更新日: 2024年11月20日

「えきねっとQチケ」の買い方や使い方をご紹介!

2024年10月1日から東北エリアで利用開始となる「えきねっとQチケ」の買い方や使い方を解説します。
Suicaエリア外でもチケットレスでご利用いただける新たなサービスが始まりました。JRE POINTや“Q”にちなんだ賞品が当たるキャンペーンもご紹介していますのでぜひ最後までお読みください!

「えきねっとQチケ」とは?

えきねっとQチケ 出典:https://www.eki-net.com/top/ekinet-qtk/
「えきねっとQチケ」とは、あらかじめ「えきねっと」できっぷを申込み、発行された乗車用QRコードを使用して新幹線・特急・在来線にご乗車いただける新たなチケットレスサービスです。
2024年10月1日から東北エリアで利用開始となり、今後JR東日本エリア全域でご利用いただけるよう段階的にサービス提供エリアを拡大します。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。


サービス提供エリア(順次拡大予定) JR東日本の東北エリアの新幹線・在来線
■2024年10月現在のサービス提供エリア(順次拡大予定)
JR東日本の東北エリアの新幹線・在来線
「えきねっとQチケ」サービス概要

「えきねっとQチケ」で申込みできるきっぷ・列車

◆乗車券(片道・往復)
区間:対象エリア内で完結する区間

乗車券と同時に特急券をお申込みいただくことで、以下の新幹線・特急列車もご利用いただけます。

<新幹線>
「東北新幹線」 郡山~新青森
「秋田新幹線」 盛岡~秋田
「山形新幹線」 福島~新庄

<特急列車>
特急「ひたち」 いわき~仙台
特急「つがる」「スーパーつがる」 秋田~青森

※大人の休日倶楽部割引、株主優待割引、JRE BANK優待割引をご利用いただけます。
※特急券のみではお申込みいただけません。乗車券と一緒に特急券をお申込みください。

「えきねっとQチケ」の買い方

「えきねっとQチケ」はお手持ちのパソコンやスマートフォンから簡単にお申込みいただけます。
ここからは「えきねっとQチケ」の買い方をご紹介していきます。

ステップ1「えきねっと」の会員登録

「えきねっとQチケ」をお申込みいただくには、えきねっとの会員登録が必要です。会員登録の方法は動画で確認することができます。

えきねっとの会員登録はこちら

ステップ2申込み

えきねっとQチケは「えきねっとWebサイト」もしくは「えきねっとチケットレスアプリ」で申込むことができます。
①出発駅②到着駅③乗車日④時刻⑤利用人数を入力して利用列車・設備を決定するだけ!
ただしお支払いはクレジットカードのみとなっているのでご注意を。
「えきねっとQチケ」の申込方法はこちら

ステップ3「えきねっとチケットレスアプリ」をダウンロード

「えきねっとQチケ」を利用する際には「えきねっとチケットレスアプリ」が必要です。「えきねっとQチケ」を利用する前に必ずスマートフォンにアプリをダウンロードしましょう。
「えきねっとチケットレスアプリ」のダウンロード(iPhone版)
「えきねっとチケットレスアプリ」ダウンロード(Android™版)
余談ですが…みなさんご存じでしたか?
「えきねっと」で新幹線や特急列車の指定席をお申込みいただく際には、シートマップから席を選択できる便利な機能があります。空席状況を見ながら任意の号車・座席を選ぶことができるのでぜひ活用してみてください。
シートマップ 出典:https://www.eki-net.com/top/jrticket/guide/reserve/operation.html#headerM_07

「えきねっとQチケ」の使い方

ご乗車の際には「えきねっとチケットレスアプリ」で乗車用QRコードの表示が必要がです。ご利用になる駅の自動改札の有無など、設備によって乗車方法が異なります。
※スクリーンショットなどで保存した画像ではご乗車できません。

乗車方法は4パターン

ご利用される駅のQRコード対応自動改札機の有無で乗車方法が異なります。
QRコード対応自動改札機の有無につきましては駅情報をご確認ください。
駅情報確認こちら
①QRコード対応自動改札機がある駅

自動改札機のQRリーダーに「乗車用QRコード」をかざして通過してください。
QRコード対応自動改札機 出典:https://www.eki-net.com/top/jrticket/guide/geton/ekinet_qtk.html
②QRコード対応自動改札機が設定されていない駅

ご自身でセルフチェックイン・セルフチェックアウトを行い、駅係員・乗務員等へ画面を提示してください。
※ご利用の端末の位置情報を「常に」または「常に許可」に設定する必要があります。
セルフチェックイン 出典:https://www.eki-net.com/top/jrticket/guide/geton/ekinet_qtk.html
③セルフチェックイン(自動)

セルフチェックイン対象駅は、あらかじめ「セルフチェックイン(自動)」を設定することで、乗車駅の周辺(おおむね100m圏内)に近づくと、プッシュ通知でセルフチェックインが可能であることをお知らせします。
プッシュ通知をタップすることで、「セルフチェックイン」が完了します。

※ご利用の端末の位置情報を「常に」または「常に許可」に設定する必要があります。
※「セルフチェックアウト」は自動で実施する機能はないので、降車後ご自身で操作してください。
セルフチェックイン 出典:https://www.eki-net.com/top/jrticket/guide/geton/ekinet_qtk.html
④駅係員による入場処理

以下の駅から在来線(普通列車等)をご利用される場合、在来線用のQRコード対応自動改札機が設置されておりませんが、セルフチェックイン・チェックアウトの操作ができません。

<奥羽本線>
米沢駅・高畠駅・赤湯駅・かみのやま温泉駅・天童駅・さくらんぼ東根駅・村山駅・大石田駅・新庄駅
<田沢湖線>
雫石駅・田沢湖駅・角館駅

利用の際は、駅係員に「乗車用QRコード」を提示し入場処理を受けてください。
(駅係員の業務用端末にて入場処理を行います。)

申込者を含めた複数人でのご旅行にも利用できます

えきねっと会員だけでなく、会員以外の複数人分の申込み、使用も可能です。えきねっと会員が予約した乗車用QRコードを同行者のスマホに転送したり、印刷して同行者に渡すことでご利用いただけます。なお、必ずお申込みされた会員ご本人さまが同行者さまと一緒にご旅行いただく必要がございますのでご注意ください。


詳しくはえきねっとホームページでご確認ください。
えきねっとQチケ乗車方法

JR東日本のチケットレス商品を初めてご利用いただいた方対象!プレゼントキャンペーン実施中!

TOHOKUチケットレススタートキャンペーン 出典:https://www.jrepoint.jp/campaign/0061001026/
JR東日本では「えきねっとQチケ」利用開始にあわせ、初めてJR東日本のチケットレス商品(えきねっとQチケ・新幹線eチケット・タッチでGo!新幹線・在来線チケットレス特急券)をご利用いただいた方を対象に2024年11月30日㈯までJRE POINTや、「えきねっとQチケ」のQにちなんだお菓子「チョコQ助」をプレゼントするキャンペーンを開催しています。
東北のみなさん!「えきねっとQチケ」が仲間入りしました TOHOKUチケットレススタートキャンペーン
チョコQ助
伝統的な南部せんべいとチョコの絶妙な組み合わせが人気のチョコQ助
(製造・販売:青森県八戸市 有限会社しんぼり)
画像提供:有限会社しんぼり
キャンペーンのエントリー、参加条件の詳細は以下のページでご確認ください。
キャンペーンのエントリーはコチラ
いかがでしたでしょうか。この記事では「えきねっとQチケ」について解説しました。ますます便利な「えきねっとQチケ」をはじめとしたチケットレス商品を利用し、快適なご旅行に出かけてみませんか?
※Android、Google Play、Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。​
※iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※​iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。​

東北関連情報

【2024最新】仙台駅のおすすめお土産11選!
【2024年11月限定】仙台駅でお得にお買い物やランチをしてJRE POINTがあたるキャンペーンに参加しよう!

\ SNSでシェア /

アクセスランキング

2024年度 第3回「大人の休日倶楽部パス」をご紹介 1

2024年度 第3回「大人の休日倶楽部パス」をご紹介

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう! 2

【キュン♥パス】2025年も平日1日間・連続する2日間JR東日本乗り放題きっぷで旅をしよう!

日帰り観光は青梅・奥多摩がおススメ!お得なクーポン情報も紹介! 3

日帰り観光は青梅・奥多摩がおススメ!お得なクーポン情報も紹介!

【たけや製パン】あの列車が再び登場!「秋田のご当地パン列車2025」を開催します! 4

【たけや製パン】あの列車が再び登場!「秋田のご当地パン列車2025」を開催します!

山形駅から車なしで行ける駅周辺のおすすめ観光スポット15選【2025年】 5

山形駅から車なしで行ける駅周辺のおすすめ観光スポット15選【2025年】