新潟車両センターは、新潟県新潟市東区にある車両基地です。
1974年5月24日に「新潟運転所上沼垂支所」として開設され1986年11月1日に前身となる「上沼垂運転区」が発足しました。
その後、2004年4月1日に「新潟車両センター」に名称変更し、2023年3月18日には「長岡車両センター」「新津運輸区(検修部門)」を統合しました。
現在は新潟県内を走る電車・気動車・客車・SLなど機関車の合計281両が所属する車両センターになりました。
※2024年9月現在
更新日: 2024年10月31日
新潟車両センターわくわくフェスティバル2024開催!E129系やE653系に乗車もできる!
JR東日本新潟車両センター(新潟市東区)では、2024年10月26日(土)に「新潟車両センターわくわくフェスティバル2024」を開催します。このイベントでは、回送列車に添乗し、普段入ることができない車両センターに潜入して、新潟県内で走っている各種車両を使用したアトラクションを楽しんでいただけます。子供と保護者が一緒に参加できる、鉄道好きなお子様向けの内容となっています。
この記事では、「新潟車両センターわくわくフェスティバル」のおすすめポイントをご紹介します。
「新潟車両センター」ってどんなところ?
イベントではどんなことが体験できるの?
イベントに参加されるお客さまは新潟駅に集合し、回送列車に乗って新潟車両センターに移動していただきます。
その後、イベントの時間中は展示車両や車両センター内に設置された様々なアトラクションを自由にお楽しみいただけます。
お帰りの際も、新潟駅まで普段乗車できない区間を回送列車を利用してお帰りいただきます。
移動やアトラクションを含め、普段体験できないことが盛りだくさんのイベントです。
その後、イベントの時間中は展示車両や車両センター内に設置された様々なアトラクションを自由にお楽しみいただけます。
お帰りの際も、新潟駅まで普段乗車できない区間を回送列車を利用してお帰りいただきます。
移動やアトラクションを含め、普段体験できないことが盛りだくさんのイベントです。
社員のおすすめアトラクション①~車両も心も洗われる!?回送列車 乗車体験~
移動の際にご乗車いただく列車は、新潟駅まで営業運転していた列車が新潟車両センターへ回送する列車を使用します。走行する区間は、普段はご乗車いただけない特別な区間です。
使用する車両は、往路がE129系電車、復路がE653系電車を予定しています。新潟車両センターに入る際には、車両洗浄装置も使用してイベント会場へ向かいます。
回送列車の乗車や車両洗浄装置の体験は、今回のようなイベントでしか味わえない貴重な機会です!
※内容は変更となる場合があります。
使用する車両は、往路がE129系電車、復路がE653系電車を予定しています。新潟車両センターに入る際には、車両洗浄装置も使用してイベント会場へ向かいます。
回送列車の乗車や車両洗浄装置の体験は、今回のようなイベントでしか味わえない貴重な機会です!
※内容は変更となる場合があります。
社員のおすすめアトラクション②~運転士・車掌気分が味わえる?運転台体験~
展示予定のE129系・E653系・GV-E400系では、運転台にてハンドルの操作やドアの開閉、マイクを使った放送体験をお楽しみいただけます。(止まっている車両を使用します。)
実際の車両で体験できるため、まるで運転士や車掌になった気分を味わえること間違いなし!将来運転士や車掌になりたい方には、まさにぴったりの体験アトラクションです。
※内容は変更となる場合があります。
実際の車両で体験できるため、まるで運転士や車掌になった気分を味わえること間違いなし!将来運転士や車掌になりたい方には、まさにぴったりの体験アトラクションです。
※内容は変更となる場合があります。
社員のおすすめアトラクション③~縁の下の力持ち!車両メンテナンス業務体験~
普段、車両メンテナンスの社員が技術を磨いている実習教材を使って、パンタグラフやドアの検査体験を行っていただけます。
この体験アトラクションでは、点検ハンマーという工具を使って、ボルトなどの緩みの確認をしていただきます。
普段見ることのできない鉄道車両の舞台裏を実際に体験し、車両のお医者さんを目指してみませんか?
この体験アトラクションでは、点検ハンマーという工具を使って、ボルトなどの緩みの確認をしていただきます。
普段見ることのできない鉄道車両の舞台裏を実際に体験し、車両のお医者さんを目指してみませんか?
社員のおすすめアトラクション④~これであなたも新車セ博士!構内ガイドツアー~
車両メンテナンスのプロが案内する構内ガイドツアーを行います。ガイドツアーでは、車両のメンテナンスに必要不可欠な設備や車両センターの舞台裏を紹介し、「メンテナンスのプロ」から電車が動く仕組みについての説明を行います。
昨年の基地公開イベントでは、社員の想定以上に人気だったアトラクションを、今年はさらにパワーアップして開催いたします。
もしかしたら、参加者の中から社員以上に詳しくなってしまう方が現れるかもしれません…!
昨年の基地公開イベントでは、社員の想定以上に人気だったアトラクションを、今年はさらにパワーアップして開催いたします。
もしかしたら、参加者の中から社員以上に詳しくなってしまう方が現れるかもしれません…!
社員のおすすめアトラクション⑤~はたらく車コーナー~
線路用の除雪車やターレット(小型運搬車)等、車両センターで活躍する車の展示と乗車体験ができます。
社員のおすすめアトラクション⑥~記念撮影コーナー~
こども駅長制服を着用して電車や検修施設を背景としたフォトスポットでオコジロウ・オコミと記念撮影できるブースをご用意します。
※こども駅長制服のサイズには限りがあります。
そのほか、車両部品・ヘッドマーク等の展示や、新潟運輸区オリジナルカレンダーの販売も予定しています。
※こども駅長制服のサイズには限りがあります。
そのほか、車両部品・ヘッドマーク等の展示や、新潟運輸区オリジナルカレンダーの販売も予定しています。
「新潟車両センターわくわくフェスティバル」に参加するには…?
「新潟車両センターわくわくフェスティバル」は2024年10月26日(土)開催です。
イベントの参加チケットは「JRE MALLチケット」から購入いただけます。
■商品名
新潟車両センターわくわくフェスティバル2024
■開催日時
2024年10月26日(土) 9:00~14:00頃
※会場での滞在時間は180分程度を予定しています。
■販売期間
2024年9月20日(金)12:30~2024年10月20日(日)23:59
■販売数量
2名コース 30組
3名コース 30組
■販売ショップ
JRE MALLチケット「JR東日本 新潟支社」店
■イベント価格
2名コース 7,000円(税込)
3名コース 10,000円(税込)
■イベントスケジュール
9:00頃 新潟駅にて受付
↓
9:20頃 新潟駅-新潟車両センター間の回送列車に乗車
↓
10:00頃 新潟車両センター到着
↓
各イベントは自由に参加いただけるフリーエリア形式
↓
13:00頃 新潟車両センター-新潟駅間の回送列車に乗車
↓
14:00頃 新潟駅到着後、解散
※内容は変更となる場合があります。
イベントの参加チケットは「JRE MALLチケット」から購入いただけます。
■商品名
新潟車両センターわくわくフェスティバル2024
■開催日時
2024年10月26日(土) 9:00~14:00頃
※会場での滞在時間は180分程度を予定しています。
■販売期間
2024年9月20日(金)12:30~2024年10月20日(日)23:59
■販売数量
2名コース 30組
3名コース 30組
■販売ショップ
JRE MALLチケット「JR東日本 新潟支社」店
■イベント価格
2名コース 7,000円(税込)
3名コース 10,000円(税込)
■イベントスケジュール
9:00頃 新潟駅にて受付
↓
9:20頃 新潟駅-新潟車両センター間の回送列車に乗車
↓
10:00頃 新潟車両センター到着
↓
各イベントは自由に参加いただけるフリーエリア形式
↓
13:00頃 新潟車両センター-新潟駅間の回送列車に乗車
↓
14:00頃 新潟駅到着後、解散
※内容は変更となる場合があります。
JRE MALLチケットでは、他にもおしごと体験イベントを販売しています!
JR東日本が運営するチケットサイト「JRE MALLチケット」では、JR東日本の鉄道体験をはじめとする各種アクティビティやイベント、レジャー施設などの体験チケットの販売中です!
おしごと体験イベントも不定期で販売しています。
是非休日のお出かけに「JRE MALLチケット」の中から、特別な体験を探してみてはいかがでしょうか。
おしごと体験イベントも不定期で販売しています。
是非休日のお出かけに「JRE MALLチケット」の中から、特別な体験を探してみてはいかがでしょうか。