「群馬の玄関駅」高崎駅には、駅直結の商業ビル「イーサイト高崎」や駅構内のNewDaysなどお土産を買うことのできる場所がたくさんあります。
この記事では、GATEAU FESTA HARADA(ガトーフェスタ ハラダ)のラスクや、福嶋屋「ぐんまちゃん生ロールケーキ」など、高崎駅で買うことのできるおすすめの群馬県お土産を7つご紹介します。
※掲載の内容は2024年7月1日現在の情報です ※内容が変更となる場合があります
更新日: 2024年11月20日
高崎駅で買える“群馬”のお土産7選~食べ物編~
「群馬の玄関駅」高崎駅には、駅直結の商業ビル「イーサイト高崎」や駅構内のNewDaysなどお土産を買うことのできる場所がたくさんあります。この記事では、GATEAU FESTA HARADA(ガトーフェスタ ハラダ)の「グーテ・デ・ロワ」や、福嶋屋の「ぐんまちゃん生ロールケーキ」、大和屋珈琲の「カフェチョコ」など、高崎駅で買えるおすすめの群馬県お土産を7つご紹介します。
※掲載の内容は2024年7月1日現在の情報です ※内容が変更となる場合があります
高崎駅で買える“群馬”のお土産をご紹介!
GATEAU FESTA HARADA(ガトーフェスタ ハラダ)「グーテ・デ・ロワ」
![ガトーフェスタ ハラダの「グーデ・デ・ロワ」](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/46857/retina_R_img_jremall.webp)
提供:ガトーフェスタ ハラダ
本社・工場が高崎にある「ガトーフェスタ ハラダ」の【グーテ・デ・ロワ】は、鉄板の群馬県のお土産です。サクサクした食感と芳醇なバターの香りがたまらないガトーラスクです。
群馬県産小麦を使用し、パッケージにぐんまちゃんが描かれた群馬限定のガトーラスクである【グーテ・デ・ロワ 群馬エディション】や期間限定のフレーバーもあり、何度もらっても嬉しいお土産です!
幸煎餅「七福神あられ」
前橋に本社を構える幸煎餅の「七福神あられ」は、えび・青のり・しそ・バター・唐がらし・チーズ・カレーの7つの味が楽しめる、小さなおせんべいです。個包装で職場などでも配りやすいのもうれしいポイント。
自分用のお土産として1つの味がたっぷり楽しめる「スタンドパック」もおすすめです。新幹線の中でつまむのにぴったり!しそ味がイチオシです。
自分用のお土産として1つの味がたっぷり楽しめる「スタンドパック」もおすすめです。新幹線の中でつまむのにぴったり!しそ味がイチオシです。
大和屋珈琲「カフェチョコ」
高崎に本店を構える「大和屋珈琲」で大人気の木炭焙煎珈琲がチョコレートに練り込まれた、一口サイズの【カフェチョコ】。
甘すぎず苦すぎず、糖衣コーティングと練りこまれた珈琲の食感も楽しく、ついつい食べ過ぎてしまいます。個包装で配りやすいのもポイントです!
甘すぎず苦すぎず、糖衣コーティングと練りこまれた珈琲の食感も楽しく、ついつい食べ過ぎてしまいます。個包装で配りやすいのもポイントです!
福嶋屋「ぐんまちゃん生ロールケーキ」
![福嶋屋「ぐんまちゃん生ロールケーキ」](https://img08.shop-pro.jp/PA01031/676/product/65784875.jpg?20141103122513)
出典:https://shop.e-fukushimaya.com/?pid=65784875
出典:福嶋屋
群馬県と言えばの「ぐんまちゃん」がロールケーキに!食べるのがもったいないくらい可愛い【ぐんまちゃん生ロールケーキ】は、創業100年になる群馬県の老舗和菓子屋「福嶋屋」の商品で、見た目もお味もばっちりな一品です。
菓子工房「大とろ牛乳」
大とろ牛乳は、牛乳とコラーゲンで作られたスイーツです。
「群馬いろは」では凍った状態で販売しておりますので、半解凍くらいの状態で召し上がって下さい。
濃厚な牛乳の風味と、凍った食感が楽しい【大とろ牛乳】は一度食べたらやみつきになること間違いなし!暑い暑い群馬に来たら必食です!
「群馬いろは」では凍った状態で販売しておりますので、半解凍くらいの状態で召し上がって下さい。
濃厚な牛乳の風味と、凍った食感が楽しい【大とろ牛乳】は一度食べたらやみつきになること間違いなし!暑い暑い群馬に来たら必食です!
アイス工房「こんにゃくアイス」
アイスといえばアイス工房の【こんにゃくアイス】もおすすめ!
蒟蒻の粉を使用しており、溶けても垂れない不思議なプルプル食感のアイスです。バニラ&いちごやマンゴーなど様々な味があるので、お気に入りを探してみてください。
蒟蒻の粉を使用しており、溶けても垂れない不思議なプルプル食感のアイスです。バニラ&いちごやマンゴーなど様々な味があるので、お気に入りを探してみてください。
うどん茶屋水沢万葉亭「あげうどん」
![うどん茶屋水沢万葉亭「あげうどん」](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article_item/webp_image/45141/retina_%E3%81%82%E3%81%92%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93.webp)
提供:高崎ターミナルビル株式会社
帰りの新幹線でお酒のおともにぴったりなのが、うどん茶屋水沢万葉亭の【あげうどん】。
伊香保温泉に店舗を構える水沢うどんの名店が発売している、見た目も楽しい商品です。かりんとうのような食感で七味唐辛子味、マヨネーズ味など、おつまみにぴったりな味がそろっています。
伊香保温泉に店舗を構える水沢うどんの名店が発売している、見た目も楽しい商品です。かりんとうのような食感で七味唐辛子味、マヨネーズ味など、おつまみにぴったりな味がそろっています。
全て高崎駅直結の駅ビル「イーサイト高崎」で購入できます!
この記事では、高崎駅で買える群馬のお土産7選をご紹介しました。群馬県に来た際は、ぜひ参考にしてください!
「群馬いろは」
住所:〒370-0849群馬県高崎市八島町222番地 (JR高崎駅東口)イーサイト高崎2階
営業時間:平日・土:9:00~20:30/日・祝:9:00~20:00
住所:〒370-0849群馬県高崎市八島町222番地 (JR高崎駅東口)イーサイト高崎2階
営業時間:平日・土:9:00~20:30/日・祝:9:00~20:00
群馬ならではのお土産をぜひお持ち帰りください!
JR高崎支社の公式X「Gatan!おでかけ情報局」では、群馬県におでかけしたくなるような「心をガタンと揺らす」情報を発信中!
ぜひ、フォローして最新情報をチェックしてくださいね。
ぜひ、フォローして最新情報をチェックしてくださいね。
▶関連記事
アクセスランキング
![小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2811/retina_1-20211227145733__1_.webp)
小田原梅まつり「曽我梅林」の開花情報をお知らせ!
![【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2814/retina_pixta_44662488_S.webp)
【2025年】「偕楽園」梅の見頃は?アクセスに便利な「水戸偕楽園号」を運転
JRE MALL Media編集部
![「南武線」川崎エリアイベントを2025年3月22日(土)に開催!~南武線こどもフェスタ~](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2809/retina_%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E7%94%BB%E5%83%8F_1.webp)
「南武線」川崎エリアイベントを2025年3月22日(土)に開催!~南武線こどもフェスタ~
![【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2774/retina_%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB.webp)
【津軽】 冬の観光スポットも巡りながら「ツガルツナガル エキタグスタンプラリー」参加しよう
![【新潟県】佐渡島の金山以外にもある佐渡島・新潟の絶景、見どころ!](https://media-jrenet-jp-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/article/webp_thumbnail/2735/retina_%E6%96%B0%E6%BD%9F_%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97.webp)