9F%E3%81%8B%E3%82%89.webp)
「沖ノ島」の洞窟(提供:館山市)
沖ノ島ってどんな島?
![沖ノ島(提供:館山市)](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/87761/retina_%E6%B2%96%E3%83%8E%E5%B3%B6_%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E5%BE%8C_.webp)
沖ノ島(提供:館山市)
沖ノ島は、館山市にある無人島で、南房総国定公園のひとつです。関東大震災による隆起などで陸続きになり、歩いて渡れる島になりました。周囲は1km程度の小さな島ですが、透明度の高い海と豊かな自然が魅力で、シュノーケリングやダイビングに最適。島内には多様な植物が生息し、散策も楽しめます。
また、沖ノ島には「幸せが訪れる」スポットとして「宇賀明神」があり、産業の神様が祀られています。「宇賀明神の白蛇と深紅のイワシの出逢いが幸せを呼ぶ」という言い伝えから、神社内には、赤い糸とイワシ網が設置され、イワシ網にハート形に糸を結ぶと「幸せが訪れる」とカップルの間で近年注目を集めています。
また、沖ノ島には「幸せが訪れる」スポットとして「宇賀明神」があり、産業の神様が祀られています。「宇賀明神の白蛇と深紅のイワシの出逢いが幸せを呼ぶ」という言い伝えから、神社内には、赤い糸とイワシ網が設置され、イワシ網にハート形に糸を結ぶと「幸せが訪れる」とカップルの間で近年注目を集めています。
その他の館山市の人気観光地は?
![館山城(提供:館山市)](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/87768/retina_%E9%A4%A8%E5%B1%B1%E5%9F%8E.webp)
館山城(提供:館山市)
市街の南側に位置する城山公園は、戦国時代の武将、里見氏の居城跡を整備した館山市の名所です。季節の移ろいとともに様々な花が咲き、豊かな景色をお楽しみいただけます。その頂上にそびえたつのが館山城(八犬伝博物館)です。「南総里見八犬伝」に関する資料展示を行っており、天守からは館山湾の素晴らしい景色を望めます。
![みなとオアシス“渚の駅”たてやま(提供:館山市)](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/87771/retina_%E6%B8%9A%E3%81%AE%E9%A7%85%E3%81%9F%E3%81%A6%E3%82%84%E3%81%BE_PS.webp)
みなとオアシス“渚の駅”たてやま(提供:館山市)
「みなとオアシス“渚の駅”たてやま」は、館山市を訪れた人々に地域の魅力を発信する交流拠点施設です。敷地内には、房総の漁業に関わる文化や漁民の生活を紹介する「渚の博物館」があり、その一角には館山おさかな大使で、名誉駅長でもある「さかなクン」の描いた作品が展示されている「さかなクンギャラリー」を併設しています。
その他、地元産の野菜や房総こだわりのお土産を販売する「海のマルシェたてやま」でお買いものをしたり、房総の旬の海鮮を使用したメニューを提供するレストラン「館山なぎさ食堂」でのお食事もおすすめです!
その他、地元産の野菜や房総こだわりのお土産を販売する「海のマルシェたてやま」でお買いものをしたり、房総の旬の海鮮を使用したメニューを提供するレストラン「館山なぎさ食堂」でのお食事もおすすめです!
館山市×JR東日本による夢の鉄道体験イベントを開催!
そんな観光スポットがたくさんがあり、魅力たっぷりの館山市とJR東日本による夢の鉄道体験イベントをふるさと納税で受付中です!
![館山駅 館山市](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/87791/retina_%E9%A4%A8%E5%B1%B1%E9%A7%85.webp)
館山駅
![新宿さざなみ E257系](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/87792/retina_%E6%96%B0%E5%AE%BF%E3%81%95%E3%81%96%E3%81%AA%E3%81%BF.webp)
新宿さざなみ
こちらのイベントでは、こども駅長制服を着用して一日館山駅長に!
館山駅から館山駅電留線に歩いて移動し、E257系回送列車と記念撮影を行った後、クイックラダーと呼ばれる避難用階段を使って列車内に乗り込みます!
そこから回送列車は、館山駅のホームを目指して出発!
返礼品の寄付者さまには、なんと館山駅電留線から館山駅ホームまで、E257系回送列車の運転台に乗車いただき、先頭からの展望を独り占めしていただけます。
さらに、ホーム上で列車の放送案内を体験できたり、新宿さざなみ4号の模擬出発式として出発合図を行っていただける夢のようなプランです。
館山駅から館山駅電留線に歩いて移動し、E257系回送列車と記念撮影を行った後、クイックラダーと呼ばれる避難用階段を使って列車内に乗り込みます!
そこから回送列車は、館山駅のホームを目指して出発!
返礼品の寄付者さまには、なんと館山駅電留線から館山駅ホームまで、E257系回送列車の運転台に乗車いただき、先頭からの展望を独り占めしていただけます。
さらに、ホーム上で列車の放送案内を体験できたり、新宿さざなみ4号の模擬出発式として出発合図を行っていただける夢のようなプランです。
「あなたも憧れの館山駅長になれる!!プレミアム体験プラン」
![館山市オリジナル返礼品 あなたも憧れの館山駅長になれる!!プレミアム体験プラン](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/87795/retina_%E9%A4%A8%E5%B1%B1%E5%B8%82%E8%BF%94%E7%A4%BC%E5%93%81%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E5%83%8F.webp)
館山市オリジナル返礼品
![当日のスケジュール(予定)※時間は前後する場合があります。](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/87826/retina_%E5%BD%93%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB.webp)
当日のスケジュール(予定)
※時間は前後する場合があります。
※時間は前後する場合があります。
■日時:2025年2月8日(土)、15日(土) 14:00〜16:30頃
■場所:JR館山駅・JR館山駅電留線 ※集合場所等は、寄付者さまへ別途ご案内します。
■募集人数:各日1組限定(計2組)
■対象:小学生
※18歳以上の保護者の同伴が必要です。
※ご家族3名までの付き添いが可能ですが、体験は小学生の方1名のみとなります。
付き添いの方の費用は不要です。
※こども駅長制服の上着のサイズは110・130の2種類、帽子は53・54・55の3種類が着用可能です。
■寄付金額:95,000円
■寄付期間:受付中~2025年1月26日(日)
※定員に達しましたら、お申込みの受付を終了します。
■寄付方法:JRE MALLふるさと納税 千葉県館山市の返礼品ページよりお申込みいただけます。
■場所:JR館山駅・JR館山駅電留線 ※集合場所等は、寄付者さまへ別途ご案内します。
■募集人数:各日1組限定(計2組)
■対象:小学生
※18歳以上の保護者の同伴が必要です。
※ご家族3名までの付き添いが可能ですが、体験は小学生の方1名のみとなります。
付き添いの方の費用は不要です。
※こども駅長制服の上着のサイズは110・130の2種類、帽子は53・54・55の3種類が着用可能です。
■寄付金額:95,000円
■寄付期間:受付中~2025年1月26日(日)
※定員に達しましたら、お申込みの受付を終了します。
■寄付方法:JRE MALLふるさと納税 千葉県館山市の返礼品ページよりお申込みいただけます。
JRE MALLふるさと納税とは
![JRE MALLふるさと納税](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/87830/retina__JRE-MALL%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E7%B4%8D%E7%A8%8E_%E3%83%AD%E3%82%B41.webp)
JRE MALLふるさと納税
「JRE MALLふるさと納税」とは、JR東日本が運営するふるさと納税サイトです。
駅舎の数だけ地域のことを知り尽くした私たちが、「地域の魅力とお客さまを線路のようにつないでいきたい」という想いを込めて、地域の魅力を発信する様々な仕掛けをご用意しました。
地域と未来へ、思いを届ける「ふるさと納税」出発進行!
駅舎の数だけ地域のことを知り尽くした私たちが、「地域の魅力とお客さまを線路のようにつないでいきたい」という想いを込めて、地域の魅力を発信する様々な仕掛けをご用意しました。
地域と未来へ、思いを届ける「ふるさと納税」出発進行!
特徴①JRE POINTが最大3.5%貯まります!
寄付金額100円毎に1ポイントのJRE POINTが貯まります。ビューカードを使って寄付をすれば、なんと最大3.5%のJRE POINTが貯まります。例えば30,000円の寄付を全額ビューカードで行うと、1,050ポイントが貯まります。
特徴②JRE POINTで寄付ができます!
JR東日本の鉄道利用や駅ビル、エキナカでのお買いものなど、さまざまなサービスで貯まったJRE POINTを1ポイント1円として寄付金のお支払いにご利用いただくことができます。一部のお支払いをJRE POINTで、残額をクレジットカードでお支払いいただくことも可能です。
なお、JRE POINTで決済をされた寄付に対しても、寄付金額100円毎に1ポイントのJRE POINTが貯まります。
なお、JRE POINTで決済をされた寄付に対しても、寄付金額100円毎に1ポイントのJRE POINTが貯まります。
ふるさと納税ってどうやってはじめるの?解説記事でわかりやすくご紹介!
「ふるさと納税ってどうやるの?」「やり方が難しそう・・・」
そんな方には、下記の記事でふるさと納税についてわかりやすくご紹介していますのでご覧ください!
そんな方には、下記の記事でふるさと納税についてわかりやすくご紹介していますのでご覧ください!
※写真はイメージです。
※本記事の内容は2025年1月時点の情報です。
※本記事の内容は2025年1月時点の情報です。
アクセスランキング
![【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2814/retina_pixta_44662488_S.webp)
【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転
JRE MALL Media編集部
![「えきねっと」をJRE POINTに連携しておトクに旅をしよう!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2710/retina_JRE_POINT_3D%E3%83%AD%E3%82%B4_%E9%80%8F%E9%81%8E_.webp)
「えきねっと」をJRE POINTに連携しておトクに旅をしよう!
![【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2735/retina_%E6%96%B0%E6%BD%9F_%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97.webp)
【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!
![【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2774/retina_%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB.webp)
【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう
![八戸えんぶりは2025年2月17日(月)~20日(木)に開催!アクセスや行事日程、八戸おすすめスポットもご紹介!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2841/retina_%E4%B8%80%E6%96%89%E6%91%BA%E3%82%8A%EF%BC%92.webp)